こんにちはビショップです。
2月末、いよいよHYDEE.Bが3人乗り対応のHYDEE2としてモデルチェンジします。

やった~!待ってました~。
でしょ でしょ~
で、その全貌は
こちら ↓



・・・・・・・あ、すみません、間違えました。

こちらが本当のハイディツーです ↓

使用イメージです。

楽しそ~♪

おっしゃれ~。

いろんなとこへお出かけしたくなりそう。
肝心の商品はというと、

これが専用オプションの前用チャイルドシートです。
4月下旬にはカバーも発売されます。

横から見たところ。
足置きが前方ではなく下方に伸びているのがわかります。
前バスケットを取付けることを前提に靴が干渉しないよう設計されていると思われます。
ヘッドレストは高さ調節可能。
【前に乗車可能なお子さんの目安】
1~3歳未満、身長70~90cm以下、体重8~15kg以下。

後ろのチャイルドシートもマイナーチェンジ。
3点式だったシートベルトが5点式になったのと、バックルの操作性、耐久性がアップしました。
【後ろに乗車可能なお子さんの目安】
2~6歳未満、身長70~115cm、体重8~22kg以下。

カギは子供乗せ自転車の定番位置、後輪の後ろ側にあります。

スタンドは3人乗り対応ということで超ワイドタイプ。
買うお店によってはこのスタンド、結構な確率で壊れます。
当店の近くには幼稚園、保育所がいっぱいあります。
やはりスタンドが上がらなくなり、動かせなくなって歩いて助けを求めに来られます。
大量の荷物とお子さんを連れて。
販売店がちゃんとチューニングを施しておかないと使う方が困るんです。
出先で壊れると動かせなくなってすごくたいへんな思いをします。
「 販売時にそんなのちゃんとやってるに決まってる 」と思うでしょ?
甘い・・・・
甘すぎです。
たいてい何もせず販売してしまっているのが実情です。
おそらく破損することすら知らないと思います。
今まで修理したケースではほとんどが以下のパターン。
●家電量販店で買ってしまった。
●ホームセンターで買ってしまった。
●大型のチェーン店で買ってしまった。
●ネット通販で買ってしまった。
そりゃ、壊れますよ。
特に安売りナンバーワン的なお店は要注意。
安売りなんだから、そんな手間かけてられませんからね。
当店へもよく相談に来られますが本当ヒドイもんです。
自転車業界以外でも過剰なコスト削減による悲しい事故がここ数年だけみてもかなり発生していますよね。
安いってことはそれだけ数をこなさないといけません。
ロボットではなく人の手で1台1台仕上げていくわけですから、当然作業は粗雑になり同じ品番の商品でも品質に雲泥の差が出ます。
ちょっとした調整不良から「よくご無事で・・」というような危険なものまであるんですよ。
あ・・・・・・
すみません、ちょっと熱くなりすぎました。
でも、ちゃんとした自転車で快適に乗ってほしいので・・・・
販売した自転車は責任を持ってメンテナンスや修理などしっかりサポートします。

手元スイッチは残りアシスト可能な距離表示機能やオートライト機能もプラスされました。
以下、カラーラインナップです。

ブラック

ホワイト

ネイビー

モダンブルー

アクティブレッド

カーキ

前後チャイルドシートを装着したところ。
後用チャイルドシートは標準装備で前用チャイルドシートはオプションです。
他に前用バスケットもオプション設定があります。

子供乗せを卒業したらこんなにすっきりスマートに大変身。
いいですね~
2月下旬以降にブラックとカーキが入荷する予定です。
もちろん、ご予約受付中です。
港北区内であればご自宅までの配達料金は無料です。
まずはご来店ください。

急げ~!