更新が滞っておりました(PCも閉じたまま…)
震災や原発の報道が流れるなか、気持ちが晴れないままですが…
3月終わりに大量の差し入れをすることが決まっていて、
簡単な絞り出しクッキーを作ることに。
卵などの副材料をなるべく省き、無塩バターも省き、
わざわざ買い物に行かなくても、
家にあるもので手軽に作れるレシピに仕上げてみました。
節電のなか、短時間で出来て、親子で楽しめられるクッキーです。
☆基本レシピ
---
有塩バター 30g(レンジで溶かす)
粉糖 40g
牛乳 30g
珈琲フレッシュ 1個(なければ牛乳を33gに)
↑を、順番にボールにいれてすり混ぜる。
薄力粉 80g
↑を加えて、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。
星型の口金をつけた絞り袋に入れて、生地を絞り出し、
予熱しておいた160度ガスオーブンで12分焼成。
(電気オーブンの場合は予熱を最高温度にセットして、
180度15-18分ほど焼く。)
基本のレシピ通り、プレーンです
プレーンその2
---
リング+チョコチップ
チョコ
---
薄力粉75g
無糖ココア 5g
抹茶
---
薄力粉 77g
抹茶 3g
サクサクで軽い食感のクッキーです。
計量と工程に8分、焼きに12分。20分のお手軽レシピです。
pray for Japan
---
皆さまのご無事が確認できて本当にほっとしました。
新聞記事やTVを見ていても、同じ日本とは思えない惨状で…胸が締め付けられます。
大人でもTVの映像で気持ちが晴れないですのに、多感な子供は特に…と考慮し、
最近ではめっきり娘の前でTVをつけることがなくなりました。
関西では募金活動や物資提供の輪が広がっており、
また、節電も色んな施設で見られます。
心が晴れない気持ちでしかいられない私に出来ることは、
これらの物資提供・募金・節電ぐらいしかありませんが、
少しばかりの復興の気持ちや希望の光を東北の皆さまへお届けできれば…と
切に切に願っております。
一日も早い復興を、どんなに時間がかかっても、心より待ち望みます。
