僕が好きなものの一つ。
それが、この「不二家ネクター」。
最近のごたごたで「ネクター」が自販機から撤去されると聞いて、
居てもたっても居られず、探しに行きました。
米沢で見つけたのはポポロとまちの広場との間にある自販機。
3台のうち、2台に入っていました。
一口飲むと
「あまーい!」(~o~)
ネクター独特のあの口の中に残るネッチョリ感が、
僕を刺激しました。
これがなくなるのは淋しいことです。
早期復活を願うのみです。
今置いてあるかはちょっと解かりません。
次はテレビユー山形の番組「どよまん」とコラボレイトした「あじまん」の土日限定販売物です。
今回はバナナチョコ味。
毎月いろいろな味が出ていますので、毎回食べます。

バナナチョコ味はやっぱり無難。
普通においしかったです。
その前のりんご&メープルはいまいちだったなあ。
僕が一番すきなのは抹茶ですね。
中に入っている白玉が美味い。
基本、大判焼きにもちが入ると美味いんですよ。
前、東京にいたとき、近くのイトーヨーカドーの食堂で売ってて
美味かった記憶があります。
こちらも復活を願います。
最後に宮城県登米市の人から頂いたお菓子。
「かっぱの甲介」。

いまいちコンセプトが解かりませんが、
普通のお菓子でした。楽天で売っているのにびっくり(゜.゜)
最後は盛岡に行ってきたときに買ってきた、
南部せんべい「巌手屋」の「納豆せんべい」。
これかなり納豆の味がしますってか粘ります。
せんべいなのに。

結構美味かったです。
林檎味も食べましたが、なかなかいけました。
以上最近食べたものでした。
それが、この「不二家ネクター」。
最近のごたごたで「ネクター」が自販機から撤去されると聞いて、
居てもたっても居られず、探しに行きました。
米沢で見つけたのはポポロとまちの広場との間にある自販機。
3台のうち、2台に入っていました。
一口飲むと
「あまーい!」(~o~)
ネクター独特のあの口の中に残るネッチョリ感が、
僕を刺激しました。
これがなくなるのは淋しいことです。
早期復活を願うのみです。
今置いてあるかはちょっと解かりません。
次はテレビユー山形の番組「どよまん」とコラボレイトした「あじまん」の土日限定販売物です。
今回はバナナチョコ味。
毎月いろいろな味が出ていますので、毎回食べます。

バナナチョコ味はやっぱり無難。
普通においしかったです。
その前のりんご&メープルはいまいちだったなあ。
僕が一番すきなのは抹茶ですね。
中に入っている白玉が美味い。
基本、大判焼きにもちが入ると美味いんですよ。
前、東京にいたとき、近くのイトーヨーカドーの食堂で売ってて
美味かった記憶があります。
こちらも復活を願います。
最後に宮城県登米市の人から頂いたお菓子。
「かっぱの甲介」。

いまいちコンセプトが解かりませんが、
普通のお菓子でした。楽天で売っているのにびっくり(゜.゜)
最後は盛岡に行ってきたときに買ってきた、
南部せんべい「巌手屋」の「納豆せんべい」。
これかなり納豆の味がしますってか粘ります。
せんべいなのに。

結構美味かったです。
林檎味も食べましたが、なかなかいけました。
以上最近食べたものでした。