ラディ・ギターの桜井です。
今回は【保険証とマイナンバーカード】の話し
少し前から整体に
通っていまして
紙の保険証が
廃止になったので
「健康保険資格確認証」を使い
通院
なぜ紙の保険証が
廃止になってしまったのか!?
疑問ばかり…
政府は
「マイナンバーカードと保険証」の
一本化を強行するため
紙の「健康保険証」を廃止にする
強引な方針
この「廃止」の方針に注ぎ込まれた予算は
なんと388億円。
ウワサでは
NTTグループや電通、
一部の政治家に利権が
流れているそうです。
国民が混乱するような政策は
【失策】といいます
マイナンバーカードを推進するも
浸透せず
紙の健康保険証を廃止にする
政府の強引な やり口は
なかなか国民も納得しません。
物価高や生活苦に苦しむ国民の
為に使うべき388億円の税金
明らかにムダ使いであります
高齢化社会で
ご年配の方々が増える中
なぜ紙の保険証を廃止するのか?
本来なら任意のマイナンバーカード
政府のこんな舵取りは
国民の不信感をあおるばかり
都議選、衆院選、参院選と
自民党は惨敗
自民党の政治家のカネの問題から始まり
すでに国民の信用は無くなっていますが
国民目線の政策を野党と協議して
進めてもらいたいものです。
与党だけの政策、方針は
信頼しにくいものに
なってしまい残念〜
国民民主党を中心に
野党の連立政権も
アリなのかもしれませんね
いまは物価高に苦しむ国民を
救う手立てを
考えて実行にうつして
ほしいものです。
画像クリックでAmazonへ飛びます