goo blog サービス終了のお知らせ 

ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【スタッフ】取引先や上司との会話に困ったら!

2012年11月08日 | 【スタッフの部屋】

新聞やニュースで知ったニュースでも、
「これってどうなんだろ・・・?」
みたいなことってことありませんか

就職の面接を勝ち抜くために
商談相手や会社の上司から一目おかれる自分になるために

弊社創業社長が政治、経済、歴史について、
「コレだけは知っておこう」というポイントだけを
ブログでわかりやすく解説!

『パパゲーノの華麗な生活』
→ http://papageno.de-blog.jp/splendor/

お気に入りに登録して新聞感覚で毎日お読みください。

---------------------------------------------------------------------
◎ おまけ ◎

実はパパゲーノにはヨーロッパ駐在中に集めた
コレクションがいっぱい!

その中の一部をブログでご紹介してます。

たとえば今は「切手特集」
今はもうない東欧の国もあったりで、歴史を感じます。


【検証★ためしてガッテン】プチ断食大解剖!

2012年11月08日 | 【スタッフの部屋】

 
昨日のテーマはちまたで話題の“プチ断食”
そもそも"断食"が身体にいい効果があるってホント

断食をすることによってカラダは「空腹」状態になります。
...
この時カラダは栄養が足りていない状況に陥ります。

「何とかしてくれ~」と脳が叫び声を上げるとカラダは
脂肪を糖に置き換えて使い始めます。
これも体内の脂肪の消費といえますが、
この時カラダは極めて危険な「飢餓状態」といえます。


「”断食"はやりすぎると健康を害するリスクがあるので注意

番組最後の締めくくりでした。

「そんなの当たり前!」と思うのですが、
意外と知られていないようで・・・(ーー;)

リバウンドなし美容・健康面も心配ない
「リスクゼロ・ダイエット」を目指すなら

「必要な栄養はしっかり摂取すること

これが一番大切。

当然、カロリーとなるタンパク質・脂質・糖質もです。
特にタンパク質は成人の場合60gは1日に摂取する必要があります。

ボノラートなら、ガンバリズム1日分(5杯)で
約70gの良質タンパク質が摂れる。それだけじゃなく、
ビタミン、ミネラルなど他の栄養もバランスよく入っているから安心。
 
 

ボノラートについて詳しくはホームページ内「ボノラートについて」でご覧いただけます。
ご質問も承っておりますのでお気軽にご相談くださいhappy01


お客様窓口


telephone0120-207-100  mobilephone078-857-4470 mailinfo@bonolat.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 


 

 


みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社