エコ建築ブログ!

エコ建築考房のスタッフがお届けする「本物の健康住宅」ができるまでの軌跡!

写真撮影

2008-04-27 18:37:53 | Weblog
今日は完成写真を撮影してきました

室内は幻の漆喰と無垢の素材をふんだんに使用し、断熱材にセルローズファイバーを使用しました

中に入ると木の良い香りがします

写真の建具は職人さんが手づくりで造りました

既製品とは違い、デザインや寸法が自由に造れ、個性も出せます

ちなみに右側は既製品ですが、もちろん無垢材です

一般的な既製品の建具は表面がプリントなので年数が経つと・・・

既製品の建具については、今後機会があれば紹介していきたいと思います

Y・G

引渡し☆

2008-04-26 21:14:09 | Weblog
先ほど扶桑町のH様邸の引渡しをしてきました

室内の素材と断熱材にこだわったH様邸

床には音響熟成木材の杉、壁には幻の漆喰をふんだんに使用しています
断熱材はもちろんセルローズファイバー


現在はアパート住まいなのでお子様達が新築のこの家に来ると本当に楽しそうに走り回っていました

写真はストリップ階段を降りているところですね

室内に入ると杉の香りが漂っていて非常に空気がキレイでした


打合せ開始から約8ヶ月間が経ち無事に完成に至りました

これからもまた改めてよろしくお願いします

Y・G

ショールームに

2008-04-25 19:19:44 | Weblog
今日からショールームに新しい体験ボックスを造っています

写真は床を貼っているところですね

体験BOXとは、

一つはエコ建築考房仕様の健康素材で、床には音響熟成木材の杉のフローリング、壁には幻の漆喰と音響熟成木材の杉板を使用したもの

もう一つは多くの建築屋が健康住宅と宣伝しているF☆☆☆☆(フォースター)の建材を使用したもの

です。

目的は、F☆☆☆☆(フォースター)の健康住宅というのが本当に健康住宅なのかを、エコ建築考房の健康住宅と比較して体感していただくことです。

F☆☆☆☆(フォースター)の新築住宅に入るとツンとした臭いがしませんか?

多くの人はこれが新築特有の臭いで、この臭いがするのは新築だから当たり前だと思っています。

しかしこの臭いの元は、工業製品のクロスやクロスを貼るための合成糊、そのたの建材から発散する化学物質です。

この臭いを嗅ぐという事は化学物質を吸っているのと同じことです

つまり生活の多くをその家で過ごすということは、一日のうち大半の間、化学物質を吸っていることなんです

これは人間の生活にとって良いことなのでしょうか?

ちょっと考えれば解りますよね?

それでも、今はそういう建材の家に住んでてなんともないから大丈夫、と思っている方はぜひ一度ショールームで体感してください

自分達は大丈夫でも、お子様やご家族は本当に大丈夫ですか?


完成予定は5月10日頃です

Y・G


カビは??

2008-04-24 17:43:38 | Weblog
先日ご紹介した「カビ繁殖」ですが、その水槽の隣に置いた自然素材仕様の水槽を紹介したいと思います

床は音響熟成木材の杉のフローリング、厚み38mm

壁は幻の漆喰音響熟成木材の杉板です
つまり内装材はエコ建築考房仕様の健康住宅を縮小したもので、調湿性に優れた素材を使用しています


いかがですか?ちょっと見にくいですが気温は21.9℃、湿度86%。

気温、湿度だけをみるとカビが繁殖してもおかしくない環境ですが、

今のところ肉眼で確認できるカビは生えていません

食パンは隣の水槽と同じもので、入れた日も全く同じです

この違いは水槽の造りでしょう

調湿がいかに大切か伝わりましたか??

内装材は調湿が基本です

そして壁の中に関しても調湿性のあるものを使うことが、住む人にとっても、家にとっても良いことなんですよ


あまり意味が分からない方、もっと詳しく説明を聞いてみたい方は
気軽に聞いてくださいね


Y・G

カビ繁殖

2008-04-22 19:42:18 | Weblog
今日はいつも見学会やショールームで皆様に見ていただいている実験を一つ紹介したいと思います

水槽に食パンと温湿度計、お湯を入れてあります。ちなみに食パンの賞味期限は4/17のものです。しかしカビがこんなにも繁殖しています水槽に入れたのは15日頃ですが19日頃にはカビが生え始め今ではこんな状態にまだまだ大変なことになりますよ

これが一体何を表しているかというと、水槽は調湿性もなく湿気の逃げ道がありません。つまりクロスなどを使用した新建材の家を想定したものです。

お湯から出た水蒸気は行き場がなく結露を起こします。水槽の中は24.4度、湿度は90%以上です。カビは温度20℃・湿度70%以上で活発になり、湿度が80%を超えると猛烈な勢いで繁殖します。つまりこの水槽の中はカビが繁殖するには最適の空間なのです。

皆様の今のお住まいは大丈夫ですか?
この水槽のようになっていませんか?

もう一つ隣に自然素材を中に入れた水槽も用意してあるので次回にでも写真を載せたいと思いますのでお楽しみに

Y・G

明日は構造断熱見学会!

2008-04-19 21:30:32 | Weblog
明日は豊山町で構造断熱見学会を開催します!

写真を見てください☆

ポイントは、

①構造材に全て国産材を使用しています。
 →土台は吉野の桧、柱や梁は全て吉野杉

②断熱材にセルローズファイバーを使用しています。
 →壁の白い部分にセルローズファイバーが詰まっています。
  完成してしまうと見えなくなる部分ですので、ぜひこの機会に一度ご覧下さい☆


今回は階段もこのために仮設で造りました

2階も見ていただけるようになっていますのでお楽しみに

Y・G

雨水タンク

2008-04-18 23:34:47 | Weblog
扶桑町のH様邸に雨水タンクを取り付けました☆

最近は取り入れている方も多いようです!

やっぱり、皆さん環境問題やエコに関心が高くなっているようです♪

雨水を庭の水やりに利用したり、泥まみれの靴を洗ったり、年間に換算するとかなりの節水に繋がります♪

☆彡H.S

明日から床張り

2008-04-14 22:11:09 | Weblog
今日一宮市のK様邸に音響熟成フローリングを納入しました♪

明日からいよいよ2Fのフローリングを張りにかかります!

このフローリングは音楽を聞かせながら乾燥させています☆

モーツァルトでもなく、ショパンでもなく、バッハ♪バッハじゃないとダメなんです!

ふたつのコップに水を入れて、ひとつはありがとうと毎日声を掛けて、もうひとつは汚い言葉を毎日掛けてみると、どうなると思いますか?

水の腐るスピードに違いが出てくるんです!

びっくりですよね?

でも、ホントなんです!

この実験を木材に応用したのが、音響熟成木材フローリングなんです♪

気になった方は是非、見学会やショールームまで御来場下さい!

☆彡H.S

竹炭

2008-04-10 21:47:09 | Weblog
床下に竹炭を敷き詰めているところです☆

竹炭を敷くことにより、床下の湿気を調整します!

床下ってかなり湿気が溜まりやすいところなんです…

湿気が多いとどうなるの?

不朽菌が繁殖して、土台や柱が腐りやすくなります…

炭は、防虫効果もあるのでシロアリも防げます♪

先人の知恵ってのはすごいですねぇ~!

☆彡H.S

音響熟成♪

2008-04-07 21:52:04 | Weblog
今日は豊山町のS様邸からお伝えします!

2階のフローリングを施工しているところです☆

この杉のフローリングは音楽を聞かせながら常温で乾燥させています♪

高温で乾燥させてしまうと、水分と一緒に木の油分も失くなってしまいます…

肌で触れるとその違いがよくわかると思います!

それにニオイにも違いがあるんです!

高温で乾燥されたものは、酸っぱいニオイがします。高温で乾燥させると炭化してしまい、酸性度が高くなるので酸っぱいニオイがするんです!

嘘だと思う人はショールームに体感しに来て下さい☆

☆彡H.S