goo blog サービス終了のお知らせ 

cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

親子で無心になれるアイシング

2012-09-24 | お菓子








小さな妹が見守るなか^^;






図書館で借りたアイシングクッキーのレシピや
cottaサイトでviviさんとsetsukoさん解説付きの動画を参考に
アイシングでビスケットをデコしてました^^)

たのしい~♪







お姉ちゃん、無心に作業中…






私もつられて小さなパーツを無言で作り…






その日のおやつはこちらの初回試作品^^。








お姉ちゃんが作ったアイシングクッキー。
「この2つ!」と決めたものをラッピングして
義母への誕生日プレゼントに。





駄作ながらも私も作ってみました^^
明日載せます…




ブログランキング・にほんブログ村へ





アガーで固めたゼリー2種

2012-09-05 | お菓子







朝晩、幾分涼しくなったとはいえ、
日中はまだまだ暑いですね…

お姉ちゃんが学校から汗だくで帰宅、
同じく主人も仕事で身体を動かして汗だくで帰宅。


家族の好みに合わせてゼリーを考えると
2種、たっぷり作ってしまいました^^;


今回は寒天入りで常温でも固まるアガーを使用。
珈琲はドリップしたての香りのよいものを^^。

娘には、白ブドウのジュースで緩く固まり始めたところに
デラウェアを皮を剥いて入れてみたゼリーを。






↑この宙にとどまるように葡萄に重力をかけないところが難しい~。
スプーンで底に沈んだ分を持ち上げて
何とか浮かせて固まらせました^^;。



つるんと口に入るゼリーは幾つになっても夏の贅沢です^^;。


ブログランキング・にほんブログ村へ





ココア蒸しパン + 1歳ごはん

2012-06-13 | お菓子









久しぶりに蒸しパンを作りました。

生地にココアを加えて
中に大粒のチョコレートを忍ばせて^^。






鍋に蒸し籠を入れて簡単蒸し器に~。
10分ほどで蒸しあがります。


バターなし、砂糖も控えめ。
美味しい素朴な味わいを楽しみました。


赤ちゃんはプレーンをぱくり^^。

---



なんだか久々に登場^^;

1歳0カ月の朝ごはんです。






納豆+軟かい麦飯、豆腐(刻み胡瓜とおかか)
五目豆の入った出汁巻き、鮭(塩抜き)、チーズ


半分は手で掴んで食べるので、この後机の上はすごいことに(汗)。
わんぱくです^^)




ブログランキング・にほんブログ村へ





ナッツスノーボール

2012-05-29 | お菓子







1歳のお誕生日に合わせて焼いたスノーボール^^。
バレンタインに皆に配ってから好評のクッキーです。





ナッツぎっしり。

アーモンドの存在感とカシューナッツの軽い歯触り、
胡桃の軽やかな味わいが凝縮されてます。

袋に材料を入れて揉みこむだけなので
ケーキのジェノワーズ焼成中にぱぱっと作れました^^)






お誕生日には、ハンドベルをプレゼントしました。
クリスマスに姉妹で演奏してほしいな~なんて先の願い^^;。


お姉ちゃんが「きらきらぼし」をマスターしました^^)。








皆からは、おもちゃ車やカート、お洋服や食器…
今ほしいもの!を、たくさん頂きました^^;。



「あ~ん」





1歳たくましい!お陰様で、ぐんぐん成長中です。






ブログランキング・にほんブログ村へ







3cm厚みのホットケーキ焼きあがりました☆

2012-02-18 | お菓子










今日、娘と「すイエんサー」(NHK)観ていました^^)。
タイトルは”マンガのような分厚いホットケーキ!”


さっそく、作ってみました^^;。


↓こちらは「すイエんサー」ホームページより↓



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆


1 卵1個・砂糖17g・溶かしバター20g・バニラエッセンス適量を混ぜる。

2 薄力粉100gとベーキングパウダー4gの粉の中に入れて混ぜる。

3 1と2を混ぜ合わせる。

4 最後に豆乳(30g)を入れて生地をまとめる。

5 大きさの違う鉄フライパンを2枚重ねて、
 約160℃に温めた後、弱火で焼く。
(2つフライパンの間に空気が密閉されるような
 状態にならないように気をつけてください。)

6 きつね色の焼き目がつくまで焼いたら、ひっくり返してフタをする。

7 竹串で刺して、生地がくっつかなくなればできあがり!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆


とっても水分が少ない生地です。
番組では、豆乳より豆腐のほうがより良いとのことでしたので、
家にあった絹豆腐(赤ちゃんの離乳食用に常備^^;)でトライ。

また、フライパン2枚重ねもちょうど良い大きさがなかったので(汗)
普通のテフロン加工のフライパンを熱して
濡れ布巾でジューッと冷やし、均一の温度で焼きました。


小ぶりに焼いたものの…



この厚み↑↑


3cm、計測しました ^^;


とっても分厚い生地、番組を見たすぐに出来上がったので
お姉ちゃんとっても感動~(笑)。
ぺろりと2枚☆平らげました^^;。







ブログランキング・にほんブログ村へ

 

バレンタインに間に合います☆混ぜるだけで濃厚ブラウニーのレシピ

2012-02-13 | お菓子







今年もスノーボールを創ろうと材料を計量しているなかで、
主人が「ブラウニーが良いな~。濃厚の。美味しいの。」
と、言っていたことを思い出し(汗)
今年は張り切ってブラウニーも作りました^^)

チョコたっぷりの濃厚なものを!
表面にもチョコレートをかけて濃厚に~^^

---

チョコレート 130g
溶かしバター(無塩)50g

粉糖 80g
卵2個
生クリーム 20g
(珈琲フレッシ数個でも)

★粉類
薄力粉 75g
無糖ココア 15g
ベーキングパウダー 2g
(↑3つ合わせてふるっておく)

無塩の胡桃 適量(包丁で粗く刻む)



チョコレートを湯せんにかける。溶けたらバターを混ぜる。
別のボールに、卵とクリームと粉糖を混ぜる。チョコ+バターを加えて混ぜる。
粉類を混ぜ合わせる。胡桃を混ぜる。
オーブンシートを敷いた天板に生地を流し、
170度で20分焼く。





生地の四端は切り落とす。

チョコレート(分外)を湯せんで溶かし、
絞り袋に入れて生地の表面にかける。






粉糖をかける。







専用のスクエア型がなくても、生地がまとまっているので
それなりの高さが出ます^^)。
チョコレートの比率も高く、
混ぜ合わせるだけなのに
とっても濃厚なお味が楽しめられます。



碁盤状に包丁で切って箱に詰めると
とってもおしゃれなブラウニーになります♪


ブログランキング・にほんブログ村へ

 


贈る気持ち、応援しています☆



バレンタインに間に合います☆リッチなスノーボールレシピ

2012-02-13 | お菓子










久々に!続けての投稿です。
バレンタインに何を創ろうか~と悩んでいる方におすすめ。

昨年も作ったスノーボール、好評でしたので^^)
今年も作りました。


こちらのレシピ、とっても簡単に出来て
ボールや泡だて器も使わないのでお手軽に出来上がります。


---



薄力粉 80g
ベーキングパウダー 3g
無糖ココア 10g


無塩バター60g(室温に戻す)
粉糖 30g
珈琲用フレッシュ 2個=約8g

お好みのチョコやナッツ 30g(細かく刻む)


★は袋に入れて振るう。☆を別の袋に順に入れながら、袋の上からモミモミする。
刻んだチョコやナッツと★☆を加えて袋の上からモミモミする。艶が出てきたらOK^^)。
まとまったら、生地を袋の端に寄せてひと塊にして、取りだす。







生地を計量スプーン大1ほど手に取り、掌で丸めて天板に均等に並べ、
170度オーブンで15分焼成(1.5倍に膨らみます)。







たっぷりの粉糖をまぶして完成~^^。





パカッと中を拝見。





ナッツ類(無塩の、アーモンド、胡桃、カシューナッツ)
たっぷりで食べ応えもあります^^)




ブログランキング・にほんブログ村へ

 


贈る気持ち、応援しています☆



ジャッキーのチョコっとプリン

2012-02-09 | お菓子









ミルク 100cc
粉ゼラチン 1/2袋
練乳 大1
無糖ココア 小1


粉ゼラチンをミルクでふやかしたら、
あとは全部鍋に入れて温めて
型に入れて冷蔵庫で冷やすとできあがり。

お手軽子供お八つです^^)

簡単に創れるので子供バレンタインにも♪



1個ずつ、お皿に置いたら↑
わんこそばのようにおかわりしてくれました^^;。








叔母が小学生になる娘にと、
プレゼントしてくれたクーピー。



子供のころ夢見た色がズラリ並んでます。






ブログランキング・にほんブログ村へ

 






ジャッキーワールド(「くまのがっこう」より)

2012-01-31 | お菓子







ジャッキーのムック本:
くまのがっこう ジャッキーの恋するスイーツBOOK購入。
お姉ちゃんは付録のジャッキーエプロンを身にまとい
(エプロンが嬉しくてしばらく踊ってました(笑))
付録のシリコン型を使ってお菓子作り^^。
とりあえずパフェを創りたいとのことで…
溶かしバターで出来る簡単マドレーヌからスタート。





きれいな型になるように、お姉ちゃんは楊枝で生地を詰めて



ジャッキーマドレーヌたくさん完成。



お姉ちゃんはたっぷり生クリーム~



ジャッキーが生クリームの波に浮かびつつ



なんとかお姉ちゃんも納得の完成。


かわいいくま型のプチチョコマドレーヌ。
バレンタインにもおすすめの可愛さです^^)


---

赤ちゃんのお世話を主人にお願いして、
ジャッキー大好きなお姉ちゃんと一緒に
梅田で期間限定のジャッキーショップに行ってきました~。
写真OKな展示コーナーたくさんあり、
皆童心に還っていました^^;。

   



   


カフェデートもしつつ。



        



ジャッキーの後ろの水色リボンがお姉ちゃん大好き^^)。


      


ここ暫く赤ちゃんばかりに気を取られる日々でしたので、
このようにお姉ちゃんと2人きりになる時間も大切に^^)
親子とも楽しい思い出を共有することができました^^)




ブログランキング・にほんブログ村へ

 





チョコナッツのしっとりケーキ(バター不使用)

2011-11-22 | お菓子




  







久々にお菓子作り。ブラックマフィンレシピで
中にナッツとチョコチップを加えてみました。

寒くなってきたら、こんなお菓子が恋しくなります。

バターが高いので細々と使っているため(汗)
このレシピのようなバター不要のケーキは今ちょうど良いです^^。






カフェオレと相性良いです



作り始めると楽しいもので^^作り終えると、 
また何か美味しいスイーツを作ってみたくなりました




ブログランキング・にほんブログ村へ