今日は三浦国際市民マラソンに出場、本当は10kmに出たかったが、エントリーしようとしたらすでに締め切り、結局5kmに。
一応計画では、ランのちウインド。
7時過ぎ津久井浜のいつものあたりに着。
超寒い、1艇だけ出艇、6前後のウェイブセットでジャストの模様。いつも朝イチ君で頑張っているあの人か…
会場到着、それにしても寒い。
ラーメン発見、走る前に1杯とマジに思うがまだ営業していない。

なんとスペシャルゲストは超大物。

スタート20分前に集合なのだが、とにかく寒いので、レース中に暑くなることを覚悟で、長袖シャツの上にジャージ、ウインドブレーカーを着込む。
8時30分スタート、一応25分以内目標。コースは狭く、他のランナーと絡まないよう結構気を使う。それなりに頑張り、5kmはあっと言う間、無事フィニッシュ。
即完走証をもらう。

公式タイム:0:26:12
ネットタイム:0:25:26
男子1958人中522位
ネットで25分台なので、まあまあ満足。
ミツハシくんと記念撮影。

15分程歩いて津久井浜に戻るころには、暖まった体が急に冷えてガクガクブルブル。厚い曇の下でウインドする気力が萎える。
オイソさん、高ポンさんに会うも、結局さようならして、寿々喜家でラーメン食べて帰宅。
走行軌跡。

確か5年前の三浦マラソンの日、ウインドに行っていつもの辺りに駐められず、スズヒロ前の浜でセッティングしていたら特大ウンチを膝で踏んづけるという出来事があった。
マラソンさえ無ければと怨んだものだが、まさか出るとは、わからんもんですな~。
一応計画では、ランのちウインド。
7時過ぎ津久井浜のいつものあたりに着。
超寒い、1艇だけ出艇、6前後のウェイブセットでジャストの模様。いつも朝イチ君で頑張っているあの人か…
会場到着、それにしても寒い。
ラーメン発見、走る前に1杯とマジに思うがまだ営業していない。

なんとスペシャルゲストは超大物。

スタート20分前に集合なのだが、とにかく寒いので、レース中に暑くなることを覚悟で、長袖シャツの上にジャージ、ウインドブレーカーを着込む。
8時30分スタート、一応25分以内目標。コースは狭く、他のランナーと絡まないよう結構気を使う。それなりに頑張り、5kmはあっと言う間、無事フィニッシュ。
即完走証をもらう。

公式タイム:0:26:12
ネットタイム:0:25:26
男子1958人中522位
ネットで25分台なので、まあまあ満足。
ミツハシくんと記念撮影。

15分程歩いて津久井浜に戻るころには、暖まった体が急に冷えてガクガクブルブル。厚い曇の下でウインドする気力が萎える。
オイソさん、高ポンさんに会うも、結局さようならして、寿々喜家でラーメン食べて帰宅。
走行軌跡。

確か5年前の三浦マラソンの日、ウインドに行っていつもの辺りに駐められず、スズヒロ前の浜でセッティングしていたら特大ウンチを膝で踏んづけるという出来事があった。
マラソンさえ無ければと怨んだものだが、まさか出るとは、わからんもんですな~。