goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

丘の上珈琲(珈琲考房) 2





長沼町にある 丘の上珈琲(珈琲考房)さんに行って来ました。
改名したようですね。
馬追丘陵にあるので高台からの眺めがよいカフェです^^

前回は2016年の3月なのでちょうど4年後の訪問になりました


この日は休日で平日、天気も良いので近くて好きな長沼町まで行ってみようかと

まずはお馴染みの「馬追運河」へ白鳥を見に
例年はもっと早い時期に行っていたので運河にも畑にもたくさんいましたけど
今回は遅いかなぁ?





見る場所はいつも同じで遠めに橋の上に車が見えたので、ああ白鳥はまだいるなぁと









橋の上から撮影でした





さて時間は昼時。特に昼食の目当ては決めておらず
平日だから「いわき」の赤字丼を食べるチャンスだとか
お洒落カフェにしようか、もしくは林の中のカフェにしようかなと思ったけど
せっかくの好天だから見晴らしの良いあの店に行きました








4年前の山登りアフターで利用した「珈琲考房」さんですが、その後に名前が「丘の上珈琲」に変わっていました。
でも建物には前の名前がそのままだけど別にいいですねwww

たっぷりと広い駐車場に車を停めて入店です。






1階が喫煙
2階が禁煙なので2階へ上がっていきます













天窓がいいよね(^^)v


丘の上にあるお店です。
やはり外の眺めがイイ










薄いけど樽前山と風不死岳。どちらも登頂済。

実はこれ旋回中の飛行機が写っています




恵庭岳 こちらも恐る恐る山頂まで登頂済。





漁岳~空沼岳 こちらは登り残しで終了~




ずーっと見ていても飽きませんね
そしてやはり平日だからか2階には他にお客がいません!
よってゆっくりゆったり出来て最高でしたね\(^o^)/


それでは、そろそろメニューを










まとめて到着です!


「ポテトキッシュ」 580円

ボリュームたっぷりでポテトは大きめのカット、上のチーズがいい味出してますよ~




ケーキは「フルゼリア」 460円

実は4年前に食べたのもフルゼリアで

明確に記憶していました(((uдu*)ゥンゥン

なぜまたオーダーしたかというと、これ美味いんです!
カスタードクリームの少しもちっと感がたまらなく食感が良くて、さらに甘さちょうどで美味しい

コーヒーは「ふれんちブレンド」 550円(ケーキとセットで50円引きで550円)



wifiがあるのは嬉しいぞ




この日は暖房もいらないくらいポカポカした日で、気持ちよ~くのんびり出来ました

肉眼では遠い山もズームで撮影すると近いね ましてや、それが登った山であると楽しさもひとしお

コーヒーやはり美味しかった!最近は紅茶より珈琲が好きになってきたので家で飲む珈琲も豆選びから

さて丘の上珈琲さんは以前にメニューにあった食事を極力減らしましたね。

ロスや手間を考えてのことでしょう  珈琲と美味しいケーキは変わらずお願いしますm(__)m



ごっつあんでした♪













👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌市外カフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事