エコ建築ブログ!

エコ建築考房のスタッフがお届けする「本物の健康住宅」ができるまでの軌跡!

津島市N様邸☆

2014-06-30 08:20:30 | Weblog

約2年前に完成した津島市N様のお宅にお邪魔しました

 

 

もともと木工に特に興味がなかったN様ご主人は建築中の端材をとっておき、少しずつ木工をするようになったそうです

 

今では趣味の一つにもなっている木工

 

これがどんどん作るものが本格的に

 

 

外には鉄棒

 

一番下の娘さんがこの鉄棒で逆上がりの練習をしてできるようになったそうです

 

 

 

テレビボード

 

てっきり2年前にこちらで作らせていただいたモノかと思いました

 

 

 

階段には本棚

 

薄く作ってありどんな本が並んでいるかすぐに分かります

 

以前聞いたことがあるのですが、本の表紙が見えると子供は興味を示し、本を手に取るようになるそうです

 

 

 

家はできた時が完成ではなく、住んでからも少しずつ手が加えられていくので完成はないのかもしれませんね

 

自分で作り足していくN様のお話を聞いていると家への愛着を強く感じ、とても嬉しく思いました

 

 

 

Y・G

 


岐阜市T様邸改装工事地鎮祭☆

2014-06-29 12:31:15 | Weblog

昨日に続き、今日は岐阜市T様邸改装工事の地鎮祭です

 

 

T様邸は大きな敷地に木造の母屋と鉄骨の離れがあり、今回は木造の1階半分をまずリフォームし、その後鉄骨の離れを全面的にリフォームします

 

工事面積もかなりあるためスタートから完成まで半年以上かかる工事になると思います

 

離れの方は骨組み以外はほとんど壊してしまうので完成時には全く違う住まいになります

 

T様、長期間の工事になりますが、よろしくお願いします

 

Y・G


一宮市S様邸地鎮祭☆

2014-06-28 12:38:17 | Weblog

今日は一宮市S様邸の地鎮祭

 

 

 

S様邸は7月から解体を始め、9月後半上棟、今年度末に完成を予定

 

S様邸は一つの敷地に母屋と離れを別棟で同時に施工していきます

 

これから完成に向けていよいよ動いていきますのでよろしくお願いします

 

Y・G

 


気分爽快

2014-06-25 16:01:16 | Weblog
今日はなんだか身体が重い…
リビングから何気無く外を眺めていたら窓が結構汚れている事に気が付いた
掃除して汗をかいて窓も綺麗になれば身体も気分も晴れてくるはず
家中の網戸と窓ガラスを取り外して、レールの部分も歯ブラシでゴシゴシ

この時期に窓を解放するとなると時間との勝負でもある…蚊が活発になる前に全ての作業を完了させる
気分も乗ってきて身体も軽くなった
見事1箇所も刺される事なく掃除完了
さっそく綺麗になった窓から庭を眺めながらコーヒーを愉しむ
気分爽快

ついに・・・

2014-06-24 09:46:54 | Weblog

先日から加工していたショールーム増設工事の材を組むため、近くの現場を担当している大工さん達に集まっていただきました

 

 

 

うちのMくんもお手伝い

 

どのくらい役に立っていたかは・・・・

 

 

 

大きな梁を手で上げる為には機械が入れないので人のチカラに頼るしかありません

 

奥の倉庫から重たい梁を運んできました

 

 

見どころは2ヶ所

 

 

まず一つ目は鼻栓

 

柱に梁が刺さり、反対側から大きな鼻栓を打ちこみます

 

先っぽの加工に注目

 

*壁に見える断熱材は普段使用していない発砲スチロール系。通常はセルローズファイバーもしくはウールブレスを使用しますが、ショールームなので倉庫の奥に眠っていた断熱材を使用。

 

 

 

 

 

刺さりました

 

そして、両側から少しずつ叩いて入れていきます

 

 

 

最後に鼻栓を打ちこみ、完成

 

 

次は金輪継

 

 

上から大きな込栓を入れて叩いていくと少しずつ梁と梁がくっついていきます

 

これはその瞬間をお伝えしたかったので動画を撮りましたがここへのアップの仕方が分からず断念

 

 

完成です

 

入っていく瞬間は感動

 

この為だけに集まっていただいた大工さん達に感謝です

 

また、今後もショールーム増設工事を紹介していきます

 

 

Y・G

 

 


今日もショールームでは☆

2014-06-23 13:19:37 | Weblog

今日のショールーム増設工事は大工さんが4人来て作業を進めています

 

 

 

 

ショールームの内部では大きな勾配天井に杉板を張っています

 

エコ建築考房では天井には杉の板や和紙を貼る事が基本

 

 

 

    

 

違う場所では明日、大きな梁を組むための準備をしています

 

 

 

 

毎日のように工事が進んでいくのを見ていると楽しいですね

 

休憩時間はついつい見に行ってしまいます

 

 

Y・G

 

 

 


岩倉市T様邸起工式

2014-06-23 08:55:33 | Weblog

昨日は岩倉市T様邸の起工式でした。

高校生になる息子さんの成長を見届けてきた、現在の住まいを

解体しての建て替え工事です。

新しい住まいでも、楽しい思い出がたくさん作れるような快適な

空間を一緒に考えながら造っていけたらと改め思いました。

住宅地に建つ、2階リビングが特徴のT様邸!

個人的にも今から完成が楽しみです。

M.S

 

 


岡崎市K様邸起工式☆

2014-06-22 12:58:42 | Weblog

先ほど岡崎市K様邸の起工式を行いました

 

 

 

K様は現在のお住まいも建築地も岡崎市ですが、今回エコ建築考房で家づくりのお手伝いをさせていただくことになりました

 

少なからず距離の事は気にされていたと思いますが、最終的に選んでいただけた事に大変感謝しております

 

そのK様の期待に応えれるような家づくりにしていきますのでこれから約半年間よろしくお願いします

 

Y・G

 


大工の技☆

2014-06-20 13:42:38 | Weblog

先日ショールームを増設している事をお伝えしましたが、今日も工事が進んでおります

 

 

今日は大工さんが梁を手で加工しています

 

 

近年の家づくりでは道具がちょっと使えれば大工と呼ばれ、既製品を組み立てるだけの職人さんも少なくありません

 

エコ建築考房でも柱や梁は基本プレカットと言って、コンピューター入力で機械が自動的に加工していくことが多いのが事実です

 

それでも最終的に見えてくるところで部分的に大工さんが手で加工(手刻み)していきます

 

エコ建築考房の家は新建材等の既製品を極力避け、無垢材がメインでつくっていきますので、既製品を組み立てるだけの職人さんではとてもつくれません

 

木の向きや特徴を理解していないとつくれない家だと思います

 

 

 

 

 

今回はロフトをつくるため、そのロフトを支える梁を手で加工しています

 

 

 

ピンクハチマキが似合うK大工(飛騨から単身赴任で来ています)

 

 

 

こういう加工したところをみるとワクワクしてしまいますね

 

ちなみにこの継ぎ手を「金輪継」と言います

 

この技術というか大工技術は後世に残したい技術のひとつではないでしょうか

 

たまに家づくりを終えると小さなお子さんが大工さんになりたい!という子供さんがいるのですが、そういう話を聞くと大工というのは子供に夢を与える仕事だなぁと思います

 

僕自身図面は描きますが、実際に自分の手でつくるのが全くできないので、大工さんをいつも尊敬の眼差しで見てしまいます

 

今でも大工さんはエコ建築考房の仕事にやりがいを持ってやってもらってますが、今後はさらに大工仕事が完成後も見える家づくりにも挑戦していきたいと思います

 

Y・G

 


ただ今開催中の「中郷窯展」♪

2014-06-19 17:27:40 | Weblog

現在、ギャラリースペースで開催中の

「中郷窯展」の器たちをご紹介します♪

お兄さん、鈴木工友さん作の急須です。

上にはコトリちゃんやネコちゃんなど

片口の器の中には。。

こんなかわいらしい絵が描かれています!

ひとつひとつ柄が違いますよ♪

カップもそれぞれ大きさや柄が違います!

見てるだけで楽しく癒されます。

次に弟さん、鈴木正彦さん作のお皿です。

色や黒の器が多く、料理を盛り付けると

とってもおいしく映えそうです!

 

先日の絵付け体験では、

こんなにかわいらしいお茶碗が!!!

とっても上手なサザエさんとふなっしー

カツオ!!上手すぎます!!!

中郷窯の鈴木さんがおっしゃっていたのですが。。

絵付けをする際、大人は考えて考えて筆が止まってしまうのですが

子どもはスイスイ筆が進むそう。実際、どんどん手が動いていました!

そして、細かい絵付けをする子は習字の才能があるそうですよ♪

子どもの可能性は無限大!!

焼き上がりが楽しみです

22日(日)までの開催ですので、お気軽に遊びに来てくださいね!

 

A.K