リンカーン

2009-07-25 19:22:15 | 日記
ナイトミュージアムのところで、書き忘れてしまったのですが、
大貫妙子さん(多分)の、メトロポリタンミュージアムの歌の
冒頭の歌詞は、こうですよね。

 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた
 夜になると ここは冷える 君の靴を 貸してくれる?
 
天使の像が話すというのは、オスカー・ワイルドの童話「王子となんとか」みたいですね。
「つばめさん、僕の眼のルビー(ですか?)を外して、あの貧しい人にあげて下さい」というやつです。

フォックスジャパンオンラインのトップ画像で言うと、やはりリンカーンが
「像しゃべり」という点で一番近いでしょうか。

歌のエンディングはこうです。
 
 タイムトラベルは 楽し メトロポリタンミュージアム 
 大好きな絵の中に 閉じ込め られ た

禁を破って展示物と話した罰に、絵の中に閉じ込められてしまうのでしょうか。
嬉しいとも言えますが、かなりブラックですね。ブラックは、シンプソンズスピリットです。

オーウェルも、ワイルドもイギリス人です、また。
気取って英文学とか言いませんが、要するにタモリ・広川他の
「モンティ・パイソンスピリット」ということですよね。

前シンプソンズ、フリントストーンの時はパイソンなかったと思うので、
シンプソンズは、両者の融合みたいなものですね。

ヤフーニュースに、「さんま、テレフォンショッキング47分」の記事もありましたね。

いいとも金曜レギュラー「タモリ・さんまのダダしゃべり」は、とてつもなく面白かったですが、
記事によると1984-94の10年間も、続いたそうです。
えっと、1984というと、最初期から、でしょうか。

やっぱり去年のフジテレビ、さんま27時間は面白かったですよねえ。
ちょうど1年たって、このように蒸し返されるなんて、
どんだけ記憶に残ったんだ、ということですね。

1984

2009-07-25 18:13:17 | 日記
今日のヤフーニュースに、スターウォーズ・コンサートの記事がありましたね。
映画音楽をオーケストラが次々と演奏する、
週アス・岡田さんのSFコンサート、みたいなものらしいです。

大平さんはダースベイダー、という事でよろしいんですよね、
昨年秋の「スターウォーズ ダースベイダー降臨」のCMを以て、確立された、と。

開催地は北米と、欧州でも話があるそうで、全編を通したナレーションを
C3-PO(の役者さん)が担当するそうです。

C3-POは誰が何といっても野沢那智さんで、しかも、それは、
シンプソンズ内で踏襲されていませんでしたか?
スタッフロールがないので、聞き違えでしょうか。

このイベントは準備に4年かかったそうで、2005年というと、
シンプソンズ映画上映がアナウンスされた頃です。

スターウォーズは、インデペンデント映画会社(要するにルーカスフィルム)で始まり、
今は違いますがフォックスの配給、それを英断させたのがフォックス新人重役、
「シェーン」主演アラン・ラッドの息子シェリル・ラッド、でしたっけ。

今、ハヤカワ文庫から、ジョージ・オーウェルの「1984」が再版されています(09,07,20発行)。

1984は、「マッキントッシュ社が、デビューに当たり
スーパーボウル中に1度だけ流し、全米に反響を呼んだCM」の、元ネタです。

ワンマンぶり故にマッキントッシュを首になったジョブズ氏が、
ルーカスフィルムを買い取って立ち上げ、ディズニーのCG下請けから成長したのがピクサー社で、

アカデミー賞を取ったディズニーピクサー「レミーのおいしいレストラン」の監督が、
「レッツビーフレンズ」シンプソンズのバレンタインエピソードを監督した
ブラッド・バード氏です。誰が何と言おうと。

ディズニーも、ピクサーCGも結構ですが、それらコメディ作品に
どうしようもなくシンプソンズが絡んでいることは、事実です。

ところで、プリウスは、エコ減税が適応される今年中の納車が間に合わないほど
売れているそうですね。

どうしてもすぐ欲しい人も多く、中古の方が新車より高いそうです。

大きい買い物なので、CMに影響されて、という人は少ないと思いますが、

キャッチコピー「スーパーハイブリッドカー」というのは、
実は「スーパーマン・ハイブリッドカー」ということですよね。

トヨタは、草さんのCMを中止しなかったところが、好感度が高いです。
「別にそこまでする程のことないじゃん」と、みんな思ってましたよね。

今回、地デジのキャラクターを変更しなかった部署は、
森光子さんの国民栄誉賞を決定したのと同じ、「政府」ではないですか?

シンプソンズ映画声優変更(と実は吹替制作中断)に端を発する
「俳優の『活躍の場を不当に奪わないでくれ』という政府陳情」、
ちゃんと伝わっているではないですか。