goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUEの "一日一針"(いちにちひとはり)

毎日、大好きなお裁縫に触れることができますように…

大人用マスク * 完成

2009-10-16 | おうち雑貨(布物)

前日に裁断だけ済ませておいたマスク、大人用から完成させました。
私が早く欲しかったから!?もあるのですが、
小さいマスクの方が作業も細かいと思うので、
大きい方を先に作って、コツをつかんでおこうと思って。。



クローバーとハチさん柄の、爽やかなイメージのマスクです。

ダブルガーゼが、やっぱりちょっと薄いかな?
もう1枚重ねて厚みをもたせてもいいかも。

 

Thank you...


マスク

2009-10-15 | おうち雑貨(布物)

今週に入ってから娘の学校で学級閉鎖が相次ぎ、
今、全校で4クラスが学級閉鎖になっています。

そして、学校からのお便りでは、
「インフルエンザ感染予防のため、症状のないお子さんもマスク着用にご協力ください。」
とのこと。

これは急遽マスクを作らなければ!
(いえいえ使い捨てでもいいのですが、ついハンドメイドの血が騒いでしまいます。)

ということで、またまた手芸屋さんでキットを購入してきました。
以前、オリジナルで平らなマスクを作ったことがあるけれど、今回は立体型。
型紙作りが難しそうなので、とりあえずキットにしてみました。



表布は、クローバー柄の綿。裏布は、白のダブルガーゼ。
下が青いせいか生地が透けて見えていますが、柄布はとてもしっかりした生地です。
娘の分と、私の好きな柄なのでついでに自分の分も。
今日は裁断まで。。

学校へはこれから毎日マスクをしていくようになると思うので、
洗い替えに、いくつか作ろうと思います。

 

Thank you...


ネックストラップ

2009-10-13 | おうち雑貨(布物)

初挑戦のネックストラップを作ってみようと思います。
(ネックストラップは以前作ったことがあるのですが、今回は別の形で。)

まずは試作品&自分用なので、余り布を使って。。
赤地に花柄の布です。



もとが20cm×20cmだったので、長さ20cm×幅3,5cmに切り離して、
これをつないで作ろうと思います。

資材が少し足りないので、買いに行かなければ。。

 

Thank you...


2段ファスナーポーチ

2009-10-09 | おうち雑貨(布物)

先日、手芸屋さんで「2段ファスナーポーチ」のキットを購入しました。
家にある布山の在庫を減らすために、最近は布を買わないようにしているのですが、
一回で使い切ってしまうキットだったらいいかな、と思って。
それに、2段ファスナーポーチの作り方が気になっていたんです。



色々な柄がありましたが、可愛らしいこんな柄を選びました。

小さめのポーチなので、最後の仕上げのところでミシンがどうしてもかけられず
一部手縫いしました。(ほんの10針ほど…)

小銭入れにしたり、薬入れなどにも重宝するかな。。

 

Thank you...


キルティングシリーズ

2009-10-07 | おうち雑貨(布物)

今日は、ベルト送りとコードストッパーを買いに行ってきました。
そして、あと一歩だったペットボトルホルダーが完成。

キルティングシリーズもこの辺でおしまいにしようと思うので、
全員勢ぞろいで写真を撮ってみました。



こんなふうに並べてみると、どれも愛着があります。
でも、これ全部揃えて持っていたら、あやしい人になってしまいますよね。

リュックとお弁当入れは遠足や運動会に、
ペットボトルホルダーは公園へ遊びに行く時に、
バネポーチはお出掛けの時に飴やお菓子を入れて…
と、娘にはそれぞれ使い分けてもらおうと思います。

 

Thank you...


ペットボトルホルダー

2009-10-06 | おうち雑貨(布物)

息子の咳も少し良くなってきたので、
今日はペットボトルホルダーを作りました。



角カンはあったけれど、ベルト送りが手持ちになかったので
完成まであと一歩。
明日、台風が来る前に買いにいってこよう~。

* * * * *

今日は、息子のためにと思い、頑張って片付け・掃除をしました。
でも、その間に息子がしていたことといったら、
たたんであった布団と洗濯物を崩し、テレビ台の中からDVDを全部引っぱりだし、
絵本をばらまき…

片付けた部屋を、また一から片付けなおすことになってしまいました。
はぁ~、、複雑な気持ち。

息子も、今日はあまり相手にしてもらえずつまらなかったみたい。
子供が小さいうちは、大掛かりな片付けや掃除はなかなか難しいものですね。
やっぱり普段からマメにやることが大切、と痛感しました(>_<)

 

Thank you...


ペットボトルホルダー

2009-10-03 | おうち雑貨(布物)

キルティングシリーズ第4弾、
ペットボトルホルダー作成中です。

チクチクまで進むことが出来ず、裁断のみ。



(あらら、自分の影が写っちゃった。。)

裁断してみたら…もっと大きなサイズを想像していたんだけど、意外に小さい!
本当にこれで500mlのペットボトルホルダーが作れるの~!?と
半信半疑でペットボトルをあててみたら、やはりピッタリでした。
感覚とか思い込みってこわいものです。
特に私は思い込みが激しい方なので、気をつけなきゃ、と改めて思いました。

 

Thank you...


いちごの携帯ケース * 完成

2009-10-02 | おうち雑貨(布物)

いちごの携帯ケースが完成しました。

いちごはどこに登場するのかというと…



こんなところでした。

3日前の、裁断の写真の中に半円の布がありますが、
その布がいちごになっています。

普通の携帯ケースにいちごの飾りを付けただけ、といえば
…確かにそうなのですが(^-^;

自分の携帯を入れると、こんな感じ。



ずいぶん長い間、手をつけていなくて気になっていたキットだったので
出来上がった今、達成感がありますねぇ~。

完成したものの、やはり当時の(このキットを買った時の)気持ちは思い出せないけれど、
おそらく、今までの自分をちょっとイメチェンしてみようと思って買ったのかな??
携帯ケースを持っていないので、しばらくこれを使ってみようと思います。

 

Thank you...


いちごの携帯ケース

2009-10-01 | おうち雑貨(布物)

今日は一日お友達のところへ行っていたので、ほとんど進んでいませんが、
本体の形が出来てきました。
携帯を入れてみたら…こんな感じ。



私の携帯には長さがちょっと足りないようだけど、こんなもんでいいのかな?

それにしてもこの「いちごの携帯ケース」、どうして自分用に買って
作ってみようと思ったのか、まったく覚えていないし思い出せないのです。
普段パッチワークもしないし、色も、どちらかというと暖色系より寒色系が好みなのに…。
出来上がりは楽しみだけど、何となくどこか腑に落ちない気持ちで作っています(^-^;
完成したら、何かその当時の気持ちを思い出すことができるのかな??

 

Thank you...