goo blog サービス終了のお知らせ 

1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

遥かな尾瀬。

2021-05-24 19:16:18 | 日記

片道180km、約3時間30分車を走らせ5:30尾瀬御池口からスタート。だだっ広い駐車場には10台程度。週末の天気予報では土曜日より日曜日の方がマシだったので...この時点では曇り予報外れたな!って一瞬思ったけど陽が射したのはココだけ。結果的には土曜日の方が良かったみたい。復路ではレインウェア着る羽目に。

              

群馬県の鳩待峠からの方が短い時間で着けて尾瀬ヶ原までも早着けるんだけど...コッチにした理由はこの花を見たかったから!

              

トガクシショウマ(戸隠升麻)三年振りかな?しかもシッカリと撮れたのは初めて!鹿の食害を避ける為に防護ネットで仕切られてましたが...ホントは盗掘対策かなぁ〜?とも思います。発見された戸隠では絶滅してるから。

              

雪解け水が豊富で水芭蕉が水没してました!昨日はハイカーが少なくて何処でも写真撮り放題...でも青空が無かったのが残念。出会った人は総数でも20人居たかなぁ〜?来週に為ると小屋やら施設が営業開始されるので賑わうと思います。

              

『尾瀬』って言うとほぼこの景色を想像出来ると思います。下の大堀川からの水芭蕉と至仏山。至仏山は辛うじて雲が流れて拝めるタイミングも有りましたが燧ヶ岳は上の1/3はズット雲の中でした。明日も続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする