goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

お墓参りのはしご、

2012-09-30 17:06:01 | 日々の事

お彼岸の古い話になりますが

弟の月命日にお参りを済ませ、

お花やさんに寄りました。

 

    我が家と、お墓が隣同士、

主人の妹さんの元ご主人のお墓、

実家、母の実家と4対、             





8束プラスアルファーを買って
       



50度洗いしました。


                      


            

いつまで運転が出来るでしょうか、

車でないと、バス、電車

乗り換えて電車、バス、になります。



山の上にあるので

こうして、腰を曲げてお花を持って

上って行く姿を見て感じました。
                    

実家のお墓も山の上です。

ここも、またバス、電車3回乗り換えます。

いつまで行けるかしら?

      

いつか お供えしたケイトウの花の種が

落ちたのかしら?咲いていました。


                 

                 実家のお墓の柘植の木が

                 大きくなり過ぎて刈りました。


                                          

切りすぎたかしら?

        左は枯れてしまいました。


   



         
          焼き立てパン、食べ放題のお店

    そんなお墓参りのはしごを

    待っていたくださったのが、さくらえびさん、

                     

     時間をずらしていただきました、

     「ねえ!ランチしない?」

     「するする!お墓参りなの!」

      「待ってるから、無理しないで、

      気をつけてよ!」

      「わかった!」

      飛んできました

      そう!もうオフ会ではありません、

      昔からのお友達のようです。

      また誘って下さいね!!


                    bonji




最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそ (さくらえび)
2012-09-30 20:49:32
こんな大事な日に慌てさせてしまって申し訳なかったです。

あなたの善行は必ずご先祖様が見ていて喜んでくださっているはず
お嬢さん、お孫さんにも繋がりますね。

いつも大切なことを気付かせてもらってありがたいと思ってます。
返信する
さくらえびさんへ (bonji)
2012-09-30 21:50:22
大丈夫です・・ちゃんと手を合わせ、
納得行くお墓参りしてきました、
行きと帰りは急ぎましたがね、

軽井沢の実祖父母のお墓を入れると、
5か所になります、
元気なうちは守るつもりです。
弟の所以外は私しかいませんから・・・
車がないと回れないかもしれません。
今のうちです。


           bonji  
返信する
50度 (yukiko)
2012-10-01 10:18:34
お墓のお花も50度殺菌ですか?

少しは長持ちしてくれるかしら?

今のお墓の花立ては大きくて水がたくさん入りますからね。

こうして墓参りのはしごをする世代も
私たちで終わりかしら?

返信する
お墓まいり (わんこ)
2012-10-01 10:18:47
私も必ず実家と家と2軒分ですが、
私も車に乗れなくなったら、、、
おまけに家の墓は階段は滑りやすく、暗くて
うっそうとしてるので、、、、

そんな事考えてると、、むなしくなるから、
考えるのやーめた!!

生きてるうちに楽しい事、しましょ!!

またランチ。良いな~~
私も明日、高校の時の友人とランチしますよー
そちらにも行きたかったわ~
返信する
yukikoさんへ (bonji)
2012-10-01 15:19:08
16日は弟の命日でお墓参り、
お花屋さんへ行って大量に買いました、
お墓参りのはしごは18日でしたから、
茎を50度洗いして涼しい部屋に置いて
長持ちさせて置きました。

そうですね、私達の代で終わりですかね。
娘が私が亡くなったら、
祖父母や、父の位牌を
引き受けたてくれると言っています。


             bonji
返信する
わんこさんへ (bonji)
2012-10-01 15:26:48
お年寄りが
バスから降りて坂を登る姿良く見ます。
出来るまでやるあとは
考えない方がイイですね、

さくらえびさんとランチしました、
わんこさんも近くだったら
楽しいのにね、
今度はyukikoさんも誘います。
先日主人と知人と和のランチしました。
奥さま達でいっぱいでした。


             bonji
返信する
お墓参りも大切。 (もと)
2012-10-01 15:36:34
そして、たまに息抜きの楽しいランチも大切ですね。

私も月に1度位、友達とランチと映画です。

ゆっくり時間を掛けて取り留めもないお話が楽しいです。

ダンナも事をボヤイテみたり、仕事の愚痴もありますが、

アクション映画観て、ぶっ飛ばします。
返信する
墓参 (koba)
2012-10-01 17:06:04
bonjiさんほんとうにまめにお墓参りして
感心です。

私もなるべく月に一回は行くように
しています。

義母が亡くなったのを機に西マリアンナの
先にお墓移しました。

田舎に置きっぱなしでは、気になりますので、、、、
それだけでも今少しほっとしています。
返信する
もとさんへ (bonji)
2012-10-02 15:59:18
そうなんですよ、
さくらえびさんと、
とっくに話は尽きているはずなのに!
話つきませんね・・・・・
とりとめのない話ですが、
食べながらあれやこれや、

もとさんのストレス解消は
映画ですね、
お喋り付きのお友達とのランチ、
やめられませんよね・・・・・
それに栗ちゃん、鈴ちゃんに
癒されるのよね。


              bonji  
返信する
kobaさんへ (bonji)
2012-10-02 16:07:46
近い・・・・これ大事ですよね。
実祖父母の軽井沢は
やはり年1度くらいになります。
こちらは車で横横を利用して、20分、
実家のお墓は、車で30分くらいで、
母の実家のお墓は20歩先で同じ所です、
それぞれの命日とお彼岸、お盆など。
弟のところは1時間くらいかかりますが
こちらは話をするのが楽しみで毎月です。

何故かすっきりしますよね。

           
               bonji
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。