平成30年5月20日 日曜日 快晴
早速慣らしのドライブへ。90km
行き:11:40 大阪泉州~和歌山県道64号(阪和道沿い)~雄ノ山峠(熊野古道)~県道7号~R42~県道13号~道の駅九度山
帰り:道の駅九度山~県道13号(慈尊院下り 紀の川の渡し跡)~R42~農免道路~岩出根来IC横~県道7号~雄ノ山峠~帰宅 14:30
11:40 大阪泉州発
くねくね道でのコーナリングの体験:非常に安定している。低速でもふらつかない。
12:16 外気温の表示27度❔22度ですがチョット高めの表示。最高で8度の誤差でした。
慣らし運転ですので交通量の少ない紀の川の南側へ 県道13号に
12:44 道の駅九度山 8割程度の駐車
このの産直は高いので見るだけ B級キュウリ3本100円チョット安い。
県道13号沿い 慈尊院下り いつも通り過ぎる紀の川の渡しを見学。高野町石道の渡し。
昔どんな位の高い身分であってもこの石から籠をおりた。元の石が無くなったので作り直された。
面影はありません。
道の駅万葉の里
新しくなったレストランはお客さんがたくさん入っていました。
河川敷ではファミリーのBBQ.
岩出根来IC南の交差点 向かい左の山の木が切られています。造成して平らになっていました。直進~県道7号へ
朝通った雄ノ山峠の七曲り・・・安定して登れました。30km/h
そのほか気付いた事。
給油キャップを回しノブを持って外そうとしましたが、滑って持ち上げられません。外側の縁を持って外しました。
更に、給油口とタンクとの間に余裕がなく、ゆっくりと見ながら給油をしなければ吹きこぼれます。見ずらい。残念。(満タン7.2L)
足を置くスペースが狭いとネットの書き込みで分かっていましたが、走行中お尻が前にずれて行き、ブレーキを掛ける時は両足ではなく両手で支えなければなりません。
ブレーキは安定して大変よく効きます。
足の位置は、何か工夫をして安定させたいと思います。
番号が良すぎますのでエルグランドの盗難防止ボルトを付けました。ナットは硬化ボンドで固定。
走行安定性は抜群です。
まだ60kmが最高速度です。我慢の走りが続きます。
終わり。