§・∀・§ ボギッカムだWAN

ワンコとの生活とアニマルコミュニケーション

じぇにのもくろみ

2010年02月05日 19時16分57秒 | Weblog
じぇにリードの完成をお待ちいただいている皆様
ありがとうございます

ただ今、鋭意製作中ですが、
頑張る、頑張らないにかかわらず
工程的に3日はかかるこのリード。

じぇにマの開催は、15日の週になるかなぁ~
って感じです。

今しばらくお待ちくださいませ。

それと、期待が大きいといけませんので・・・

本当にたいしたもんじゃありません。
あ、たいしたもんじゃないってのは語弊があるか。
何しろ、自分が楽しく作っていたいっていうコンセプトなんで
思ったより・・・って期待はずれだったりするかもしれません。。。

そうなると、申し訳ないんで、
どうぞゆる~い気持ちでお願いしまする~

あ、あと、今回もリア友さん、ブログのお友達さん
コメントを入れていただいたお友達さん、
ぽちぽちしてくださっているお友達さん(笑) に限らせていただきまする。

初めましての方は、事前にコメントをいただくか
メッセージでまずは交流のほど、重ねてお願いしまする~

私にとっても、とても愛着のあるリード達です。
なじみになった方の元に嫁いでもらえたら、うれしいので♪

勝手ばかり言ってすみません。
どうぞ、ご理解くださいませ。


さてさて、本題。

ぼじょ家のルーバー。

半年以上経つのに、いまだ生まれたままの姿^^;


あ、雪犬がいるか


で、ぼじょと遊んでいると、決まってジョイがはじいちゃって

結果・・・



柵の向こうへ



ジョイも頑張って、けっこうな距離までは届くけど
どうにも届かないこともある。



雪落としブラシや、そこらの棒でも限界だったりすると



じぇに自ら、柵を飛び越えていかなくてはいけない・・・


じぇにが、柵を飛び越えない日があるだろうか・・・

いや、ない

そう、ほぼ毎日2回は飛び越えている。


・・・はふぅ

今はいい。

まだ足もあがるし・・・

でも、この先、

『あれっ?! 私の右足、まだこんな高さだった?!』

みたいな、自分の身体にビックリする日も
そう遠くないことだと思う。

・・・・危険だ。


つーことで、昨年末あたりから、いろいろとバリケードを考えてます。

グリーンのお店のお姉さんをつかまえて、
まだ買いもしないのに、さんざん情報を引き出した結果

・冬の間は、日陰でさぶい
・夏は、直射日光であづい
・病害虫につおい
・じょったんの、ぼーる飛び出し防止のため
 ある程度の高さになること

これらを満たす植物は・・・

・ラベンダー
・ローズマリー
・ユーカリ

だそうです。

ローズマリーは、防虫効果もあるし、
自分でそんなスプレーも作れるらしい。

いいね、いいね。


で、ユーカリの変わりに、
挑戦してみようかと思っているのが



ガジュマル♪

この鉢も、去年の夏頃、ただの枝だったのに
あっちゅうまに、このありさま(笑

もう少しして暖かくなったら、ガジュマル畑作って
ちょっと増やしてみようと計画ちぅ。



とーしゃんが、DIYでプランター作るとか言ってますけど?



にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リード作りの舞台裏 | トップ | なさそでありそなネタ達 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デブックスママ)
2010-02-07 01:45:53
昨年、アロハ柄のカラーリードsetが欲しくて辿り着いた『ボギッカムだwan』毎日ブログチェックしてます。やっと販売になると楽しみにしていたら、初めての人間は×と...どうか我が家のデブックス(Mダックス)兄妹にも販売して下さい
返信する
ありこめ (じぇに@管理人)
2010-02-07 07:57:28
デブックスママさん
 & コメントありがとうございます

思えば、アロハ柄以降、リード作りしてなかったですね
ずっとチェックしてくださっててありがとうございます。
コメントいただき、ご縁ができましたので
こちらこそよろしくお願い致します。
デブックスちゃんとは、おもしろいお名前ですね。
何か由来があるのですか?

今回は、アロハ柄は多頭引きリードのみ作る予定でいます。
20mmと太目ですが、サイズが合えば、ぜひご検討ください。
また15mmは別柄で作る予定でおります。
サイズ等は、過去の記事をご参照くださいませ。

コメント、ありがとうございました。
また遊びに来てくださいませね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事