Buddaの目指せ不労所得

最悪の状況から2008年を迎え、更に負けまくって2009年いや2010年に入った、Buddaの競馬&投資日記です(^^ゞ

9月7日に新iPod touch?

2010-08-25 20:23:27 | iphone
米Appleが9月7日にイベントを開き、新型のiPod touchとApple TV、テレビ番組のレンタルサービスを発表するとBloombergが報じている。報道によると、新しいiPod touchはiPhone 4と同様の高解像度ディスプレイを搭載し、Apple TVの新モデルは99ドルで従来モデルよりHDD容量が少なく、iTunes Storeからコンテンツをストリーミングできる。

Slingplayer on the My Car

2010-08-25 16:29:10 | Slingplayer
予告通り・・・

EeePC 901HA + Buffallo Pocket Wifi + B-Mobile SIM U300

という環境で、一般道から某自動車道(現在無料区間)、そして一般道で自宅へ運転しつつ、Slingbox for PC が動くかどうか、やってきました。

B-Mobile SIM U300 のベストエフォートは300kbps ですが、基本、大体100~150kbpsってとこでしょうか。EeePCの画面が小さいこともあり、320x280で十分画質も視聴に耐えるし、元々車上だから、聴ければ良いので、最低の64kbpsで設定。

しかし、実際は100kbpsくらいは常時確保、自動車道で5秒程度途切れた事が3回あったのみで実に快適に視聴可能でした。

これなら、あえてラジオNIKKEIにこだわる必要もないなあ。ただ、EeePCの電池が2時間半くらいが限界っぽいって感じだけど、現状、2時間もてば十分なので・・・。

こりゃ、いけます。B-Mobile のSIMも有効活用出来そうです

お、radiko聴けるやん・・・と思ったら

2010-08-25 13:13:48 | iphone
無理と思ってたradiko.jp聴けたのは良かったんだけど・・・

ラジオNIKKEIのHP見たら・・・

※「中央競馬実況中継」は配信いたしません。

やて・・・。

ていうことで、本日、バッファローのポケットWIFI&BモバイルSIM&EeePc でSlingplayer で競馬中継を車内で運転しながら見れるか(というか聴けるか)を試してきます

船橋で激走???馬(0825)

2010-08-25 10:30:00 | 南関東
次回の船橋競馬激走馬「船橋で激走???馬」発表「応援」の為に1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今日も頑張って抽出していきます。

では8/25の発表です。
Jは乗り替えです。

追記:
注の印の馬は厳密に言えば理論で選抜出来ないものの、気になる馬という意味で選定しました。ご参考になさって下さい。

本日は何故か選出二頭のみ、こんなの初めてです。
夏は好走予定馬は苦労の時期です。

4R:
△4=ハギオリット (林 幻)<5着5人気>

10R:
○6=ブリリン (石崎隆)<4着2人気>

市場オーダー情報 10時

2010-08-25 09:51:25 | FX
アントニオ猪木のビンタ並の1クリックよろしく!!!

人気ブログランキングへ

■ドル円 単位1本=百万ドル OP=オプション

87.00円 OPドルCALL期日26日(400本)
86.50円 売り輸出  
86.30円 STOP買い米系短期
85.75-80円 売り本邦輸出
85.55円 OPドルPUT期日26日(100本)
85.00円 OPドルPUT期日30日(300本)
84.60円 OPCALL期日30日(100本)
84.50円 OPPUT期日27日(100本)

84.20円 9:40現在(高値84.36円-安値83.91円)

84.00円 OPPUT期日30日(100本)
83.50円 OPバリア


■ユーロドル

1.2930ドル STOP買い
1.2880ドル 売り米系短期
1.2720ドル ストップ買い
1.2700-20ドル 売り
1.2700ドル OPドルPUT期日26日(200本)

1.2651ドル 9:40現在(高値1.2654ドル-安値1.2616ドル)

1.2600ドル OPCALL期日27日(100本)
1.2580ドル OPCALL期日25日(100本)

■ポンドドル

1.5715ドル OPCALL期日26日(440本)  
1.5505ドル OPPUT期日26日(100本)
1.5500ドル OPCAL期日25日(100本 )

1.5409 9:40(高値1.5415ドルー安値1.5400ドル)

1.5360ドル 買い
1.5350ドル 買い

25日のイベントスケジュール

2010-08-25 06:25:00 | FX
アントニオ猪木のビンタ並の1クリックよろしく!!!

人気ブログランキングへ

<国内>

○08:50 ◇ 7月貿易統計(通関ベース、季節調整前、予想:4663億円の黒字)
○08:50 ◇ 7月企業向けサービス価格指数(予想:前年比▲1.0%)

<海外>

○17:00 ◎ 8月独Ifo企業景況感指数(予想:105.7)
○18:30 ◎ 7月南アフリカ消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.9%/前年比4.0%)
○20:00 ◎ MBA住宅ローン申請指数(前週比)
○21:30 ◎ 7月米耐久財受注額(予想:前月比3.0%/輸送用機器を除く前月比0.5%)
○23:00 ☆ 7月米新築住宅販売件数(予想:前月比横ばい/33万件)
○23:00 ◎ 6月米住宅価格指数(予想:前月比0.1%)

○26日02:00 ◎ 米財務省、5年債(360億ドル)入札

NY (20100824)

2010-08-25 06:02:23 | 225パターン
◆ダウ平均:10040.45 -133.96 -1.32 %
◆NASDAQ:2123.76 -35.87 -1.66 %
◆S&P500:1051.87 -15.49 -1.45 %

「米国株式相場は大幅続落。7月中古住宅販売件数の結果が嫌気され、投資マネーがリスク資産から安全資産へ向かった。
 ダウ平均は売りが先行。7月中古住宅販売件数の予想を下回る結果を受け、景気回復ペースの鈍化が鮮明になったことが嫌気された。投資マネーがリスク資産から、金や債券などの安全資産へ向かうなか、ダウ平均は一時183.23ドル安の9991.18ドルまで下落し、7月7日以来の1万ドル割れを示現した。1万ドル割れ水準では買いが入り下げ渋るも、終日軟調に推移した。
 セクター別では、素材や資本財セクターなどがアンダーパフォームしたほか、メドトロニックの決算が嫌気され、ヘルスケアセクターも大きく売られた。
 個別では、決算を発表したメドトロニックが11%安と急落した。一方、3PARは3.6%高。デルとHPによる買収合戦が過熱するとの観測が高まったことが意識されたようだ。」

MyWi 使用時の料金

2010-08-25 05:22:08 | iphone
元々バッファローのポケットWIFI経由でPCを使う為の設定なので、iPhone経由で使うのも使用法としては変わらないですね。

結果は追加料金等はありませんでした

しかし、パケット量は1日で100万を超えてました。
説明によると、3日間合計300万パケット超えると、帯域制限がかかるようですね。
昨日はちょっと異常でしたが、ま、使い方を気をつければ何とかなるかって印象です。

定額データプランS_バリューですね、プランは。