ぼんさい塾

ぼんさいノートと補遺に関する素材や注釈です.ミスが多いので初稿から1週間を経た重要な修正のみ最終更新日を残しています.

オンラインシステム (C2R%)

2012-02-27 23:37:35 | 暮らし
-
IT.pdf
IT-s.pdf
参考資料
記事一覧

              トランザクション処理 [13]

IT.pdf には応用ソフトウェアの記述が少ないので,IT-s.pddf に「オンラインシステム (C2R%)」を追加しました.[#25], [#47], [#37] の補足として実時間制御系,勘定系,ウェブサーバを例にして説明しています.

補足:イベントフラグ,セマフォ,メールボックスに関する資料は「基本ソフトウェア (5)」(2011-01-11)を参照してください.[2-37] は難しいので (プログラムでなく) メッセージメールボックスで送られるデータの例としてウィンドウメッセージリストを資料に追加します.

[1] オンライン - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
  歴史的には、交通機関の座席予約システムや、銀行の勘定系システムなど、業界独自の・・・
[2] リアルタイムシステム - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
  ハードリアルタイム,ファームリアルタイム,ソフトリアルタイム.
[3] 組み込みシステム - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
[4] リアルタイムオペレーティングシステム - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
  スケジューリング,タスク間通信,割り込みハンドラ.一覧表.
[5] μITRON4.0仕様 - T-Engine Forum
  http://www.t-engine.org/ja/wp-content/themes/wp.vicuna/pdf/specifications/ja/WG024-S001-04.03.03.pdf
  坂村健監修,社団法人トロン協会.377頁.
[6] μITRONの基礎と実践プログラミング
  http://www.jissen.or.jp/course/el/sub_sction/EmbeddedGeneric.pdf
[7] リアルタイムシステム
  http://www.f.ait.kyushu-u.ac.jp/~fukuda/Daigakuin/System-soft/ET-System/emb2.pdf
[8] 銀行のオンラインシステム - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
  第1次(勘定系),第2次,第3次(情報系).
[9] 現金自動預け払い機 - Wikipedia < ATM
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E9%87%91%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%A0%90%E3%81%91%E6%89%95%E3%81%84%E6%A9%9F
[10] データベース管理システム - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
  データベース言語,独立性,完全性,トランザクション処理,一覧表.
[11] データベース言語 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%80%E8%AA%9E
  DML,DDL,DCL.
[12] トランザクション処理 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%87%A6%E7%90%86
  ロールバック,ロールフォワード,デッドロック,ACID 標準.
[13] 第11回 トランザクション処理に詳しくなろう - 再発見! VB 2005快適 ...
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080123/291846/
[14] 分散コンピューティング - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%95%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
[15] グリッド・コンピューティング - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
[16] ポータルサイト - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
  検索エンジン、ウェブディレクトリ、ニュース、オンライン辞書、オークション、メールサービスなどの・・・
[17] クライアントサーバモデル - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
  多層アーキテクチャ,2層アーキテクチャ,リッチクライアントモデル.
[18] 多層アーキテクチャ - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%B1%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3
  「三層」とは、ユーザインタフェース、ビジネスロジック、データベース.
[19] サーバーサイド・スクリプト - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88
  PHP,ASP,JSP.
[20] PHP: Hypertext Preprocessor - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/PHP:_Hypertext_Preprocessor


アナログ信号の符号化 (C2M%)

2012-02-22 02:09:41 | 暮らし
IT.pdf
IT-s.pdf
参考資料
記事一覧

 

                      目次(抄) [23]

sys-s.pdf に「アナログ信号の符号化 (C2M%)」を追加しました.音声・画像が中心で,地震波や心電図のような計測データには言及していませんが音響データと同様に波形符号化できます.参考資料も「これを示せば芋づる式に・・・」で行数を節約しています.

補足: C2M%21 の例は間に合わせの原理説明です.DPCM では伝送誤りの影響を軽減するため xn - xn-1 でなく, xn - a xn-1 (0 < 1 - a ≪ 1) で考えます.さらにいえば,実用化されているのは単純な DPCM でなく,ADPCM です.例示した直交変換も圧縮率が低すぎて使い物にはなりません(しかも正規化されていない). よく使われる直交変換は 離散コサイン変換です.

[1] アナログ-デジタル変換回路 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%9B%9E%E8%B7%AF
  変調方式の一種として見た場合は、A/D変換はパルス符号変調である。
[2] 標本化定理 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%9C%AC%E5%8C%96%E5%AE%9A%E7%90%86
  証明,可逆圧縮/非可逆圧縮,データ圧縮方法一覧表
[3] コーデック - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF
  ※ リンク先多数:画像圧縮,音声圧縮,動画圧縮.
[4] データ圧縮 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%9C%A7%E7%B8%AE
[5] コンテナフォーマット - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
[6] 音声ファイルフォーマット - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
[7] 音声符号化 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E7%AC%A6%E5%8F%B7%E5%8C%96
[8] MIDI - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MIDI
  31.25Kbps (±1%) の非同期方式シリアル転送,データフォーマット,RP.
[9] 適応的差分パルス符号変調 - Wikipedia < ADPCM
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A9%E5%BF%9C%E7%9A%84%E5%B7%AE%E5%88%86%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%AC%A6%E5%8F%B7%E5%A4%89%E8%AA%BF
  圧縮率ではMP3やAACに劣るが高速な圧縮展開が可能
[10] MP3 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3
  合わせて「MPEG-1/2 Audio Layer-3」とすることもある。MP4は・・・
[11] AAC - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/AAC
  MP3 の後継であり、AAC の後継は HE-AAC。MPEG-2 AAC と MPEG-4 AAC とがあり
[12] MPEG-4 Part 3 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-4_Part_3
  MPEG-4音響:汎用,パラメトリック,Structured,ロスレス.
[13] Code Excited Linear Prediction - Wikipedia < CELP
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Code_Excited_Linear_Prediction
  現在最も広く使われている音声符号化アルゴリズム
[14] 連長圧縮 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%95%B7%E5%9C%A7%E7%B8%AE
[15] ファクシミリ - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%AA
  データの圧縮:MH,RAC,ALDC.
[16] ディザ - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B6
[17] JPEG - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG
  離散コサイン変換,ハフマン符号化.正式なフォーマットがなく・・・
[18] Graphics Interchange Format - Wikipedia < GIF
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Graphics_Interchange_Format
  256色以下,可逆圧縮形式,アニメーションGIF,特許問題とその顛末.
[19] Portable Network Graphics - Wikipedia < PNG
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Network_Graphics
  非公式には"PNG is Not GIF",ファイルヘッダ,チャンク,MNG,APNG
[20] JPEG 2000 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG_2000
  離散ウェーブレット変換,算術符号化.普及はあまり進んでいない。
  ※変換,符号化の概要は後日 sys-s.pdf の方で.
[21] MPEG-1 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-1
  動き補償の精度を、半画素(ハーフペル)単位に拡張.製品は少数.
[22] MPEG-2 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-2
  標準テレビからHDTVに至るまでMPEG-2,MPEG-3は欠番.
[23] MPEG-4 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-4
  ビジュアル部分だけを指すことが多い。(※音響は[12])
[24] CD-DA - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-DA
  コンパクトディスクに音楽等の音声を収める規格
[25] 色空間 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93
  RGB,YUV,YCbCr / YPbPr,MPEG1圧縮フォーマットは 4:2:0.
----------------------------
[25] 第1章 情報源の符号化
  http://borodin.ee.uec.ac.jp/~hasimoto/lecture/Joho/book_1.pdf
[26] 1 章 音声・オーディオ符号化の基本技術
  http://www.ieice-hbkb.org/files/02/02gun_08hen_01.pdf
[27] 第17章 画像・映像圧縮(JPEG/MPEG)
  http://www.jsa.or.jp/stdz/edu/pdf/b4/4_17.pdf
  安田浩ほか「平成18年度基準認証研究開発事業」成果報告,81頁
[28] デジタル動画像圧縮技術
  http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/denki14/frame.htm
  はじめに:特許庁長官
[29] 第3章 2値画像処理
  http://www.info.kochi-tech.ac.jp/okada/class/imgprocess/imgprocess3/imgprocess3.pdf
[30] 画像符号化
  http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1/advanced/image_cod/index.htm
[31] ディザ法について
  http://www.gifu-nct.ac.jp/elec/yamada/iwata/diza/index.html
  試してみよう(※ Applet):組織的ディザ法,平均誤差最小法.
[32] ④ 直交変換符号化
  http://tech.nagaokaut.ac.jp/lecturenote/H14GRAD_PDF/NOTE5.PDF
[33] 二次元画像処理
  http://www.cv.info.hiroshima-cu.ac.jp/~hiura/lec/ime/02.pdf
[34] MPEG-4 動画符号化技術
  http://cgi.sharp.co.jp/corporate/rd/journal71/pdf/71-3.pdf
[35] 動画像符号化方式
  http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jmag/vol54-1/paper12.pdf


パケットによる通信(C2F%)

2012-02-15 00:42:30 | 暮らし
IT.pdf
IT-s.pdf
参考資料
記事一覧

                  レイヤー1とレイヤー2の範囲 [21]

IT-s.pdf に「パケットによる通信 (C2F%)」を追加しました.データリンク層,ネットワーク層のプロトコルが中心です.1ページしかないので,下記の内容のほとんどは割愛してます.

[1] コンピュータネットワーク - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
[2] 電話網 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%B6%B2
  ※回線交換,蓄積交換.
[3] パケット通信 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E9%80%9A%E4%BF%A1
  ・・・前者については無線パケット通信を参照。DTE,PAD,DCE.
[4] パケット - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
  ・・・などの利点がある。フレーム(レイヤー2),パケット(レイヤー3),セグメント(第4層のTCP).
[5] MACアドレス - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MAC%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
  ネットワーク機器のハードウェアに(原則として)一意に割り当てられる物理アドレス
[6] IPアドレス - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
  IPv4,IPv6,グローバルIPアドレス,プライベートIPアドレス,
[7] ネットワークアドレス変換 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%8F%9B
  今日では、NATと言えばNAPTのことを指すのが一般的である。
[8] 通信プロトコル - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB
  =通信規約=通信手順.各種プロトコル(1~7層.一覧表)
[9] OSI参照モデル - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
[10] インターネット・プロトコル・スイート - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88
  TCP/IP群:リンク層,ネットワーク層,トランスポート層,アプリケーション層.
[11] 物理層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E7%90%86%E5%B1%A4
  RS-232,RS-422,SDH,・・・
[12] データリンク層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%B1%A4
  物理層で発生する誤り(エラー)の検出方法や、その誤りを訂正し得る方法を提供する。
  ARP,Ethernet,FDDI,HDLC,PPP,ATM,・・・
[13] ネットワーク層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B1%A4
  エンド・ツー・エンド(起点から終点まで)のパケット配送.
  コネクション型/コネクションレス型.ICMP,IP,・・・
[14] トランスポート層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B1%A4
  ネットワーク層によって提供された信頼性が低く極めて基本的なサービスを、より強力な物へ転換する。
  TCP,UDP,SSL,・・・
[15] セッション層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A4
  通信(セッション)を確立し、管理し、終了.・・・に同期点を提供.認証/アクセス権.
  HTTP,SMTP,FTP,POP3,Telnet,IMAP,・・・ 
[16] プレゼンテーション層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A4
  アプリケーション層からのサービス要求に応じ、またセッション層に対してサービス要求を行う。
  HTML,XML,・・・
[17] アプリケーション層 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A4
  NFS,SNMP,DNS,SSH,Finger,DHCP,・・・
[18] ベースバンド伝送 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%9D%E9%80%81
  信号を変調せずに伝送する方式.タイミング抽出,バイポーラ方式,差分方式.
[19] デジタル変調 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%A4%89%E8%AA%BF
  ASK,PSK,FSK,QAM,OFDM,IDFT,マルチキャリアCDMA.
[20] RS-232 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/RS-232
[21] イーサネット - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
  ベースバンド変調を行うものは名称にBASEを、ブロードバンド変調を行うものは名称にBROADをつける
  コリジョン・セグメント,MACアドレス,CSMA/CD,フレーム間ギャップ.
[22] High-Level Data Link Control - Wikipedia < HDLC
  http://ja.wikipedia.org/wiki/High-Level_Data_Link_Control
  フレームデリミタ(フラグシーケンス),bit stuffing,フレーム構造.
[23] Point-to-Point Protocol - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Point-to-Point_Protocol
  LCP,NCP,ダイヤルアップPPP,PPPoE
[24] 第1節 パケット交換レイヤ2
  http://e-publishing.jp/contents/tuusin/tuusin02_01.pdf
  基本形データ伝送制御手順,HDLC手順,フレーム構造,
[25] Asynchronous Transfer Mode - Wikipedia < ATM
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Asynchronous_Transfer_Mode
  53バイトのセルを基本的な通信の単位とする、仮想回線セルリレーによるプロトコル。
  当初の意図に反し、非常に複雑な技術になってしまったため、・・・
[26] ISDN - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDN
  =Integrated Services Digital Network=サービス総合ディジタル網.
  BとDの2つのチャネルがある。※ 2B+D,H11等 PCM の 64kb/s がベースになっている.
[27] デジタル加入者線 - Wikipedia < DSL
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8A%A0%E5%85%A5%E8%80%85%E7%B7%9A
  ADSL、CDSL、VDSL、Reach DSL、HDSL、SDSLなどがありxDSLとも総称する。
[28] VoIP - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/VoIP
  IP電話等のVoIP は VoFR・VoA などと同じ VoPN の一種。
[29] Virtual Private Network - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Virtual_Private_Network
  専用線の代わりに多数の加入者で帯域共用する通信網を利用し、LAN間などを接続
[30] データ回線終端装置 - Wikipedia < DCE
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E7%B5%82%E7%AB%AF%E8%A3%85%E7%BD%AE
  データ端末装置 (DTE) とデータ通信網との間,または内蔵.
  モデム,ONU,TA,DSU,ヌルモデム.
[31] 光回線終端装置 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E7%B5%82%E7%AB%AF%E8%A3%85%E7%BD%AE
  加入者側では ONU,事業者側では SLT または OLT。2芯式の装置については DSU と呼び、ONUと区別。
[32] FTTH - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/FTTH
[33] ブリッジ (ネットワーク機器) - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8)
  ブリッジはルーターの下位でレイヤ2のフレーム交換を行うスイッチングハブとして進化した。
[34] スイッチングハブ - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%96
  データの送り先を解析し、機器に関係あるデータだけを送信する
[35] ルーター - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
  ルーターの基本機能は4つある。接続,転送,選別,管理.