エコ建築ブログ!

エコ建築考房のスタッフがお届けする「本物の健康住宅」ができるまでの軌跡!

岐南町K様邸撮影☆

2016-10-20 19:18:36 | Weblog

先日岐南町K様邸の撮影をしてきました

 

 

シンプルですが飽きのこないエコ建築らしい外観

 

もうすぐお庭もできればまた印象が変わりますね

 

 

ウッドデッキ

 

 

ウッドデッキから室内を見る

 

 

K様邸はコンパクトな住まいですが室内では坪数以上に広く感じます

 

よく坪数だけで家の大きさを判断される方がいますが坪数は一概に広さにつながるとは思いません

 

大切なのは広く感じること

 

K様邸では広がりを感じてもらえる工夫をたくさんしています

 

 

円卓を中心とした家族室

 

 

ちょっと腰かけるためのカウンターとベンチも丸みを帯びています

 

 

障子を閉めるとまた雰囲気が変わります

 

 

光が拡散し柔らかい雰囲気を出します

 

これは晴天の午前9時頃

 

 

2階に上がると一段下がったところにスタディーコーナー

 

下がっているにはちゃんと理由があります

 

 

スタディーコーナーの下に隙間があり覗き込むと家族室とウッドデッキとお庭が見えます

 

上の写真でご確認ください

 

畳コーナーの上にこのスタディーコーナーがあります

 

お子さんが覗き込んで楽しめ、お母さんもお子さんの様子が確認できます

 

そして風も通してくれる一石三丁

 

 

子供室も開放的

 

 

 

そして今日の夕方お引渡しでした

 

 

薄暗くなりかけたK様邸もいいですね

 

アプローチも出来てきました

 

 

室内の雰囲気もあたたかい

 

 

日が沈むとこんな感じ

 

お庭が完成すると外灯もつくのでこれもまた楽しみです

 

 

最後に??

 

K様邸で一番先に出迎えてくれるポスト君

 

思わず手を握りたくなっちゃいますが鉄製なので手は冷たかった

 

コンパクトで居心地の良いK様邸

 

これからの新しい生活が楽しみですね

 

またお庭ができたら外観を撮りに行かせていただきます

 

Y・G

 

過去の施行例はコチラ