goo blog サービス終了のお知らせ 

1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

新潟焼山。

2025-07-21 06:40:33 | 日記

昨日は三年連続の3回目の金山へお花を愛でに。

      
一番の目的のハクサンコザクラには少し早かった。^_^; ↑こんな群生が数カ所出来てただけで一昨年観た斜面一面に
咲いてる事は無かった。咲き出せば直に満開になるだろうから...多分来週には凄い事になるんじゃ。
それを観られないのが残念。そんなに簡単に行けるお山じゃ無いからね。

      
その代わりって事じゃ無いけど...キヌガサソウのお花畑状態の場所が!畳12畳分くらいの広さで密集してた。
蓮華温泉からの鉱山道なんかにも沢山咲いてる場所は見た事あるけどこんなに密集してる場所は初めて!

      
コザクラの群生してるのを見られたらココで引き返すつもりだったけど...過去二回行けなかったこの先まで行ってみた。

      
2時間歩いて到着。新潟名山85、三百名山の焼山。直下の砂礫の斜面は一足踏み出すたびにズルズル滑って
余計な体力を使った。そんな中で辿り着いた山頂に久々に充実感が湧いた。金山で引き返さずに良かったとしみじみ。
みるみる雲が湧き上がって来て20分ほどで退却。あとは写真を撮りながらの復路。
途中足元の見えない草藪で足を滑らせてコケた瞬間に足が攣った。ここまで順調だったのに何てコッタ。
でも運良く?30秒ほどで解消。
その後も登り返しなどで攣りそうな感じも出たが無事に下山出来た。持ってった水分ペットボトル5本ギリ持った。
途中水場の無いお山はこの時期は危険だと思った。
充実感と期待してたコザクラの斜面を観られなかった残念な気持ちと...複雑な気持ちは有るが
このお山は今回で卒業すると思う。
      


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天空の稜線を白馬岳。 | トップ | '25夏の天の川始まりました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事