精錬所跡地を過ぎるといよいよ勾配がキツくなるが...。

それと同時に樹林帯を抜けて高山植物の宝庫らしく成って来た。まずは...チングルマの花後の穂。花の時期にはさぞ素晴らしいかったであろう群落です。
(この後咲いてる群落も有りましたよ。)

そしてミヤマアズマギクも未だ新鮮に咲いてるのが有りました。1040のテンションMAXです!

沢詰めの登山道が終わると...朝日岳への主稜線の道に出会うまではガレガレの道に変わります。大きな岩には登山道を示すマーキングが有ります。足場を気にして下ばかり見て歩いてると思わぬ方向へ歩いてる事が有るので気を付けましょう。そんな斜面にはユキクラトウウチソウなのか?はなまたカライトソウか?赤い花穂のお花がイッパイでした。あっ後ろに見える緑と白の山肌が鉢ヶ岳です。

それと同時に樹林帯を抜けて高山植物の宝庫らしく成って来た。まずは...チングルマの花後の穂。花の時期にはさぞ素晴らしいかったであろう群落です。
(この後咲いてる群落も有りましたよ。)

そしてミヤマアズマギクも未だ新鮮に咲いてるのが有りました。1040のテンションMAXです!

沢詰めの登山道が終わると...朝日岳への主稜線の道に出会うまではガレガレの道に変わります。大きな岩には登山道を示すマーキングが有ります。足場を気にして下ばかり見て歩いてると思わぬ方向へ歩いてる事が有るので気を付けましょう。そんな斜面にはユキクラトウウチソウなのか?はなまたカライトソウか?赤い花穂のお花がイッパイでした。あっ後ろに見える緑と白の山肌が鉢ヶ岳です。