BLUEの "一日一針"(いちにちひとはり)

毎日、大好きなお裁縫に触れることができますように…

[刺繍]花の刺しゅう

2008-12-31 | 今までの作品
通信販売のフェリシモに、青木和子さん企画
「摘みたてを集めた花と木の実のサンプラー刺しゅうフレームの会」というのがありました。
毎月、青木和子さんがデザインした刺しゅうのキットが送られてくるものです。
以前から彼女の図案が好きだったので、ぜひ欲しいと思い、早速申し込みました。
その中から6枚。







完成したものは、壁に掛けて飾っています。
お花を育てることが好きな青木さんだけあって、葉っぱの一枚一枚まで
本物のようで、それでいて優しい感じの図案。

実は、まだ刺していないものがいくつか残っています。
1年間申し込んだので、あと6枚あるはず。
来年は、こちらも完成させていきたいな。

* * * * *

今日は大晦日。
この一年を振り返りつつ、明日からの新しい年を楽しみにしています。
どんな一年になるのでしょう。充実した年になるといいですね。

それでは、皆さんもよいお年をお過ごしください。

[冬物]帽子・マフラー・ペットボトルカバー

2008-12-30 | 今までの作品

冬物3点です。

☆帽子☆


無印良品でかわいい帽子を見つけたので、だいたいの長さと幅を測り ヾ(^^;)
家に帰ってすぐに編み始めました。ほぼ似たような出来上がり。
総二目ゴム編みで、てっぺんの方だけ目を減らしています。

後から模様を編み込んだりブローチを付けたりできるように、
左横に5cm四方のスペースを裏編みで入れてみました。


☆マフラー☆


冬になり、朝、外で園バスを待つ間、娘が寒そうだったので
簡単に短めのものを編みました。
こちらはかぎ針で、かのこ編み。かのこ編みは、ぽこぽこした感じが大好き。
一箇所に穴をあけて、ボタンで留めるようにしています。

かぎ針編みは、棒針編みよりも仕上がりはかたい感じがするけれど、
その分、風も通さないように思います。


☆ペットボトルカバー☆


ペットボトルそのままでは味気ない感じがしたので、冬用のカバーを作りました。
こちらもかぎ針。総こま編みです。
ペットボトルの大きさに合わせて適当に作ったので、同じものをもう一度作れない…。
(目数を数えればもちろん作れますが)
作り方を書いておけばよかったなぁ(-_-)

このカバーは、小さい水筒にも使えるので、
やはり水筒そのままよりもカバーをするだけでちょっと暖かい感じがします。

* * * * *

今日は、たくさん詰め込みすぎてすっかり長くなってしまいました(^-^)

今年も明日で終わりですね。


[秋物]ポンチョ

2008-12-29 | 今までの作品

ポンチョを編みました。娘の誕生日プレゼント用に。



2年前に編んだのですが、今でも着ています。
これは確か、編み物の本にレディース用として載っていたものを
長さと幅を変えて、子供用に作りました。


寄ってみるとこんな感じ。
刺繍はあとから入れています。

毛糸はアルパカ。手触りがすごくやさしくて、ふんわりあたたかい。
色も、白、ベージュ、茶色とナチュラルな感じのものばかり。
この毛糸を買うまでアルパカを知らなかったのだけど、
すっかりアルパカファンになってしまいました(^-^)
自分用にも作りたいのですが、大人用は大きいので大変なんですよね~。

編み方は、2箇所ほどガーター編みが入りますが、ほぼメリヤス編みのみ。

作り方は難しそうに見えて、実は長方形のものを2枚編んでつなげただけ。
長方形2枚からこんな形のものが出来るなんてビックリ。

でもやはり、毛糸なので、北風の強い日は隙間から風が入ってきて寒い。
小春日和にちょこっと着て出掛けるくらいがちょうどいいです。


[秋物]ダブルガーゼのストール

2008-12-28 | 今までの作品

だんだん肌寒くなってきて、ちょっと上に羽織るものがほしいなぁと思い
作ったのがこのストール。



初めてダブルガーゼに挑戦しました。
やはり値段は少し高めだけど、肌触りがとてもよく、色も素敵。
色違いでいくつか種類があり、緑色も、とっっても気になったけれど
無難にベージュを選びました。
でも、緑も一緒に買っておけばよかったなぁ。

110cm幅を2m購入し、縦半分に切って作りました。
端の処理を、初めは三つ折りにしようと考えていたんだけど、
何となく端だけ厚くなってしまうのと、直線縫いでは少しつってしまうので、
二つ折りでジグザグ縫いにしました。
これなら厚くもならず、つってしまうこともなくいい感じ。

羽織るためにと作ったものだけど、縦長にしてマフラーにしたり、
二つ折りにしてひざ掛けにしたり、外出先で子供が寝てしまった時にかけたりと
とっても重宝しています。

このままではちょっとさみしいので、
そのうち、タグかレースか、何かワンポイントをのせたいなと思っています。
残りの生地は、もう一枚ストールを作るか、更に半分にしてマフラーにするか
考え中。。。


[夏物]浴衣

2008-12-27 | 今までの作品

季節は冬なのに夏物の紹介が続いていますが、今回で最後。
娘用の浴衣です。



気に入った生地を購入するために、日暮里繊維街まで行ってきました。
…といっても、私の気に入った生地ですが(^-^)
頑張って日暮里まで行った甲斐があり、とても素敵な生地を見つけられました。
薄紫色に花柄の、リップル生地。
色違いで白とピンクもあったけれど、薄紫が一番気に入りました。

浴衣の作成は、何と言っても型紙を置くのと裁断に時間がかかります。
3mの生地を、縦長の二つ折りにして置かなければならないのだけど、
常に置きっぱなしにするわけにいかないので、出したり片付けたりが大変。
時間もなかなか取れず、裁断が終わるまで1ヶ月くらいかけてしまいました。
なのに、ミシン(今回、手縫いではなくミシン)は2日で終了。
手間をかけて裁断しても、ミシンはあっという間です(-_-) 寂しい。。。

帯は、オレンジと赤を買ってみましたが赤の方が合うようです。

この浴衣、幼稚園の盆踊り大会に間に合うように頑張って作ったのに、雨で中止。
でも、地元のお祭りに着て行くことができました。
あと2年くらいは着てほしいな。


[夏物]サマードレス

2008-12-26 | 今までの作品

娘用の、サマードレス。



ホビーラホビーレで見つけた『女の子の毎日の服』という本の
表紙に載っていた服に一目惚れして、本と、同じ生地を購入して作りました。

後ろは身頃だけが分かれていて、縦2箇所をリボンで結ぶ形です。
でも、型紙どおりに作ったら幅がちょっと大きめ。
しかも、娘は私に似ず細めの体系なので、余計に大きく感じる。
ちゃんと体系に合うように補正して作らないといけませんね。
ただ、一目惚れした服と同じものを作れたのでかなり満足しました(自己満足…)
この本には、100cm~150cmの服が載っているので、娘が手作り服を着てくれるうちに
あと1,2着作りたいと思います。



こちらは、フリルつきスカートをアレンジして(といっても肩紐を付けただけですが)
ドレスにしたもの。真夏の暑い時期に重宝しました。
布は、1m300円位の綿100%。安いわりに、なかなか可愛い生地です。

* * * * *

先日の、サンタさんから娘へのプレゼントは「おままごとソーイングセット」でした。
木でできた太い針に毛糸を通して、フェルトを縫うものです。
(フェルトは、縫う場所にすでに穴があいていて、針を通しやすくなっています)
娘は早速、楽しそうにちくちくしていました。
…こうして娘は、お裁縫の道へと誘導されていくのです(^m^)


[夏物]甚平

2008-12-25 | 今までの作品

娘用の甚平。サイズ100cm。



生地は、「リップル」といって、表面がポコポコしていて軽くて涼しい感じ。
浴衣にもよく使われています。

甚平を作ったのはこれが2着目。
1着目は娘が1歳の頃、オレンジ色の生地で作りました。
でもやはり女の子、だんだん色の好みが出てきて、最近はピンクが好きなので
2着目はピンクで。落ち着いた、なかなかいい色です。

甚平作りで大変なのは、やっぱり襟付けかな。
首元のところを、ゆがまないように付けるのに苦労しました。

おそろいで、かご巾着も作成。
100均でかごを買ってきて、上に巾着を付けただけです。
(もちろん糸で。ボンド苦手ですから^^;)

この甚平を作ったのは2年前の夏。その後、お祭りや家にいる時もよく着ました。
そして、昨年の幼稚園の花火&盆踊り大会にも娘はこの甚平を着ていきましたが、
今年(年長さん)は「甚平じゃなくて浴衣がいい!」とのことでした。
来年は、きっともう小さくなって、着れなくなっていることでしょう。
そう思うと、成長が嬉しいような寂しいような…。

* * * * *

昨夜、娘は寝る前にサンタさんのためにクッキーとミルクを用意しました。
『ふゆのよるのおくりもの』という絵本の中で、双子のねずみちゃん達がそうしていたのを
真似たのですが。

お皿に少しだけクッキーの食べこぼしと、カップに少しだけミルクの飲み残し。
「ちゃんといただきましたよ」(←サンタさん)、という感じが出せたかな~(^m^)


[夏物]ノースリーブブラウス

2008-12-24 | 今までの作品

以前、洋裁の通信講座を受けていた時に作ったブラウスです。



袖なしなので簡単かな、と思ったのですが、かなり時間がかかりました。
作り始めてわかったのだけど、袖ありの方が楽かもしれない。

ありの場合、袖の分の裁断に少し手間はかかりますが、
あとはミシンで縫いつけるだけなので、そんなに大変ではありません。
でも、なしの場合、袖ぐりをバイアステープや見返しで処理しなければならず、
この処理が案外手間がかかります。
それに、共布(身頃と同じ布)でバイアスを作るとなると、更に手間が!

まさにこのブラウス、襟ぐり・袖ぐりが共布でのバイアス処理でした。
くるむ形ではなく、身頃の裏側にバイアステープを縫いつける形です。



他にも、前身頃見返しとか、ボタンホールとか。
ブラウスは結構手間がかかりますね…。

ところで、このブラウスを作成した、洋裁の通信講座ですが、
出産などで一時休止し、再開しようと思った時には講座が廃止となっていました。
受講人数が減ってきていたのかなぁ。
今後、もし時間が取れるようになったら、改めて別の通信講座を受けたいなと思っています。

* * * * *

今日はクリスマスイブ。
我が家はひと足早く、祝日の昨日、クリスマスパーティーをしました。
ささやかだけど、シチューを作って、ローストチキンを焼いて、娘と一緒にクッキーを焼いて…。

今夜はサンタさんがやってきます。多分、ね(^-^)
子供達はプレゼントを喜んでくれるかな?


[夏物]トートバッグ

2008-12-23 | 今までの作品

近所の手芸屋さんで見かけて、作りたいな~!と思ったトートバッグ。
お店で生地を購入し、手書きで作り方が書かれている紙もいただき、
早速作ってみました。(お店のバッグは、違う生地で作ってありました)



大きさは、縦32cm×横29cm×奥行き10cm。
ボックスティッシュを入れたら、6個入りました。
持ち手は約60cmで、肩にかけられる長さです。
外側の横にはポケットが付いていて、ちょうど携帯を入れるのに使えます。

生地は、少し厚めでざっくりと織られた感じ。色も柄も夏らしい生地です。

接着芯は、表布・内布とも貼ったのだけど、薄めの芯なので自立しません。
そんなに不便ではないけれど、もう少し厚めの接着芯の方がよかったかなぁ。

そうそう、このバッグは友達(かごバッグを作った友達
)が気に入って、
「私も作りたい」と言ってくれたので、裁断だけ彼女の家で済ませてきてもらって
うちのミシンで一緒に作りました。
楽しかったなぁ。

…といってもこのバッグ、今シーズンは一度も出番がなかった(^^;)
来シーズンにまた復活させましょう(^-^)

* * * * *

ブログを訪問してくださる方が少しずつ増えてきて嬉しいです。
来年からの一日一針、ゆっくりのんびりになると思いますが頑張ります。


[春物]巾着付きかごバッグ

2008-12-22 | 今までの作品

エコクラフトの好きな友達が、クラフトテープでかごバッグを作りました。
そして、「このバッグに内袋と巾着を付けてほしい」と頼まれたので、内袋と巾着を作成しました。



デジカメで写真を撮るのを忘れてしまったので、
友達に渡す直前に携帯で撮らせてもらったこの一枚しか残っていません。
布は、黒地に白の水玉。友達が選んで購入したものです。

内袋と巾着を作ること自体はそんなに大変ではありませんでした。
ただ、それをかごに貼り付ける作業がちょっと大変。

かご+布でも、基本的に針と糸で貼り付けたい私なのですが、
(なぜかというと、ボンドが苦手なので…^^;)
友達に借りた作り方の本には『ボンドで貼り付ける』となっているので、本の通りに。

口紐は、生成りの麻テープ(1cm幅)を使用。

持ってきてもらった布は、1m×1m用意されていて、巾着を作ってもまだたくさん余っています。
「残りは使っていいよ~」と言われたのですが、ポケットティッシュカバーを作ってプレゼントしました。



内ポケットもついていて、絆創膏などを入れられます。



まだまだ布は残っているので、邪魔にならないようなものを作って
プレゼントしたいと思っています。