昨年の暮れにアイホンにかえました。

今までなかった迷惑メールが毎日のように入るので、
娘のお婿さんから教えてもらった
「迷惑メールのブロック法」で
その都度、ブロックしていました。
下火になったはずのメール、
ところが昨日は、
何と夜中まで、いいえ朝方まで続いたのです。
11時台、1時台、3時、6時・・・
ブロックしたはずのアドレスで入るのです。
ひどい話です。
1度メールの最後に
「配信停止の場合はこちらにメールを」
そうありましたから、
「孫のいるばぁばです、配信などしないで」
そう送りましたら、
その次には「ばぁば様」でメールが来たのです。
機械化されたものに、笑えました。
1時間から2時間おきに、
夕方まで続く長い迷惑メールに
ソフトバンクのショップに出向きました。
「パソコンからのメールは良くありますか?」
「大体が携帯からですね」
パソコンからのメールを止める設定をしてもらいました。
「何か残すアドレスがあったら、残せますが・・・」
「あっ、すいません…これだけ
この○○寿司だけ残してください」
忘れてはいけません、
毎週、会員宛に届く、
さくらえびさんとランチした
あの、お寿司屋さんからの
クーポン券メール・・毎週1000円引きですからね。
チョット恥ずかしいですが・・・
お願いしました、
「また戻すものがあったらお持ちください」
丁寧に対応していただきました。
もちろんピタリと止まった迷惑メール
今夜はゆっくり休めます。

追記
朝1番でこのブログを読んだ娘から電話、
「


ダメ駄目!それ向こうの思うつぼ

もちろん、今までの経過、
昨日お店に持って行って
受け取らない設定をしてもらった事も知っている、
そんな悪い輩が
「配信停止?」なんて
そんな親切な事をしてくれるわけがない、
そんな事をしたら、ウイルス感染させたり、
イヤらしい写真を送られて、
高額な料金をとられ、詐欺にあったりする。
とにかく画面をいじらない、
ブロックして全部削除、
絶対URLをクリックしてはダメ!
「じゃあ昨日お店に行って設定してもらって
正解だったのね!」
「じゃぁ、ブログにその事載せて
皆さんに注意するわ!」
「そっ!」
娘よいつもありがとう!
