goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

ホームベーカリー!

2013-02-28 11:36:29 | パン&お料理

     yukikoさんのブログにお邪魔したら、

     こんなに悲しいことが!

     それでは、

     6年近く愛用の我が家のホームベーカリー!

     自家製パンの様子をアップします。

     主人の留守は、時々サボり市販の物を買いますが、

     基本、食パンは自家製です。


        

     「ホシノ天然酵母パン種」(ネットで50g×5袋)945円

                 (大袋500g入り)1680円


     *生タネおこし用の入れ物に


      30度の水に50gの生だねを入れて軽くかき回す、

      機械の天然酵母コースで生だねおこしにセット~スタート

      息をしていますから専用の蓋をして

      (ナショナルは専用の生だねおこし用の

               カップが付いています)

      そして、24時間機械が発酵させてくれます。



                 

               これは使いかけですが、

               すぐに冷蔵庫へ

              (2~3週間は持つと言われていますが)

               50gで大体5斤分位ですかね!

      


                

     *生だね    25g,(我が家の固さです。)

             26gにしてみたり、27gにしてみましたが、

             25に落ち着いています。

     *国産小麦粉   300g


     *水       200㏄(常温でよい)


     *砂糖      18g   *塩   4g


     それで・・・・主人の好きなレーズン食パンは

      

      ここにレーズンをセットします、

      私はノーマルな食パンが好きです。

      水を牛乳に変えたり、バターを少し入れて

      バター食パンにしたり、

      楽しんでいます、


            

      
         夜セットして、



             

        朝焼き立てを頂きます。


          

        主人の好きなレーズン食パン


                           

                   私はノーマル派


        







               穴はこれくらい!




    


       機械で発酵させて、 

       孫達に焼いたバターロール等、

       色々アレンジして、

       yukikoさんパン好きの私は楽しんでますよ。



              bonji