Buddaの目指せ不労所得

最悪の状況から2008年を迎え、更に負けまくって2009年いや2010年に入った、Buddaの競馬&投資日記です(^^ゞ

良いお年を・・・

2009-12-31 20:19:37 | 雑記
今日は仕事から帰ってからは・・・なーんもせんと・・・のんびりでした。NHKの第九観たり、24日のミスチルのコンサート観たり、撮りためていたドラマ観たり・・・。
ほんと仕事でバタバタし過ぎて、1年が終わった気がしないし、次の年が始まるんだという感じでもありません。困ったもんです・・・。

でもこの歳になると「変わらず」という事のありがたさがあります。良い方に変わるって事が難しいですから・・・。
でも少しでも良い方に行ってくれれば・・・と思いつつ、年越していきたいと思います。

皆様も良いお年をお迎え下さい

ちょっと大井(1231)

2009-12-31 09:30:00 | 南関東
次回の大井競馬激走馬「ちょっと大井」発表「応援」の為に1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今日も頑張って抽出していきます。

では12/31の発表です。
Jは乗り替えです。

追記:
注の印の馬は厳密に言えば理論で選抜出来ないものの、気になる馬という意味で選定しました。ご参考になさって下さい。

1R:
○4=サプライズガラメキ (的場直)<9着7人気>

 2R:
×4=マイクイーン (和田譲)<8着7人気>
△14=ブライトカラーズ (遠藤健)<1着3人気>

3R:
×6=ダイチャン (佐藤博)<7着11人気>
×7=ワイエスマイスター(水野)<12着14人気>
△12=コアレスシンフォニ(本橋)<8着3人気>
注13=マイガンガンボーイ (町田)<6着1人気>

 6R:
△1=ムーアイランド (石崎隆)<1着3人気>
△11=グローリーオウドウ(繁田)<9着6人気>
×13=マウントシャネル (森泰斗)<6着12人気>

 7R:
×1=マクロプラネット (酒井忍)<13着13人気>
○3=ジルアルメイダ (桑島)<2着6人気>
×9=ショーンバローズ (山崎誠)J<11着12人気>

8R:
○13=ケイアイサンダー (石川駿)J<6着8人気>

10R:「東京2歳優駿牝馬」
注5=レギュラーサヤカ (町田)<5着2人気>

11R:
△5=ガンバルライアン (有年淳)J<10着13人気>
△9=ウォーラシアン (佐藤太)J<13着7人気>
注10=イーグルウッド (繁田)<8着11人気>
△15=マルヨシロワイン (石崎駿)J<4着10人気>

おはようございます

2009-12-31 07:34:03 | 雑記
おはようございます。
29日朝からの他所での仕事ももうちょっとで終わって帰宅予定です。ほぼ48時間、時間や曜日の感覚が失われそうです。今日と明日が休みで、2日も早朝から県外での仕事、貧乏暇なしとはこの事ですね

暇な時間を使ってコミックを読破、「20世紀少年」、「六三四の剣」そして何故か「エースをねらえ」。そして「エースをねらえ」では不覚にも涙を流してしまいました。読んでいて思うのは、とにかく台詞の多さ、漫画を読みつつ、まるで小説を読んでいるが如きでした。作者の後書きの文の巧さに、漫画家であり、小説家である事を感じました。元々テニス小僧の私には入りやすい漫画ではあるものの、ただのスポ根物ではなく、人の心の深い部分がきっちり描かれており、そういう部分で思わず涙してしまったのかもしれません。

漫画を軽視することなかれ・・・って感じですね。

苦手中の苦手の大井競馬の予想も現在の所はまずまずです。5日のJRAまで南関予想も毎日掲載していきます。

2009年最後の日、元気に楽しく頑張っていきましょう

31日のイベントスケジュール

2009-12-31 06:47:40 | FX
アントニオ猪木のビンタ並の1クリックよろしく!!!

人気ブログランキングへ

<国内>
○大晦日で休場

<海外>
○15:00 ◇ 11月南アフリカマネーサプライM3(予想:前年比0.50%)
○16:00 ◇ 12月英ネーションワイド住宅価格指数(予想:前月比0.3%/前年比5.6%)
○22:30 ◎ 前週分の米新規失業保険申請件数(予想:46万件)

○米債券市場、短縮取引

○タイ、韓国、ドイツ(大晦日)、休場

NY (20091230)

2009-12-31 06:27:56 | 225パターン
ダウ平均   10548.51(+3.10 +0.03%)
S&P500    1126.42(+0.22 +0.02%)
ナスダック   2291.28(+2.88 +0.13%)

CME日経平均先物 10670(大証終比:+130 +1.23%)

出来高(億株)
NYSE    6.45
ナスダック 13.09

「30日のNY株式市場は前日の終値水準でもみ合った。アジアや欧州の株式市場が利益確定売りに押されていた流れを引き継いで、反落して始まった。ただ、シカゴPMIが予想を上回る強い内容となり、下げ渋っている。その後は年末ということもあり、動意薄の展開が続き、前日終値を挟んでの揉み合いんい終始した。
ダウ採用銘柄ではアルコア、インテル、トラベラーズが堅調。一方、マイクロソフトやマクドナルドが軟調だった。
ナスダックも前日の終値水準で推移。ハイテク株は比較的しっかりとした動きだったものの、上値を追う動きまでは見られなかった。エヌビディアやマーベルテクノロジーがアナリストの投資判断引き上げで上昇。アマゾンは利益確定売りで反落している。」

ちょっと大井(1230)

2009-12-30 09:30:00 | 南関東
次回の大井競馬激走馬「ちょっと大井」発表「応援」の為に1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今日も頑張って抽出していきます。

では12/30の発表です。
Jは乗り替えです。

追記:
注の印の馬は厳密に言えば理論で選抜出来ないものの、気になる馬という意味で選定しました。ご参考になさって下さい。

1R:
△8=ハナキャラメル (赤嶺亮)<6着11人気>

 3R:
○7=ダイショウジャック (今野)<4着3人気>
△11=ベストエフォート (柏木健)<3着10人気>

6R:
注9=キョウエイプルート(桑島)<15着7人気>

7R:
×3=ユウユウアプローズ (森泰斗)<12着8人気>
×8=ベルモントファイア(吉田稔:愛知)J<7着7人気>

 8R:
×3=アタゴヘイロー (森泰斗)<5着9人気>
×13=ブライトフレイバー (坂井英)<3着6人気>

10R:
○2=ミスジョーカー (本橋)<8着12人気>
○5=マダムルコント (的場文)<5着8人気>
○15=リモーネフレイバー (坂井英)<16着11人気>

 11R:
△2=トップフィーリング (張田)<3着6人気>
△9=コスモボーイ (有年淳)<2着5人気>

注12=フレンドパワー (的場直)<9着11人気>

12R:
△8=ケイアイウミノカミ(山田信)J<4着8人気>

30日のイベントスケジュール

2009-12-30 07:01:22 | FX
アントニオ猪木のビンタ並の1クリックよろしく!!!

人気ブログランキングへ

<国内>
○全国の証券取引所、大納会
○19:00 ◇ 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)

<海外>
○18:00 ◇ 11月ユーロ圏マネーサプライM3(予想:前年比0.4%)
○19:30 ◇ 12月スイスKOF景気先行指数(予想:1.73)
○21:00 ◇ 11月南アフリカ貿易収支(予想:30億ランドの赤字)
○23:45 ◎ 12月米シカゴ購買部協会景気指数(予想:55.1)

○31日03:00 ◎ 米財務省、7年債(320億ドル)入札

NY (20091229)

2009-12-30 06:59:51 | 225パターン
ダウ平均   10545.41(-1.67 -0.02%)
S&P500    1126.20(-1.58 -0.14%)
ナスダック   2288.40(-2.68 -0.12%)

CME日経平均先物 10740(大証終比:+90 +0.84%)

出来高(億株)
NYSE    6.38
ナスダック 11.89

「29日のNY株式市場は7日ぶりに反落。きょう発表になったケースシラー住宅価格指数が146.58と前月(146.51)比で、ほぼ変わらずとなったことや、12月のコンファレンスボード消費者信頼感指数も、雇用状況が若干ではあるが改善方向を示すなど底堅い内容となったことから、景気回復への期待感が引き続き相場を支配していた。しかし、きのまでで6日続伸し、年初来高値を更新し続けていることもあり過熱感も否めない。上値では利益確定売りも入り、伸び悩む動きとなった。
シェブロン、ハリバートンなど石油関連株やアルコア、マクモランなど鉱山株が軟調。金融株やハイテク株も利益確定売りに押された。ここ数日賑わっていたヘルスケア関連株も利益確定に押されている。航空株も軟調な動きが継続。一方、GE、3M、デュポンはしっかり。
ナスダックも反落。ハイテク株は全体的に利益確定売りが優勢となった。アップルも反落。ノキアが同社に対し、7件の特許を侵害したとして米国際貿易委員会(ITC)に提訴したことが明らかとなった。」

ちょっと大井(1229)

2009-12-29 09:30:00 | 南関東
次回の大井競馬激走馬「ちょっと大井」発表「応援」の為に1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今日も頑張って抽出していきます。

では12/29の発表です。
Jは乗り替えです。

追記:
注の印の馬は厳密に言えば理論で選抜出来ないものの、気になる馬という意味で選定しました。ご参考になさって下さい。

 1R:
×9=ラッシュロウ (矢野貴)<2着5人気>

 2R:
×4=ジャストロード (真島)<2着4人気>

 4R:
△4=グラスロック (今野)<9着6人気>
△14=ガンバルスター (戸崎)J<1着4人気>

5R:
△9=コアレスジェスター(本橋)J<7着4人気>

6R:
△6=スガノコメット (達城龍)J<13着12人気>
注10=レッドウッド(今野)<7着4人気>

7R:
△1=ピンキープロミス (赤嶺)<10着8人気>
△5=カカボゴールド (的場直)<7着13人気>
×8=アイアムランボー(町田)<8着11人気>

8R:
×5=ニコラスバローズ(山崎誠)J<7着10人気>

9R:
×3=イセ(繁田)J<5着10人気>
×7=シバノインディー (的場文)J<4着3人気>
○10=ドラゴンマッハ (水野)<7着4人気>

 11R:
△3=リワードプレゼンツ (町田)<1着9人気>
注4=シルクトレジャー (的場文)J<4着3人気>
○6=カバードブリッジ (今野)<11着2人気>
×9=トミケンクルーク (山田信)<8着11人気>
注16=クールバニヤン (真島)<3着3人気>

市場オーダー状況 9時

2009-12-29 09:28:10 | FX
アントニオ猪木のビンタ並の1クリックよろしく!!!

人気ブログランキングへ

■ドル円

昨日同様にドル円は本邦輸出勢の売りオーダーが92.00-50円に数百本観測されます。また、92円後半にも数百本程度観測されている。

92.80-00円 売り輸出
92.50円 売り輸出
92.20円 売り・STOP買い混在
92.00円 売り本邦輸出

91.67円 9:05現在(高値91.72円-安値91.62円)

90.50買い
90.10-30円 買い散見

■ユーロドル

1.4500ドル STOP買い米系短期
1.4490ドル-1.4500ドルSTOP買い
1.4450ドル STOP買い
1.4420-40ドル 米系短期戻り売り
1.4400ドル 売り

372ドル 9:05現在(高値1.4381ドル-安値1.4373ドル)

1.4350ドル買い
1.4250ドル 買い
1.4210-30ドル散発的な買い

29日のイベントスケジュール

2009-12-29 07:03:52 | FX
アントニオ猪木のビンタ並の1クリックよろしく!!!

人気ブログランキングへ

<国内>
特になし

<海外>
○16:45 ◇ 7-9月期仏国内総生産(GDP)改定値(予想:前期比0.3%)
○未定 ◎ 12月独消費者物価指数(CPI)速報(予想:前月比0.6%)
○23:00 ☆ 10月米ケース・シラー住宅価格指数(予想:前年比▲7.20%)
○24:00 ◎ 12月米消費者信頼感指数(予想:53.0)

○30日03:00 ◎ 米財務省、5年債(420億ドル)入札

NY (20091228)

2009-12-29 07:02:01 | 225パターン
ダウ平均   10547.08(+26.98 +0.26%)
S&P500    1127.78(+1.30 +0.12%)
ナスダック   2291.08(+5.39 +0.24%)

「28日のNY株式市場は続伸。海外市場の株式市場が好調だったことや、米マスターカード・アドバイザーズ傘下の調査会社スペンディングパルスが、今年の年末商戦の米国の小売売上高はオンライン・ショッピングや家電購入に支えられ、前年比で3.6%増加したもようと伝えていたこともサポートしたようだ。途中、デルタ航空のテロ未遂事件から航空株などが圧迫し、マイナスに転じる場面も見られたが、プラスで終わっている。
ダウ採用銘柄ではIBM、3M、デュポンが上昇。反面、アメックス、アルコア、ディズニーが軟調。
クリスマス前に米政府による信用供与拡大が伝わったファニーメイとフレディマックの政府系住宅金融が伴に20%超急伸している。その動きを受け、AIGも買い戻された。
ナスダックも年初来高値更新。RIMが買戻された他、ネットショッピングの口調をはやして、アマゾン、グーグル、ヤフーなどネット関連株が堅調に推移。」

有馬記念観戦記(5)

2009-12-28 21:59:38 | 中央競馬
池添君はスタンド前に帰る前から泣いてたようですが、スタンド前での池添コールで号泣してましたね。彼、去年のオークスでの斜行から、どの競馬場に行っても、批判の嵐、ヤジの嵐だったようです。「武豊TV」でのコーナーもなくなるし、何となく元気ないなあというでしたよね。
宝塚で勝ってもそこまではじける感じもなく、G1などでの乗り馬も回って来ず、クラシック路線でのお手馬も無く・・・。明るいキャラ、派手なキャラが影を潜めていたのは気になってました。

それがやっと・・・特にファンの「池添コール」で報われて、呪縛から解放されて・・・。昨年のオークスでの斜行もわざとではないし、ゴール後の彼のいつものパフォーマンスと、騎手にのみお咎めで着順変更がなかった事もあの騒ぎになった気がしますが、ほんと自然発生的に起こった「池添コール」はそこらの苦労が判ってる、本物の競馬ファンの気持ちから起きたもののようで、凄く感動しました

有馬後は馬券購入が締め切りにひっかかってばかりで・・・。

でも、この今年を締めくくるお祭りに参加できたのは本当に良い体験だったし、凄く楽しめた一日でした

以上、つたない報告で申し訳ありません。

有馬記念観戦記(4)

2009-12-28 21:59:26 | 中央競馬
下も人でごった返しているし、こんな体調なので、指定席から観戦することに・・・。基本、指定席(4F)からの方が全体が見回せる分、展開などは判りやすい。ただ下の方がイベントに参加してる・・・っていう気持ちの高揚があるでしょうね。体調良ければそっちの方に参加したかった・・・

さすがに・・・ファンファーレと共に、指定席も大盛り上がりです。以前見た安田記念あたりとは同じG1でもやっぱ違いますね。G1&お祭りって感じです。

レースについては解説の必要はないですよね。クイックピックの軸の一頭だったスリーロールスは故障で競争中止。でも予後不良になるようなものでなくて良かったです。種牡馬にはなれるのかな???

結果は・・・相変わらずの人気薄の善戦マン、3着のエアシェイディは別として、特別サプライズの無い二頭で1、2。同じ勝負服ってとこが、まさにこれからも「社台王国」は続く・・・っていう感じの幕切れでしたね。

(つづく)