尾道観光を終えたのは、午後1時前。
昼食がまだだったので、次の場所へ移動する前に、この近辺でランチをとることに。
またもやスマホの登場。 尾道でテラス席がある・・という条件で検索し、ヒットしたお店に電話で「テラス席はペット同伴で食事できますか?」と問い合わせて。
運よく1軒目でOKの返事をもらいました。
最初は「寒いのですが大丈夫ですか?」と(マジでこの寒い中、外で食事するんですか!?)的なニュ . . . 本文を読む
福山市から尾道市へ向かうまでに、立ち寄りスポットは無いかなぁと探していて、偶然見つけたハイキングコース。
『熊ヶ峰』
駐車場から頂上まで約10分で行けちゃうなんて。お手軽ハイキングにはちょうどいいなぁってことで、行ってみました。
駐車場に数台停まってましたけど、誰にも会わなかったなぁ。
広い駐車場でしたよ。
ここから本当に約10分ちょっとの道のりで、頂上へ到着です。
途中で . . . 本文を読む
半年前に広島を旅行した際、調べてあったものの、時間的な都合で行けなかった『灰ヶ峰』へ向かいました。
標高737mの山なんですけど、何と、山頂まで車で行けちゃうという。
そして、夜景100選にも選ばれているほど、広島県有数の夜景スポットらしい。
まぁ、私たちは昼間に行ったので夜景は関係ないんですけどね。
山頂には駐車場、気象レーダーや展望台もありますよ。
展望台からの眺め。
. . . 本文を読む
11月23日から2泊で広島県へ行って参りました。
天候が不安定だったため、大幅に行程を変更し、無駄な動きもたくさんしてしまいましたが、結局はいつものごとくあちこち周ってくることができました。
まずは1日目。
天気予報が雨だったので、朝6時半に出発。
天候が良ければもっと早く出発するつもりだったのですが、雨だからそう渋滞もしないだろうと甘くみていて、やっぱり宝塚近辺で渋滞に合いました
最初 . . . 本文を読む
5月25日(金)~27日(日)は2泊3日で広島旅行をしてきました。
一日目は生憎の雨で天候に恵まれなかったけれど、2日目と3日目は快晴で。
去年の11月に広島市内の観光はしてあったので、今回は今まで行ってないスポットを周ってみました。
全行程のルートを地図に載せてみました。
赤が1日目、オレンジが2日目、ピンクが3日目です。
総走行距離は1000キロ超え
写真の整理等をしながら、明 . . . 本文を読む