goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

いざ、神奈川へ!(その3)

2013年11月05日 | 関東旅行
旅行2日目。   
修善寺から日帰りで行く場所として鎌倉を候補に挙げたはいいものの、ネットで調べてみた限りでは常に渋滞するような観光地であるということが分かり。 
駐車場もどこも満車で探すのに苦労する・・・とあったので大丈夫かなぁと不安なまま向かいました。 

ま、結局のところ心配していたほど混雑はしていなかったです。 

修善寺のホテルを朝7時45分くらいに出発し、鎌倉市役所の駐車場に停めたのは10時20分ごろでした。 
鎌倉での駐車場はたくさんあるんですけど、だいたい1時間400円~600円くらいが相場。 
私が調べた中では、鎌倉市役所が1時間300円で他より安めの設定です。土日祝等の休日は観光客向けに駐車場が開放されている様です。 



もっと早い時間に行かないと満車になっちゃうかなぁって思っていたけれど、余裕でした。私たちが観光を終えて駐車場に戻ったのはお昼の2時半ごろでしたが、その時点でも空きはたくさんありました。 

まず最初に向かったのは鎌倉大仏
実は20年ほど前に一度鎌倉大仏を見に行ったという記憶だけはあるんですが、誰と行ったのか、どういうシチュエーションで行ったのか、まったく覚えていない私・・・・。 本当に行ったんだっけ? 


 
入口のところには、ペットNGの案内がありますが、バッグに入れたらOKです。(完全に頭を隠す必要もありませんでした) 
拝観料はお一人200円。奈良の大仏はもっと高かったような気がします。



門を通り抜けると目の前にデーンと座ってらっしゃるのが見えますよ。 
というか、鎌倉大仏は囲いが無いので、ちょっと遠く離れた場所からでも、顔だけ見えたりしています



頭のてっぺんにはたくさんのハトがとまっているし、大仏さんを横から見ると、すごく猫背なのが気になって、なんだか笑えてきちゃいました。 不謹慎でスミマセン



背中はなんだか扉が開いてるし。 
ちなみに、大仏さんの左側から中へ入ることが出来ます。その際、入場料は何と、20円。
中がどんなふうになっているのか、実際に行った人のブログで写真を見ていたため、私は今回入りませんでした。 
行った人の感想は・・・「まぁ、20円だなって感じ」 




鎌倉観光をするにあたり行きたいスポットはあれもこれも・・・とたくさんあったんだけれど、車を駐車場に入れた後は、ひたすら歩いて周ることにしていたので、行けるところは限られてくるんですよね。 
大仏さんを見た後は、『源氏山公園』へと向かいました。 

源義家が奥州征伐の戦勝を祈願したという源氏山の山頂一帯に造られた自然公園です。 



住宅地を通り抜けるとハイキングコースがあったので、そこから公園へ向かうことに。
鎌倉観光中にこんなハイキングをすることになるとは思っていなかったので、意外でした。 



もっと驚いたのは、結構たくさんの歩いている人に出会ったことです。
皆さん、私たちと同様に観光に来ている人たちばかりだったと思うんですが、ハイキングコースを歩くなんて私たちくらいなものかなぁなんて思ったので。 



中央の広場には源頼朝像があります。
この像の近くでお弁当を広げている人たちもいらっしゃいましたよ。 



この時、お昼の12時過ぎ。 
そろそろランチにしようかということで。 
念のため予約の連絡を入れてお店へと向かいました。 

途中、化粧坂を通っていきたかったんだけれど、土砂崩れのため通行止めとなっていました。 
はて・・・どうやって行こうか・・・と困っていると、その化粧坂方面から歩いてきたご夫婦が。 
聞いてみると足場は悪いが通れることは通れる、とのことだったので、私たちも通行止めの案内を無視して通ってきました。 



↑こんな感じでビニールシートで覆われていました。 
私たちの向かいから同じように通行止めを無視してやってきた数人の外国人。 
こんなことしてちゃぁ、ダメですね。 ごめんなさい。 






鎌倉観光、もう少し続きます。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (ポップ)
2013-11-06 00:23:49
本当に旅行には良い季節ですね♪
相変わらず段取りが素晴らしいです(b'v`●)

鎌倉、私は関東の人間なんで何度か若い頃行きましたが、そのころはなーんにも考えないで行っていましたが、大仏さまの周辺がこんなハイキングコースになっていたなんて知らなかったです!!
何だか見ていたら行きたくなりました★´∀`★
返信する
ポップさんへ (りりぃママ)
2013-11-06 20:35:46
こんばんは。 
雨さえ降らなければ、本当に何をするにもいい季節です

段どりですか・・・それほどでもないですよ~、結構、適当にしてます

ポップさん、関東の方だったんですね。 
お勧めの場所とか聞いておけばよかったかしら
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。