びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

妙高山

2016-09-07 22:17:29 | 登山



妙高山に9/3(土)登山してきました。
関東からクマさん、ともちさん、むーさん
東海からシゲピーさんと私(びんたろ)
昨年は焼岳に登り天候に恵まれずガスの中でしたが今年はナントナントと晴天。
強力な雨男と言われた男三人もこれで雨男返上だ~~~

燕温泉の登山口7時出発。
途中のコンビニで食糧調達するはずがコンビニがなくて焦る焦る。
IC近くまで戻ったら遅くなってしまいスミマセン。。。
とはいっても6時半過ぎには登山開始しました。

登り始めて、まだ舗装路なのにしんどい。。。
運動不足が応えます。

本格的な登山道となり、前を歩くクマさん、むーさんのペースが速っ!!!!
このメンバーの登山は速すぎ。
富士登山競走に参加してたことが遠い昔となってしまった。

コースには、こんな鎖場がありスリル満点。
見た目より怖くない!?

苦しいながらもなんとか付いていき3時間程で山頂到着。


絶景で~す!!

↓噴煙が上がってます。


↓見下ろすと野尻湖が見えます。


途中、スマホで写真を撮ろうとして手が滑り、石の上に落とし液晶がビシッ☆!!!
操作も効かなくなってしまった。
ショックだったが動かなくなってしまい、かえって諦めもついたかな。

昼食後、ルートを変えて下山します。
下りのルートは滑りやすいし段差が大きく急で歩きづらい。
おまけに川を渡るところもあって超ハード。
出発する時、登ったコースで戻るのがいいよって教えてもらった意味がわかりました。
ハードでしたが登山はやっぱり面白いです。
楽しい二日間ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。

今回、本業の忙しさから家に帰ってそのまま山に向かい寝たのはクルマの中で1時間あるかないか。
ちょっと風邪ぽいかな~と思っていたが、下山後、安心したのか一気に体調不良。。。
熱は出るは、のどは痛いわ、咳も出る。おまけに今回は耳も痛いし聞こえづらい
たまらず病院に行くと、中耳炎まで起こしてました。
やっぱり、無理はいけませんね。(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲穂出ました♪ | トップ | 第16回2016歴史街道丹後100km... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事