Cafe Canari

おいしいお菓子と日々の暮らし

深大寺

2012-09-09 18:26:46 | お出かけ

 

今日も、相変わらず暑い一日でした。

深大寺へ行きました。

 

お蕎麦を食べた後、ほかほかのそばまんじゅうも。

セミの声に、風鈴の音・・・

 

木立の下を歩くと、涼風にほっとします。

 


夏のおでん

2012-07-16 22:39:27 | お出かけ

真夏のような、とても暑い一日でした。

注文のお菓子を焼き、明日のお菓子教室の準備をした後、見たいものがあって、麻布に出掛けました。

お蕎麦を食べようと言いながら、麻布十番のおでん屋さんの前で立ち止まり・・・
こんな暑い日におでん?と思いながらも、とてもお腹がすいていたので、お昼はここに決めました。
しっかり味が浸みこんでいて美味しい♪

よく調べもせず出掛けたので、目的地までかなり歩いた上、月曜は休業でがっかり。
それでも、お行儀よくも、おでんのおつゆまで全部すすったせいで、熱中症にもならず、よく歩きました。

西麻布のギャラリーでやっている皆川明さんと安藤雅信さんの器のコラボ展。
明後日までですが、行けるといいな・・・


江の島

2012-07-08 21:31:38 | お出かけ


海へドライブ。
渋滞していて、諦めて帰ろうかと思ったのですが、なんとか駐車場をみつけて、江の島に渡りました。

江の島から、三浦半島を望んで・・・心地よい風に吹かれます。
だんだんお天気もよくなって、ヨットが沢山出てきました。


念願のたこせんべい♪


KATAGAMI Style

2012-05-31 22:29:31 | お出かけ


そして、もう一つの展覧会は、三菱一号館美術館で開かれていた「KATAGAMI Style」。

着物の生地に柄を染める時に使う型紙が、19世紀後半に欧米に渡り、西洋の美術や工芸デザインに大きな影響を与えていたことを示す、さまざまな作品が展示されていました。

型紙とは、和紙を渋柿で貼り合わせた紙に、彫刻刀で図柄を彫り抜いたものです。
型紙を生地の上に置き、図柄に糊を塗って塞ぎます。型紙を外して染色すると、糊のついた図柄以外の部分が染まるのです。

精緻な型紙の模様は、彫る技術もさることながら、そのデザインにも魅せられます。

今、海外の美術館が、多くの型紙を所蔵しているのも驚きです。
それだけ、影響力があったということなのでしょう。
リバティ・プリントも型紙の影響を受けているとのこと・・・

去年、同じ美術館で、ジャポニスムの器を見ましたが、型紙の世界は初めてで、とても興味深かったです。
見逃さず、行けてよかった・・・