ぼんさい塾

ぼんさいノートと補遺に関する素材や注釈です.ミスが多いので初稿から1週間を経た重要な修正のみ最終更新日を残しています.

離散フーリエ変換 (8)

2013-10-26 17:35:34 | 暮らし
sys.pdf
sys-s.pdf
記事一覧

                      12点DFTの第k成分

武部先生のゼミで教えて頂いた混合基数FFTのPFAについてWebで検索しましたが難しい資料が多いので,
  http://www.hakurei-isl.org/m-miyata/semi/sys-DAP.pdf 
に初心者用の簡単な例を示しました.

[1] Prime-factor FFT algorithm
  http://en.wikipedia.org/wiki/Prime-factor_FFT_algorithm
  Languages: Japanese不在
[2] コース: 高速フーリエ変換
  https://moodle.yokkaichi-u.ac.jp/course/view.php?id=118
  PFA (Prime Factor Algorithm)(id=6225)
[3] FFT (高速フーリエ・コサイン・サイン変換) の概略と設計法
  http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/fftman/index.html
  1.3.2 Prime Factor アルゴリズム (PFA)


gccによる演習 (4)

2013-10-14 20:47:39 | 暮らし
progC.pdf
progC-s.pdf
progC-e.pdf
記事一覧

                              例外の処理

progC-e.pdf に #2:選択と反復 に関する部分を追加しました.

参考資料([n]は本文でも引用, *.pptは未調査):
[1] [迷信] scanf ではバッファオーバーランを防げない | 株式会社きじねこ
  http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/buffer-overrun-of-scanf.html
・しかし、これは書式指定が不適切なために発生する脆弱性であって、scanf の問題ではありません。
・scanf でバッファオーバーランを防げないと盲信している人は、数値の入力には脊椎反射的に fgets と sscanf で置き換えるという選択をすることが少なくありません。しかし、先に書いたような問題があるため、そうした方法は安全ではありません。
[2] 入力エラーの処理について。 | C・C++のQ&A【OKWave】
  http://okwave.jp/qa/q228258.html
scanf()はエラーを返したときに入力内容を消去しません。結果、いとも簡単に無限ループに陥ります。エラー派生時には入力バッファのフラッシュをする必要があります。
[3] C言語でscanfを用いた入力 - C・C++ - 教えて!goo
  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6753502.html
※ ベストアンサーでなく No.3 の回答が参考になります.

補足:(1) progC.pdf で説明がない do-while 文の例は省略しました.
(2) コマンド入力画面の例:


gccによる演習 (3)

2013-10-07 21:36:15 | 暮らし
progC.pdf
progC-s.pdf
progC-e.pdf
記事一覧

                             型は処理系に依存

progC-e.pdf に #1:データの入出力 に関する部分を追加しました.
※ 型だけでなく,引数の評価順序等も処理系に依存します --- 実行結果がどのコンピュータでも成立するとは限らないことに注意..

参考資料([n]は本文でも引用, *.pptは未調査):
[1] 整数型 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%95%B0%E5%9E%8B
[2] IEEE 754 - ウィキペディア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_754
[3]データの型
http://blog.goo.ne.jp/bonsai-juku/e/f5c84cdfcc27001fa512a5dfe8f9400b
[4] 書式付入出力
http://blog.goo.ne.jp/bonsai-juku/e/70ff94c99b8efb0aa8a4b986972abbfd

補足:(1) 論理演算子は次章で扱います.
(2) コマンド入力画面の例:


gccによる演習 (2)

2013-10-03 23:08:44 | 暮らし
progC.pdf
progC-s.pdf
progC-e.pdf
記事一覧

                              gdb コマンドの入力

progC-e.pdf に gdb と make に関する事項を追加しました.
※ gdb.exe, make.exe は ./WideStudio/gcc/bin/ にあります.

参考資料([n]は本文でも引用, *.pptは未調査):
[1] Installing GCC: Binaries - GCC, the GNU Compiler Collection
http://gcc.gnu.org/install/binaries.html
[2] GDB: The GNU Project Debugger - Free software!
http://www.sourceware.org/gdb/
[3] gccの使い方
http://www.geocities.jp/woodwood77777/gcc.htm
[4] gdbを用いたデバッグ
http://exp1gw.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/PC/gdb.html
[5] GDB マニュアル - Table of Contents
http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/gdb-j/gdb-j_toc.html
[6] gcc+gdbによるプログラムのデバッグ 第1回 ステップ実行、変数の操作 ...
http://rat.cis.k.hosei.ac.jp/article/devel/debugongccgdb1.html
[7] gcc+gdbによるプログラムのデバッグ 第2回 変数の監視、バックトレース ...
http://rat.cis.k.hosei.ac.jp/article/devel/debugongccgdb2.html
[8] gcc+gdbによるプログラムのデバッグ 第3回 gdbの便利な機能、デバッグ ...
http://rat.cis.k.hosei.ac.jp/article/devel/debugongccgdb3.html
[9] トリビアなmakefile入門
http://www.jsk.t.u-tokyo.ac.jp/~k-okada/makefile/
[10] GNU make 日本語訳(Coop編) - 目次 - ecoop.net
http://www.ecoop.net/coop/translated/GNUMake3.77/make_toc.jp.html
[11] Makefile の書き方 (C 言語) ? WTOPIA v1.0 documentation
http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~e085739/c.makefile.tuts.html

補足:(1) gdb, make に関する立派な資料が多数公開されているので簡単な使用例を示し,(Web資料の参照を前提として)要約は割愛しました.
(2) gdb のメッセージは英語 --- 頑張って読んでみましょう.
(3) コマンド入力画面の例(2013-10-06追加):