エコ建築ブログ!

エコ建築考房のスタッフがお届けする「本物の健康住宅」ができるまでの軌跡!

一宮市N様邸撮影☆

2016-10-11 17:08:12 | Weblog

今月はお引き渡しや地鎮祭、上棟が続きます

 

今日は一宮市N様邸のお引渡しがあり、撮影もしてきました

 

 

落ち着いた土色の外観

 

エコ建築では今までは白く明るい雰囲気の住まいが多かったですが、最近は落ち着いたこの雰囲気も増えてきました

 

 

 

元々あった松の木

 

 

ウッドデッキには敢えて段差を付け腰を掛けれるように

 

 

玄関

 

 

 

キッチンから家族室・食事室を見る

 

 

内障子とフルオープンサッシを開けると外とつながります

 

 

お庭を見る

 

先日完成見学会を開催させていただいた岐南町K様邸もそうですが、コンパクトな住まいの場合は少し段差を付けることで人の居場所が増えます

 

腰掛になったり、食事室の椅子に座る人と1段あがった床で座っている人と目線が近づき心地よい距離感をとれる

 

段差はそんなに高くないので生活にはマイナスよりプラスの効果の方があると思っています

 

 

2階子供室のコーナー窓

 

解放感を与えます

 

 

 

1階北側にある洗面脱衣室のトップライト

 

 

2階ホールにもトップライトがあります

 

 

 

2階のトップライトは階段上にあり1階まで光を落してくれます

 

トップライトは太陽の光を感じられる大切な存在

 

 

 

お引き渡しの際にはN様から120%満足してます、と言っていただきとても嬉しかったです

 

今後とも末永くよろしくお願い致します

 

Y・G

 

過去の施行例はコチラ      

 

 

 


一宮市O様邸☆

2016-10-11 08:44:57 | Weblog
昨日は、一宮市O様邸の地鎮祭でした。


無事解体工事が終わり、地鎮祭を執り行うことができました






朝は曇りだったのですが、
地鎮祭の途中から晴れ間がみえてきました!

天気が味方についてくれて、応援してくれてるよう


これは上棟も天気の心配がなさそうです






O様邸は3世帯、6名が暮らすお住まい

大きな通り土間に、薪ストーブがあったり、

1階には和室やリビング、2階にセカンドリビングもあります


工事が楽しみです


上棟も晴れますように




A・I