先週、山形市にある「
山形蔵王温泉スキー場」に行ってきました。
僕は7年ぐらいスキー場に行ってなくて、
毎年今年こそはと思っていたのですが、なかなか機会がなく。
蔵王の頂上にも行ったことがなかったので、
ついに一念発起して行くことにしました。
でも、僕、ウェアーもスキーもありません。
スキーはあるけれど昔のもので、
しかもスキーキャリアが無いので運べないのです。
しかたないのでウェアは弟に借り、
スキー一式はレンタルスキー屋で借りることに。
当日は日ごろの行いが善いのか快晴。
とてもベストなスキー日和。
セブンでお得なリフト券を買って、
愛車に乗り事前に見つけておいた、
上ノ台ゲレンデにあるレンタルスキー屋「
ベストレンタルプロショップ」に一路。
しかし、上ノ台ゲレンデってどこ??
完全に迷子になり、駐車場も満杯に…。
いろんな人に聞きまくって何とかたどり着きました。
30分以上迷いました。
ここのショップは料金がリーズナブルで、
スキー一式、小物まで入れて、
2700円で貸してくれました。
さて、久しぶりのスキー。
そして初めてのカービングスキー。
恐る恐る乗ってみると…。
おお!乗れる(*'(ー)')
スイスイいけます。
カービングは体重移動しただけでも、
曲がっちゃうのでこんな楽な物はありません。
今までのスキーに乗れている人はまったく問題ないですね。
前日、
メチャクチャ雪が降ったおかげで、
パウダースノー。
天気がいいからすんげえ気持ちいい。
そのため、お客さんもだんだん出てきて少し混み始めました。
ということで、メインの山頂に急いで向かうことにしました。
上ノ台ゲレンデから時間をかけて廻ってきたので、
下のロープウェイの整理券はいらなかったものの、
山頂線は非常に激混み(l´◇`l)ゲッ!
40分ほどまち…。激込みの中、
やっと乗れました。
この日は天気がよかったことで、
スキーで無い、普通の観光客も多く、
ますます混んでしまっていました。
ついに山頂へ。
山頂でついに地蔵様の脇に来ることができました。
これを夢見て10年。
やっと僕と地蔵様が一つの写真に納まりました。
ざっと山頂付近を歩いた後、
樹氷の間を滑り降りました。
本当に気持ちよかった。
久々にすっきりとした気分になりました。
悩みもぶっ飛びますね。

あまりにも気持ちよかったため、
iモーションを滑りながら撮っていた所、
周りのスノーボーダーに危ないやつといわれてしまいました。
次の菖蒲沼ゲレンデでは、チューブスライダーなるものに挑戦。
これはゲレンデの脇に別コースがあって、
このチューブに乗って滑り降ります。
係員のおじさんが押してくれます。
無料で乗れるため、
僕が乗った後は並んでいました。
結構なスピード感があり、
自分で操作できない恐怖もあって、
凄く面白かったです。
その後、ほぼ全部のコースを滑り、
夕方にもう一度山頂に行きまして、17時最後まで居ました。
カービングのおかげでいつも起こるすねの痛みはまったくなく。
いや~面白かった。
年に1回は蔵王でスキーをしよーっと!!
やっぱりすっきりとするのにスキーはお薦めです!