
ドラゴンズ リベンジ
海外版メガドライブ(ジェネシス)でリリースされたデビルクラッシュMD(米名Dragon's Fury)の続編。日本で...

デビルクラッシュMD
エイリアンクラッシュに続くグロピンボール二作目。原作はPCエンジン版デビルクラッシュで、例によってコンパイル制作・ナグザット販売で、前作エイリアンクラッシュの二年後、1990年に発...

ソニック・スピンボール
この記事を読んでいた。ピンボール好き、ってこたぁ、yuu2908氏はやっぱマジモンのゲーマーな...

スタークルーザー
メガドライブ初の3Dポリゴンソフト。元々はPC-8801のゲームで、X68000に移植されてからメガド...

ジノーグ
この記事で紹介されていた。NCSの手に拠るメガドライブ用シューティングゲーム。RPGはヘッポ...

パノラマコットン
サクセス制作、サンソフト販売のセガ メガドライブ用シューティングゲームである。以前書いた...

シルフィード
原作はPCゲームなのだが、僕にとってはこのゲームはそうではない。セガのメガCDのゲーム、と...

Warriors of the Eternal Sun #10
アズカンの奴らを探す前に、取り敢えず城の次のセクションへ向かう。ここの守衛はNPCで名前をマーミリアンと言うらしい。また会えて嬉しいよ。ここの人々はだんだんイライラしてきてる。なん...

Warriors of the Eternal Sun #9
「獣人の洞窟」再び、である。もう一回繰り返すと、「獣人の洞窟」と言うのはこの辺だ。城か...

Warriors of the Eternal Sun #8
今回は寄り道回である。「獣人の洞窟」へ行く前に「獣人キャンプ」なるものを潰す。場所は城から北西の方向。この辺りだ。この辺りに文字通りキャンプがあり、近づくと場合によっては連戦になる...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(91)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(181)
- ゲーム(67)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(46)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(43)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(255)
- マスターシステム(1)
- マンガ(45)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(146)
- 映画(44)
- 特撮(21)
- 裏ブログ(11)