BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

アレルギーその後

2008-11-23 | 三男・パンチ
翌日になると、パンチの皮膚は、痒みでかきむしってしまったらしく

後ろ足が届くところ、すべてが血まみれになっており

一目で状態が悪くなっているのが分かりました


慌てて午前中に病院にお電話をして予約をし

夕方、比較的すいてる時間に予約をさせて頂きました。



「コットンのせいだ

その時は、その事ばかりが頭いっぱいで

来院の際には、病院並びにあるとても低価格でご奉仕中のサン○で

ラグマットから布団カバーなど買い換えるつもりで向かいました



付き添いのぼすことボス・病院到着


診断の結果は、

今までのパンチの経過のパターンからすると

「コットンアレルギー」では、なくノミ・ダニなどのアレルギーの可能性が

高いとの事でした

今の時期が1番ノミの活動が激しいらしく、皮膚の弱いパンチは、

お散歩の時に原っぱなどに入って反応が出てしまったのかも・・・

アカラスを持っている子は、このように体調の変化などで

皮膚病を繰り返すのが、怖さなんですね

アカラスになってしまうと、一生完治しないと言われる所以は、

こういう事だったのか・・・と改めて再認識しました


アレルギーの発疹が治まり次第、また以前のアカラスの治療が始まります


今回は、抗生剤とビタミンのお薬を頂き、フロントラインをいたしました。


そういえば、ここ2か月は、フロントラインをしていなかったっけ


パンチは、フロントラインがきれてくると発疹が出るので

今の時期がノミ・ダニの活動が活発になるって

以前、先生に教えて頂いていた事を思い出し飼い主、顔面蒼白になりました


あーフレブル飼って、かれこれ5年なのに・・・未だ手探りだ

落ち込みます



しかししかし、良かったよ。

先生に「コットンじゃない」と教えていただけて

だって、もう少しでリビングの全面模様替えしちゃうとこだったですから



一緒に付き添いで行った長女に

「あんなにコットン・コットンってうるさく言ってたのに
全然、見当外れの事で大騒ぎしてたんだねw」とチクリと言われ

その後は、わしのコットン事件として語り継がれる模様です

仕事から帰宅したパパちゃんにも

「パンチ、ただいま」って寄って行くと
「あーダメダメ!コットンだから、パンチに触らないで!!!」

言ってたっけあははは・・・


でもでも、先生も「そこまで神経質になる事ないけど

外出時にコットン以外の素材の洋服で皮膚を守るのは、いい」と仰ってました。

ええ、自分のこと弁護してしてますけど


しばらく通院祭りが始まるのね。。。。。
去年は、クリスマスイヴも病院にいたっけねうふふ・・・(壊)



実は、この日、パンチの診察を待つ間、とっても嬉しい方にお会い出来ました

ボスの甥っ子ガスパール君です

横のブックマークにもある「ふれぶる☆ふれぶる」のガス君

同じ病院にいらしていると、お聞きしていたので

いつかお会い出来たらなぁ~とは、思っておりましたが

その後「先ほど帰られましたよ」って事は、あってもなかなかチャンスがなく

諦めていた矢先のグッドタイミングで嬉しさもひとしおでした

ボスは、6匹兄弟で、オスは、ボスのみだったのですが

お姉さんのお子さんが、ガス君なのでした

ボスのこんなに近い血縁の子は、初めてで正直、泣きそうになりました。

だって怖いくらい、似てるのよ

お顔は、もちろんの事、しぐさも、「ぶっ」ってお返事するところも

物腰の柔らかいナイスガイなとこも(親ばか炸裂中)

ソックリで感激

初めてのご対面なのにガウガウもなく普通に過ごしていたのも

何かお互いに通じ合うものがあるのかしらと思えました。

おしりを嗅がれてぼすこは、ムキー

それ以外は、パンチも穏やかで、嬉しい時間をご一緒して頂きました

ののさん&パパさん有難う御座いました

また、お会い出来たら、嬉しいです



その頃、我が家では、お留守番のハグ母さんとれんじが

  

二人仲良くヒーター前でおネンネ中近過ぎだよ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもです (のの)
2008-11-25 00:34:55
こんばんはー
フレブル界のキムタク母です
すっごい偶然でしたが、お会いできてうれしかったですー。
「返事する」とこなんてまさに血筋
BOSSくんの「ふぼっふぼっ」がそっくりなんですも~~ん

ところで、パンチ君。コットンでなくてよかったですね。ノミ・ダニのアレルギーか・・・湿疹痒そうでしたもんね
我が家も先生に「どこに行ったのか、何をしたのか、ちゃんと覚えておかなくっちゃだめ」といつも諭されています・・・。いい加減呆れられてるかも

しばらく通院すると思うので、またお会いできたらよいですねー。
元気になったらみんなでランでも行きたいっすね


返信する
おコメ有難う御座います^^ (ボス母より)
2008-11-26 11:38:35
ののさんへ

先日は、どもどもでした

やっとお会いする事が出来て・・・感無量です
とても嬉しくて、ついつい長話に
お付き合いさせちゃって、すみませんでした

でもでも
あんなに激似なんて、本当に不思議で感激で
なぜか涙が出そうになりましたお
「血」って凄いなぁーって感動しました

普段、男の子には、必ず挨拶代わりに
ケンカを売るパンチですら、全く威嚇なしで
飼い主もビックリするほど穏やかでした。

「ぶっ」ってお返事も
我が家では、ボス以外しないので
たぶん、それも「血」では、ないかと思います
日本語を理解してるようにタイミングよく
「ぶっ」って相槌打つんですよね~
かわええー

我が家も暫くは、通院となります
またお会い出来、そしてまたゆっくりお話が出来たら
嬉しいです
ランにも行きたいですね
返信する
お久しぶりです (スージーママ)
2008-11-27 17:07:45
ブログを久しぶりに見て、変らすお元気な様子で、良かったです。7カ月の息子を連れて武蔵境の大学医療センターに行ってきました。二回目の手術のボルトも折れておらず、豆も順調です。散歩になかなか行けずスージー共々10キロ超でダイエットに励もうとしています。私が面倒を見てた頃は、管理もできてたのですが…今年も去年以上にあっというまですが、最近は少しゆとりができてきました。またお便りします
返信する
おコメ有難う御座います^^ (ボス母より)
2008-11-30 14:27:18
スージーママさんへ

お久しぶりです
スージーちゃんも豆くんもお元気との事、
とっても嬉しいです

愛息子くんって、もう7か月になったの~?
早い~
もうハイハイとか、してるんでしょか?
うわぁ~可愛い盛りですね

スージーちゃん・豆くん10キロですかぁ・・・
うちも未だにハグとぼすこのダイエット作戦中です。
あと1キロは、痩せさせないと・・・
んでもって現在、私が1番ヤバイ
ダイエットは、永遠のテーマですわ

またお会い出来る日を楽しみにしております
あっそだ!
近所のランに行くと皆、蕁麻疹が出てしまうので
あそこには、行けなくなりました
他の犬種は、大丈夫みたいですが
皮膚の弱い子は、要注意です

返信する
Unknown (emizo)
2008-12-05 17:38:53
ご無沙汰です~。

パンチくん、とりあえず、コットンのせいでなくて良かったですね。
家中のコットンを全部撤去となると、なかなか大変そう・・・

しっかし、なんでフレンチってこう皮膚が弱いんでしょうね?
他の犬種ってどうなんだろ?って思いますよ。
他の犬飼ったことがないから~。
こんなに皮膚だのホネだので、苦しまなくてもいいのに・・・って、
いっつも思ってしまうです。

返信する
おコメ有難う御座います^^ (ボス母より)
2008-12-07 21:46:49
emizoさんへ

どもどもご無沙汰です
BABYのお誕生おめでとう御座います~

スーさんは、赤ちゃんとご対面して
どでしたか?
そろそろ、おんぶしてあやしてくれそうですかね~
これからも楽しみだね~

我が家・・・また・・・
パンチだけなのですが
1週間に1度の通院になりまんたorz

フレブルを飼っている方に初めてのワンって方が
多いですね。
私は、4犬種飼っていた経験がありますが
こんなに難易度が高くなかったです
たぶんemizoさんが違う犬種を飼ったら
なんてトラブル知らずなの~?って
感激しちゃうと思われますwwwww

我が家の犬を見ても
MIX犬のショコラは、性格は、激悪ですが
全くの病気知らずです。

フレブルは、
獣医の先生も仰るくらい難しい犬種ですね

以前も書いたケド
この犬種を上手に飼える方は、凄い人だと思います。
優しさと甘やかしを履き違えない
大らかだけど大雑把じゃない・・・違いの分かる人。
人間としても「出来る人」だと思われます。


そんな人になりてーなー。。。



返信する

コメントを投稿