goo blog サービス終了のお知らせ 

マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

NACA湖

2017-08-06 | ウインドサーフィン
本栖湖は今期最高だったらしい、相変わらず体調イマイチなのでお休みにする。
この3年くらい7月下旬から8月上旬まで何かしらイマイチ、元々気温や気圧の変化にかなり弱いとは思うが…

30年以上前、レース用二輪の仕事を少しやった事が有る。カウルには必ずNASAダクトがついていて、NASAではなくNACAダクトが正解だ、とか言われた記憶が有る。
NACAダクトとは


ボンネットとかフェンダーについてるやつ。

そして、以前から気づいていたが秘密にしていた事が有る。


十三湖はNACAダクトなのである。
乗っているラインは丁度真ん中の広がりはじめる辺り。狭い部分の周りの陸地はそれなりの高さなので、東風だと山から吹き下ろした風がさらに加速するのだろう。

青森guru


局地的にはこの2割増し以上で吹くだろう、これはヤバいよ~

今までのブログの経験上、この記事には誰もコメントしないと思われるでがす(笑)

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待ちしております! (hataju)
2017-08-07 15:08:09
お久しぶりです!
お盆十三湖の予報、「駄目かよ~」と思っていたのが一転して「吹きすぎ注意報」に変わって驚きました。

N巻氏と「マルハさんから浅野プロの速さの秘密を聞く」という事で、鼻息を荒くして楽しみにしております!。どうぞお気を付けていらしてください。
返信する
hatajuさんへ (マルハ)
2017-08-07 17:33:32
まだ安心は出来ませんが、もーやめてくれ~ってくらい吹くかもですね。
浅野プロはしょっちゅう見ますが「おはようございます」くらいしか会話してません。高ポン先生のようにジョイントマイクで聞くのは一生無理だと思います。
海公俱楽部のスピードキング、ツカモンの秘密なら聞けると思います。とりあえず「道具を破壊しまくるまで攻める」のは確かです(笑)
返信する