こんにちは
今日はマグロのほほ肉を食べました
日本だとマグロのほほ肉ってあまりないから貴重で、レストランとかお寿司屋さんだと高いって印象なんですが
ここはモルディブ。インド洋。
マグロはじゃんじゃん取れますからね
(
これはクジラ
)
地元の人はマグロよりカツオ。しかもカレーかガルディアです。
魚を焼いて食べるより揚げて食べる。
魚は身の部分しか食べません。あ、はらわたのカレーは食べるかな。
頭なんて食べないです。捨てるところ。でも中にはこういうのが大好き!という人もいるのでしょう。最近ではほほ肉以外に、目玉だけなんてのも売っています
(目玉と周りのゼラチンが付いているのですが目玉が10個くらいパックに入っていると結構びっくりします。なんせ目玉が大きいから
)
カマの部分も売ればいいのにな~なんて思ってます。フィッシュマーケットに行けば捌いてもらう時に「頭もちょうだい」とか「かまもちょうだい」と言えますが、普通のスーパーなんかでは買えません。
魚屋さんだと、最近は手に入りますからマーレに短期滞在なんて方はぜひ行ってみてください!
今は色んな魚屋さんがありますが、だいたいこういう珍しいものを売っている魚屋さんは自社のバージを持っていて、魚を海外に輸出しているような大きな会社の経営している魚屋さんです。
今日のほほ肉は1キロくらいだったか、1パック10切れくらい入っていて220円くらいでしょうか。
激安です。そしてとっても美味しいです!
今日はこの前BBQの時に作った自前の焼き肉のたれが残っていたので玉ねぎと一緒にBBQ風。
後は塩コショウで焼いてそのままでもいいですし、大根おろしソースや、わさび醤油なんかでも美味しいです。
モルディブに来たらぜひ食べていただきたいお勧めの一品です

今日はマグロのほほ肉を食べました

日本だとマグロのほほ肉ってあまりないから貴重で、レストランとかお寿司屋さんだと高いって印象なんですが
ここはモルディブ。インド洋。
マグロはじゃんじゃん取れますからね



地元の人はマグロよりカツオ。しかもカレーかガルディアです。
魚を焼いて食べるより揚げて食べる。
魚は身の部分しか食べません。あ、はらわたのカレーは食べるかな。
頭なんて食べないです。捨てるところ。でも中にはこういうのが大好き!という人もいるのでしょう。最近ではほほ肉以外に、目玉だけなんてのも売っています

(目玉と周りのゼラチンが付いているのですが目玉が10個くらいパックに入っていると結構びっくりします。なんせ目玉が大きいから

カマの部分も売ればいいのにな~なんて思ってます。フィッシュマーケットに行けば捌いてもらう時に「頭もちょうだい」とか「かまもちょうだい」と言えますが、普通のスーパーなんかでは買えません。
魚屋さんだと、最近は手に入りますからマーレに短期滞在なんて方はぜひ行ってみてください!
今は色んな魚屋さんがありますが、だいたいこういう珍しいものを売っている魚屋さんは自社のバージを持っていて、魚を海外に輸出しているような大きな会社の経営している魚屋さんです。
今日のほほ肉は1キロくらいだったか、1パック10切れくらい入っていて220円くらいでしょうか。
激安です。そしてとっても美味しいです!

今日はこの前BBQの時に作った自前の焼き肉のたれが残っていたので玉ねぎと一緒にBBQ風。
後は塩コショウで焼いてそのままでもいいですし、大根おろしソースや、わさび醤油なんかでも美味しいです。
モルディブに来たらぜひ食べていただきたいお勧めの一品です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます