

今日は曇り。
さて、今、巷で話題の「ALWAYS~三丁目の夕日」を見てきました。
今回も山形市の映画館「ソラリス」で鑑賞。
またも「フォーラム」での鑑賞を逃す。(時間にルーズなもので…。)
お正月恒例「ハリーポッター」目当ての小中学生がわんさかいるロビーの中でポップコーンをもらい(ソラリスは3回見るとポップコーンがもらえる。6回で映画無料。)、鑑賞しました。
さて、僕の感想ですが、面白かった。是非見て欲しい!!
しかし、内容を考えると、ストーリーはベタと思いました。
正直どっかで聞いたことのあるストーリーだなと。そして展開がかなり読める。
僕の中ではこういうベタな話は「こち亀」でお目にかかったぶりみたいな感じかなあ。(こち亀ではたまにスペシャルとして両津の子ども時代の感動話が出てくる)ですので新鮮味はなかったですね。
また、一緒に見たやつは原作と若干違うと。原作はもっと話が俗っぽい感じだと言っていました。
原作は僕もチラッとしか読んだことないのですがやはり実写版になると違った感じがするものですね。
ただ、映像に関しては新鮮味がありましたよ。いまどこのテーマパークでも、飲食店でも取り入れているレトロな感じが忠実に再現されていると思いました。これ滅茶苦茶CGだなって言う所も確かにありましたが、それを上回る作りこみ立ったと思います。ここはすばらしいところでした。
また、本当に出演者の人たちの演技が上手かった。
特に吉岡君と堤さん。彼らの演技は本当にいい味出してました。
ふたりがテレビドラマ等で見せる得意分野の演技だったと思います。
だからますますこの映画にぴったりはまっていましたね。
そして子役ものびのびと演技してましたね。彼らの演技で会場から笑いが起きていました。
そして堀北真希ちゃん。
すっげえかわいい。電車男でお見かけしてからすっごい好きだったのだが、
この映画でかわいさ再発見!!萌え~って感じ。
この映画は僕らの年代よりもうちの親父の年代が最高に面白く、はまると思います。
お勧め映画のひとつといえるでしょう!!
最後に吉岡君は内田有紀を幸せにできなかったんだよなあ…。残念。
そんなにいい感じなのかな?(よく知らない)
三丁目~もよさそうなので、そのうち一回は観たいかも。
たまにはあえてベタがいい時もあるもんよねー。
堀北真希。電車男でびびっと来ました。
普通っぽさがいいんですよ~。
三丁目の夕日は損しない映画ですので是非!!