私達の周りは大半が中華系マレーシア人です、
祖父母や親の代にマレーシアに移住してきた人たちです。
タンさんは生まれつき右の耳は小さな穴が開いているだけで
耳の形はなかったようで、
日本の大学病院の形成外科を訪ね手術を受け、
耳の形を造りました。
そこの病室で眼科で入院していた主人と知り合い
今の関係に繋がりました。
独身だったタンさんはそれを期に自信となり、
メイさんと結婚、ド・レ・ミちゃんも授かり、
欲を言うと跡取りの男の子??
なんて話も出ています。
そんなマレーシアですが、

玄関のカギを閉めて、
これが外の鉄扉です、この鍵と

そしてこの鍵を閉めて
3重の鍵を閉めます。

そして、
キッチンのそとの洗濯機置き場の小さなベランダ、
外は吹き抜けになっていて、
侵入出来るはずのないところも、
上からや下からの侵入を防ぐため、
こんな柵が出来ています。
どの家も3重の鍵、鉄扉は当たり前のようで
このコンドミニアムの出入口は
ガードマンが警備、セキュリティーカードをかざさないと
車は入れません。
コソ泥が多いので、3重の鍵は当たり前にあります、
工場も大量に部品を盗まれたり、
工員が手引きしての強盗事件もあるようです、

私の不思議ですが・・・・
ここがいつものスタバの内部です、
朝のうちこんなに静かですが、10時過ぎると
すこしずつ、人が集まってきます、
サラリーマンが多いのですが、
その中で女子学生の勉強場にもなります、
半日くらい居座る事は当然ですが、
何と何も注文せず手持ちの水ボトルだけの子もいます。
先日はカップルが目の前に座り何も飲まず、
30分ほど会話、
そのまま出て行きました。

ここがカフェテラス、4人ほどで会議の様子、
テーブルには何もなく、
そのまま1時間ほどで帰りました。
これがここの日常のようです。
私ですか?もちろん毎日コーヒーを注文・・・
でも何時間も長居しますが・・・・・・・
