日々の出来事思うこと

周りに起きたことをメモ代わりに書き留めます

JALでボストン出張 往路編

2017-06-27 | 旅情報

久しぶりのボストン出張。前回は20年以上前。

ボストンへは直行便が飛んでいますので、今回はJAL一択です。ちなみに、JMBメンバーですが、普段アメリカに行くときはアメリカン航空を使っています。理由はいろいろあります。

往路は、JL8便。ターミナル2の81番ゲートでした。出国審査後、長い通路を歩いて別棟まで歩きます。81ゲートは別棟の建物に入って直ぐです。

搭乗は、出発の20分前から開始。優先搭乗後に、ビジネスクラスなどステータスの高い方の搭乗がアナウンスされ、次は我々エコノミー民の番。こちらは、50列を境に後方列、前方列の順に搭乗が案内されます。一応この二つの列を作る様に係員が案内しますが、私が搭乗した日は、後方で列の案内をしていた若い女性が列を把握出来ておらず、後方列にならびたいのに、前方列の最後尾に案内され、様子がおかしいので再度確認しても同じ列に並ぶように言われました。しかし、どうしてもおかしいので無理矢理前方に行ったら、やはりそこには後方列の最後尾があって、別の係員が案内していました。その間にかなりの人数に先に行かれていたようで、残念に思いました。こんな搭乗案内、彼らは毎日何便もやっているはずなのに何でこんな対応されたのか分かりません。

席はいつもの通路側。そして、荷物は持ち込みなので、開いている棚にカバンを押し込み、リュックは前席の下に押し込みます。

後は、席に着いてシートベルトして、しばし休憩。ボストン便はB787-9ですので、最新のシートアレンジで、エコノミーでもこれまでより広く、前席との距離も十分です。アメニティーは、以下の写真にある、枕と毛布とポケット内にヘッドセットが用意されています。

前席背もたれには以下のTV画面が付いています。画面の左下にはUSB端子が1つだけありますので、ここにケーブルさしてiPhoneなどの充電ができます。あとは、写真撮りませんでしたが座席下にコンセントがあります。詳細は、JALのホームページに説明がありますので、使用予定がある方はそちらをご覧下さい。

 

機内食は、2回あります。以下の写真は1回目。私は下戸なので機内では飲みませんが、ビール、ワインなどのアルコール類も無料で提供されています。

食後にはハーゲンダッツのアイスが配られます。しかし、こいつがとてつもなく硬く、金属スプーンでも歯が立ちません。皆さんしばし放置して居ました。ハーゲンダッツの社員が見たらがっかりな光景かも知れません。

この食事の後は、ゆっくり休む時間ですが、今回は機内WiFiを利用しました。JALカードを使うと、24時間で16.8ドルでした。接続は結構安定していて、Google Play Musicに保存してあった音楽を掛けっぱなしで再生しても、途切れることはありませんでした。動画は試していません。

なお、映画なども結構充実してました。音声は、持ち込みのQC20iを肘掛けのヘッドフォンジャックに挿して聞いてみましたが、こちらも十分の音質でした。

13時間のフライトですが、設備が充実していますので飽きません。と言っても、私はいつも機内で爆睡ですので、映画もせいぜい1本しか見られませんでした。ちなみに、今回はローグ・ワンを観ました。

と言うことで、ふた眠り位すると到着前の食事が配られます。

今回は、エアモスと言う企画で、ライスバーガーとポテコロの組み合わせ一択です。しかし、この食事の提供タイミングはアメリカン航空などと比べるとかなり早いと思います。着陸2時間前に提供です。

 

機内の様子ですが、最近の太平洋路線の状況はJALも同じでした。乗客の多くがアジア系で、恐らく成田で乗り継いでアメリカに向かっているのだと思われました。JALと言う、海外旅行に不安のある日本人が、到着地までの安心を得られる航空会社と言う位置付けだと思っていました。かくいう私も最初の海外赴任の時は、上司がわざわざ気を使ってJALを手配してくれました。しかし、今やJALも日本人だけを相手には出来ない状況の様で、客室乗務員も日本人以外の方が複数乗務されていました。

ボストン空港に着陸すると、ターミナルEに到着します。ターミナルに到着すると直ぐに入国審査に行きますが、ここは入国審査場が狭く、今回はタイミング悪く、人が入りきれない様子で、通路で15分程列のまま待たされました。

扉が開くと、係員に誘導され、ESTAが2回目かどうかでふるい分けされます。ご存じのとおり、アメリカにビザ無し渡航する際、ESTA申請が必要です。しかし、このESTAでの入国が1回目の際は入国審査手続きが厳密で窓口が違います。一方、所有しているパスポートで過去に1度でもESTAで入国している場合は、キオスクマシンと言う機械で自分で必要書類を作成して時間短縮することが出来る様になっています。ここでは、ESTAの登録情報と航空会社に事前に登録しておいた情報を照合して個人情報が表示されますのでその確認と、写真撮影、指紋採取がすべて機械で行われ、最後に控えが印刷されますので、それを持って窓口に並びます。これまではこれらデータ作成を係官が行っていた分を簡略化しますので、時間短縮が出来ています。係官のところではいつもの様な簡単な質問があり終了です。この流れは、アメリカ人と同じ列で進めますのでかなり早いです。

ちなみに、ESTA1回目の皆さんはこの日は大変でした。そちらの列が混んでいた様で、私が入国審査場を出るときにもまだ通路の列にいました。

入国審査が終わると荷物受取場に行きますが、私は機内持ち込みなのでここはスルーして、税関に行きました。ここでは並ぶことなく、カスタムフォームを渡して終わりです。

この日は、飛行機を降りてから税関を抜けてターミナルのロビーに出るまでに1時間ほど掛かりました。

翌日にフランスから来た同僚は、入国審査場にはほとんど人がいなかったので30分掛からずに出られたと言っていましたので、タイミング次第と思います。

ボストン空港は、国際空港としては小規模ですので比較的短時間で入国出来る空港の一つだとは思います。


XVのキャリア

2017-06-12 | 

昨年10月に納車になったXVには、ディーラーオプションでスーリー製ベースキャリアを付けました。自車はルーフレールをつけていないので、車高は155cmで立体駐車場に駐車出来るのですが、このベースキャリがあることで停められません。

週末に近所のスポーツセンターに行ったら、このベースキャリアのせいで車高が高い車扱いとなりそちらの駐車場は満車。車高が低い方だったら駐車出来ると言う状況で、仕方無く遠くのコインパーキングに停めなくてはならなくなってしまいました。

ベースキャリアを装着したのは、たまに行くキャンプの時にソフトルーフボックスを装着するためにオプションで追加したもので、年に数回しか使いません。

そこで、今回の経験から、使わない時はこのベースキャリアも外して、ソフトキャリアとともに物置にしまっておくことに。装着は至って簡単なので、帰宅後直ぐに取り外しました。

と言うことで、XVの見た目はかなりすっきり。これでスタンドの洗車機にも入れられます。

やはり車は目的に合わせて装備を付け替えられる形が便利と改めて感じた。

もちろん、キャンプに行くように大きな車と言う選択肢もあったけど、自宅の駐車スペースや都内の立体駐車場事情などを考えると、普段使いに合わせて車を選び、たまにしか使わないものはオプション装備で対応するのが自分には向いていると感じた。

 


XVの6ヶ月点検終了

2017-06-05 | 

早いもので購入して7ヶ月経ちまして、遅ればせながら無料の6ヶ月点検に出しました。

今回もディーラーからは連絡はないので、こちらから予約しました。ちなみに、メインテナンスパックを購入済みですので、今回もオイル交換無料です。

半年で約4000km走行して、少し気になる点もあり調整可能かを入庫時に確認します。受付の女性はあくまで受付なので伝言だけ。気になったのは以下の2点

1) サイドブレーキの引きしろが長いので調整希望

2) 加速時にアクセルを踏み込んでも直ぐに回転数が上がらないので調整希望

しかし、点検終了時にエンジニアが直接説明に来てくれて、結局上記二つは仕様とのことでそのままでした。何だかな。。。予想通りの答えでしたが、アクセルのレスポンスは一向に慣れません。

次は1年法定点検。


楽ナビ(AVIC-RZ99) その後

2017-06-03 | 

先日、楽ナビのデータ更新を見たらメジャーバージョンアップがありました。早速ダウンロードを試みましたが、何とその容量は7GB超。何とかならないのでしょうかね。しかし、無料のバージョンアップはこれが最後とか。まだ買って半年なのに・・。あとは、定期的な地図情報の更新が来年まではあるとか。

このデータ更新はなんと言っても面倒。さらに、更新しないと新しい地図は手に入りません。

なんと言ってもこの手のカーナビの気に入らないのは、操作の緩慢さと事前に目的を設定できないので、車に乗ってから行き先調べてとかいろいろとやらないといけないことが多い。結局使いにくいの一言。専門メーカなんだからもっと工夫しないと生き残れないよと思ってしまう。

と言うことで、結局先週から前の車で使っていたYahoo!ドライブを復活させ、車載ホルダーも復活してナビはこちらに戻しました。楽ナビはテレビくらいしか使い道はありません。

ディーラーにだまされて押し売りされたカーナビはやはり無駄なオプションだった。