エコ建築ブログ!

エコ建築考房のスタッフがお届けする「本物の健康住宅」ができるまでの軌跡!

ゆず茶☆

2008-01-31 18:41:55 | Weblog
先日の吉野ツアー先で阪口製材所の方が手作りで用意していただいた「ゆず茶」が非常に好評でした

参加したお客様皆様が「美味しい」「どうやって作るの?」
という声があったので、阪口さんから「ゆず茶の作り方」というのを送ってくださいました

これをちょっとご紹介したいと思います

『材料』
ゆず500g(4個)、氷砂糖500g、800~1000mlのガラス容器を用意します。不純物がなく、溶けやすい氷砂糖で、ゆずのエキスをじっくり引き出すのがポイントです。
『作り方』
①ゆずを流水できれいに洗い、水気を切ります。
②ゆずの皮をていねいにむき、実と分けます。
③実と皮の白いヘタやスジを取り除きます。
④房の中のタネを取り、1房ずつに分けます。ゆずは種が多いので、実を半分に切 ると簡単
⑤タネを取った実をボウルに入れておきます。
⑥ゆずの皮を短冊切りにします。あまり神経質サイズをそろえなくてもOK
⑦その刻んだ皮と1房ずつにした実をボウルに入れて混ぜます。
⑧ゆずと氷砂糖を3分の1量ずつ交互に、それぞれが層になるように容器に入れま  す。
⑨中ブタをしっかりと閉め、外ブタをします。
⑩作ってから3~4日目までは、氷砂糖を早く溶かすため、1日1回、保存容器を軽く ゆすります。
⑪冷暗所に約1週間ほど置いて、出来上がり

少し長くなりましたが、ぜひお試しあれ

Y・G

幻の漆喰

2008-01-29 18:57:48 | Weblog
今日は「幻の漆喰」の紹介をします

幻の漆喰とは音響熟成木材と同じ九州のカイケンコーポレーションから取り寄せている100%自然の素材です。

何が「幻」なんだ!?

と、よく聞かれますが、大きな特徴としては、

光熱触媒の効果を持ち、その光熱触媒の効果は驚異的で、光が当たる場所だけでなく暗がりでも温度と反応を起こし、毎日の生活の中で発生している臭いの元や、家具・家電などから発生する化学物質を吸着・分解していき、更に眼精疲労を和らげ、半永久的にクリーンな空気を創り、心地よい居住空間を保つことが出来ます。

いまいち解りにくい?
つまり、
現在の住宅は化学物質に溢れています。
たとえ新築住宅に自然素材なるものを取り入れても、その空間にテレビ、冷蔵庫などの電化製品、ベニヤで作られた家具などを入れますよね?
その電化製品や家具から出ている化学物質が今問題になっているんですよ


自然素材がその化学物質を吸ったらどうなります?
せっかくの良い素材が悪いものに変わってしまいます
そこで「幻の漆喰」の出番です

その化学物質を吸着して分解してくれるので何年経っても家の中の空気はキレイなまま

簡単にいうと、「天然の空気清浄器」ですね

タバコの臭いやトイレの悪臭も分解してくれます

ぜひ一度体感してみてください

Y・G

音響熟成木材

2008-01-28 18:41:50 | Weblog
写真が音響熟成木材の杉のフローリングです

厚みが38mmあり、うづくり加工がしてあるので足ざわりが非常に良く、一年中素足で過ごせます

みなさん、家の中でスリッパを履いていませんか?

家では素足でのんびり過ごしたいと思いませんか?

実際に生活している方に聞いても、この時期でも家では素足だそうですよ

写真はエコ建築考房の倉庫内です

床板110坪分の材料を保管しています。約3軒分の材料です

実際に触ってみたい方、体感してみたい方はぜひご気軽にお声を掛けてください

Y・G

「エコ建築考房吉野ツアー」

2008-01-27 19:46:04 | Weblog
今日は「エコ建築考房吉野ツアー」に行ってまいりました

「エコ建築考房バスツアー」とは吉野にある阪口製材所に行き、製材所を見学して、実際に家に使われる材料を見たり、木についての説明を受け、勉強する。という企画です

今回の参加者は6家族16名でした。朝7時にエコ建築考房を出発して3時間掛けて吉野に行きました。朝が非常に早く寒いということでみなさんバスの中ではぐっすりでした今日は天気も雪が降っているような寒さだったので製材所の見学中はみなさん非常に寒そうでした

今回の参加者ほとんどの方が製材所を実際に見学するのは初めてで寒いにもかかわらず非常に熱心に阪口さんの説明に耳を傾けていました

製材所には100棟分の構造材がストックしてあるといい、膨大な敷地に、膨大な木材が置いてありました。現在は自然乾燥を基本とし、中低温の機械乾燥も行っているそうです。中には丸太の太さが1m20cm程ある物も置いてありました。
これから吉野杉を使って建築することが決まっているお客様は、この木材の中のどれかが自分の家に使われるかもしれないと聞いて、非常に満足していただけたのではないでしょうか

今後も「吉野ツアー」を企画していきたいと考えています
3月上旬には吉野杉を使用した一宮市M様邸の完成見学会を開催します

そこで、エコ建築考房がなぜ吉野杉を使用するか、なぜ吉野杉が良いのかを
説明させていただきたいと思います

今回参加していただいた皆様、お忙しい中誠にありがとうございました

Y・G

もうこんな時間ですが・・・

2008-01-22 22:29:48 | Weblog
今日は19時から名古屋市栄のINAXの高岳ビルの会議室で行われた「始めよう!『自立循環型住宅』」-エネルギーの消費50%を目指す住宅設計-というテーマのセミナーに参加してきました

セミナーは21時まで行われて約40名ほどの設計士さんや大工さん、工務店の方々が来ていました

内容は省エネや環境・健康・コスト削減など、非常に多岐にわたる話で短い時間だけでは理解できないことも多かったです

春先にはもっと時間をとってセミナーを開催する予定らしいので、ぜひそのセミナーに参加させていただき、これからの家造りにも役立つよう勉強してきたいと思います

現在では情報が溢れ、本当に正しいものが建築だけに限らず、分からない時代が来ていると思います。その中でまずプロである僕達が、プロ意識をもっと強めて皆様に提案していかないといけないと考えています

ですのでこれからもこういうセミナーなどがあれば積極的に参加して、そこで学んだことを皆様に分かりやすく伝えていきたいと思います

Y・G


今日は

2008-01-21 20:56:28 | Weblog
夕方ドタバタしてアップできなかったのでに帰ってきてのこの時間に慌ててパソコンを付けています

今週、奈良県の吉野町にある阪口製材所にお客様たちと見学会に行くのですが、今日参加者が決まりました

エコ建築考房としては自分たちでツアーを企画したのは初めてなので参加者の方々にはご迷惑をお掛けするかもしれませんが、帰ってきたときに、

「今日は行ってよかったね。」

と、ご家族で言っていただけるように頑張っていきたいと思います

これからもツアーを企画していきたいと思います

Y・G

以前の

2008-01-19 19:06:35 | Weblog
今日は午後から来月着工のN様と仕様(瓦などの色)打合せをしました

順調に決まり、次は再来週にキッチンなどの設備機器をショールームに決めに行く予定です

N様の奥様もよくこのブログを見ていただいているそうで、以前のブログ(1/13)↓

http://blog.goo.ne.jp/blog_ecoken/e/1d5800a93aa126c75904e5cdf32ef9b2

で載せたダイニングテーブルセットを実際のものと違うテーブルと思っていたそうです

確かに写真が見にくいので解りにくいとは思っていました

すみません

それで実際ショールームにあるものを再度撮りました

どうでしょうか?解るでしょうか?

天板がピカピカ光っているのは傷が付かないようにマットを引いてあるからです

塗装も自然塗料で安全なものを使用していますので非常に良い品ですよ


なんと今日も2発目!

2008-01-18 19:37:08 | Weblog
2日連続で2発目の書き込みです

今日は一宮市長の谷一夫氏の講演を聴かせていただきました

恥ずかしながら一宮市民であるにもかかわらず一宮市長の顔を知りませんでした

谷氏の講演内容は主に再開発の件でした

皆さんも知ってのとおり既に一宮駅のJRのあたりは解体されて以前とは違った環境になっていますよね

そのままで良いという声も出ているそうですが5年後くらいには建物が完成するように計画を進めているそうです

前にたまたま新聞で見たときは図書館とかが入った公共の施設が計画されていると書いてあったのですがその計画は既に変わってきているそうですね

あとは一宮市役所の建て替えも考えられてるそうですよ

耐震診断の結果で一番危ない部分が市長室のあるフロアだそうで

一宮市民としても活気ある一宮になるのが楽しみです

エコ建築考房ももっと活気ある会社になるよう頑張りたいと思います

Y・G

検査官

2008-01-18 13:19:21 | Weblog
今日は保障会社の配筋検査を受けました☆
自信を持って検査を受けてるんですが…やっぱりドキドキする…(ーー;)
お巡りさんを見かけたときと同じ感覚!ハッΣ( ̄□ ̄;お巡りさん!!みたいな…僕だけですかね(;^_^A
結果は問題なく合格でした☆


☆彡H.S

今日2発目

2008-01-17 19:13:22 | Weblog
今日はブログ始めてから初(?)の一日に2回目の書込みです

今日は朝から全員で現場まわりです

写真の左側が現在進行中のK様邸です

そしてその隣りが去年の春に完成したH様邸です

ちなみにH様邸は↓
http://www.ecoken.co.jp/cgi-bin/ecoken/siteup.cgi?category=2&page=1
ご覧あれ

こうやって2件並んで仕事をさせていただけるなんて本当にありがたいです

この感謝の気持ちを家造りで伝えていきたいと思います

K様邸は3月完成予定で完成見学会も開催させていただける予定です

Y・G