yukikoさんのブログにお邪魔したら、
こんなに悲しいことが!
それでは、
6年近く愛用の我が家のホームベーカリー!
自家製パンの様子をアップします。
主人の留守は、時々サボり市販の物を買いますが、
基本、食パンは自家製です。
「ホシノ天然酵母パン種」(ネットで50g×5袋)945円
(大袋500g入り)1680円
*生タネおこし用の入れ物に
30度の水に50gの生だねを入れて軽くかき回す、
機械の天然酵母コースで生だねおこしにセット~スタート
息をしていますから専用の蓋をして
(ナショナルは専用の生だねおこし用の
カップが付いています)
そして、24時間機械が発酵させてくれます。
これは使いかけですが、
すぐに冷蔵庫へ
(2~3週間は持つと言われていますが)
50gで大体5斤分位ですかね!
*生だね 25g,(我が家の固さです。)
26gにしてみたり、27gにしてみましたが、
25に落ち着いています。
*国産小麦粉 300g
*水 200㏄(常温でよい)
*砂糖 18g *塩 4g
それで・・・・主人の好きなレーズン食パンは
ここにレーズンをセットします、
私はノーマルな食パンが好きです。
水を牛乳に変えたり、バターを少し入れて
バター食パンにしたり、
楽しんでいます、
夜セットして、
朝焼き立てを頂きます。
主人の好きなレーズン食パン
私はノーマル派
穴はこれくらい!
機械で発酵させて、
孫達に焼いたバターロール等、
色々アレンジして、
yukikoさんパン好きの私は楽しんでますよ。
bonji
bonjiさんと同じメーカーです
でも私のは25年前のです
窯を一度変えましたが 25年も使っていますがばっちり出来ます
週に1度は食パン焼いています
色んなパンが楽しめて美味しいですよね~
今はぶどう入れがあるんですね
私のは古いので ブザーが鳴ったら入れるようになっています
天然酵母で焼いていた時もありましたが 最近は面倒でイーストばかり
また天然酵母取り寄せます
ピザ用の生地コースが無いみたいですね
私のは パンの生地とピザの生地が別々になっています
メロンと全粒粉がありません
焼きたてはやはり美味しいですよね~
ピザ用はありません、
パン生地でやってみょうかしら?
ピザの配合教えてください。
天然酵母で焼いてみたくて買いましたから、
シャムさんも久しぶりに天然酵母いかがですか?
私も自家製(機械製?)パン楽しんでます。
孫が来ると生地発酵させて、
色々形成して焼いて楽しみます。
この機械マレーシアから来たお客様が、
高額な時計を買ったポイントを
私のカードにつけてくれたもので買いました。
タダです
bonji
あ~こんなのみるとやはり欲しくなりました。
でも、私はどちらかと言うとご飯党なので
買っても使いこなせるかが心配ですが、、、
今流行りのごぱんはどうなのかしら??
私のは2002年製です。同じメーカーでシャムさんのと同じく、ピザ生地コースもありますが、
レーズンなどはピッピと鳴ってから自分で入れます。
ピザは25cmのを2枚分で、
強力粉280g、バター14g、砂糖大スプーン1
スキムミルク大スプーン1、塩小スプーン1
水180ml
ドライイースト小スプーン1と本に書いてありましたよ~。
私はパン派です、
パンないといられないのでとてもいいですよ!
孫達も一緒に作ると喜びます、
アンコを入れてあんパンも作ります、
半分おもちゃですね、
パンが好きでないと
飽きるかもしれませんね、
お薦めしたいような、
お勧めできないような(笑)
bonji
もとさんちも年数経っていますね、
もとさんちのパンも覗いてきましたよ、
美味しく作れるのに、
yukikoさんちのは
悲しい結果になっていますね、
でも、これから時間が出来るから、
負けずに天然酵母パン作る刺激したいです、
穴も小さくて、美味しいパン
きっとできますよ。
bonji
おいしかったです。
あなたの人となりもわかって、最初からなんでも話してしまいました。
思い出のパン、こうして作ってくれたんですね。
ごちそうさまでした
でも25センチ2枚となっていますが 薄いかも~
薄いのが好きな人と厚い生地が好きな人とそれぞれなので・・・
でもパンの生地でもピザは焼けるので 今はピザの生地コースが無いんだと思いますよ
しかしパンの生地は1時間30分かかるんですね
私のピザコースの生地は45分で出来ます
パンの生地コースでピザ作ってみて下さい
美味しいのが出来ると思いますよ
私も今日パンを焼いて見ました
やはり穴は少しか空いていません
作ったというより、
セットしたといいましょうか、
主人パンお好きですよね、
買いませんか?なんて!
機械が粉をこねる音がかなり大きいので
夜中、マンションでは響くかな?
でも朝の焼きたては美味しいですよ。
bonji
薄めが好きですから、この分量でやってみます。