歌舞伎座正面に櫓も上がった11月、
花のある風姿の“海老さま”十一世市川團十郎
http://www.asahi.com/articles/ASHC135G8HC1UCVL001.html
海老蔵さんの息子「堀越勸玄」君の初お目見得は、
夜の部で、見られなかったのがザンネンです。。
松竹創業120周年
吉例顔見世大歌舞伎
十一世市川團十郎五十年祭
歌舞伎座昼の部午前11時~
源平布引滝
一、実盛物語(さねもりものがたり)
斎藤実盛 染五郎
二、若き日の信長
織田上総之介信長 海老蔵
木下藤吉郎 松 緑
三、曽我綉俠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ)
御所五郎蔵
御所五郎蔵 菊五郎
星影土右衛門 左團次
甲屋与五郎 仁左衛門
傾城皐月 魁 春
傾城逢州 孝太郎
五郎蔵が 皐月 と思って、切ったのは、逢州だった。
平日なのに、近所の会社風のサラリーマン氏が多い、
団体客も多いので、トイレの出口でウロウロする人が多い。
歌舞伎座の中の地下から、地下鉄入口に出て、
日比谷線乗って帰れる。
まっすぐ帰って、地下鉄を降りてから
夕食の買い物をして帰る。