松沢顕治の家まち探しメモ

「よい日本の家」はどこにあるのだろうか。その姿をはやく現してくれ。

幻の魚を見た人・・・ひと休み

2014年09月03日 08時17分05秒 | 日記
和井内貞行はなぜわたしの心を打つのだろうか。そう考えると、いくつか調べたくなった。まず、養殖をこころざした動機である。つぎに、小坂鉱山を辞めた動機、凶作時に村民に漁を開放した理由、十和田湖観光を開発した理由、毛馬内から一歩も出ようとしなかった理由。さらに、貞行の苦難の歩みをそばで観ていた家族は何を受け継いだのか、村民は和井内をどう評価したのだろうか。


鹿角市先人顕彰館HPより


一次資料にあたりたい。貞行の日誌はないのか。そう思って鹿角先人顕彰館に電話をした。小田嶋館長とは7月以来だ。しかし「日誌はありません」と館長。ならば、他に資料はないのかとくいさがった。

「われ幻の魚を見たり」という本が、聞き書きもおりこんでよくまとまっていますよ、と館長。著者の高瀬さんはすでに故人という。もうお話をうかがうことはできない。ただおそらく高瀬さんは私の関心事に筆をおよぼしているだろう。どんな見解になっているのかわからないが、一次資料や引証、伝聞など、何らかの根拠にもとづいているはずだ。手がかりがつかめるかもしれない。まずは本を一度読んでみよう。

「一冊送ってください」そうお願いした。いまは待つ身である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿