貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

天津ちらし寿司

2021-07-25 09:24:09 | ごはんもの
材 料:ちらし寿司の残り・玉子・粉末だしの素・砂糖・
    塩・片栗粉
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.ちらし寿司の上にふわとろ玉子をのせ、
  だしの素、砂糖、塩で味つけし、
  片栗粉でとろみをつけた銀あんをたら〜り。


天津飯は美味しいけど、白ご飯なので、
ちょっと淋しいですよね。

ちらし寿司なら、しっかりと味がついているので、
舌が大満足です。

ちらし寿司に具が入っているので、
玉子には何も入れません。

これが旨い!


< おまけの無駄話 >

それでは、聞いてください。

♪別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す
 君のドルチェ&ガッパーナの
 あたいら女にムシされて
 ロックンロールで生きてゆく〜♪

瑛人の「香水」を唄っていると、
「完全無欠のロックンローラー」がやってきます。

「君のドルチェ&ガッパーナの」という部分が、
「完全無欠のロックンローラー」に似ていますよね。

私だけ?

ムダなことに頭を使って歳を取ってきた私。

もうすぐ、還暦。

遊酔、パッパッパッ、還暦ーっ!
(ヒデキのマネ)

これでいいのか?
これでいいのだ!

でも、最近は新しい物事が
頭に入らなくなってきました。

若い人の言葉は当然わからないし、
意味を聞いても理解できません。

特に、ゲームのテレビコマーシャルは、
何を言っているのか、ま〜〜〜ったくわかりません。

言葉のひとつも拾えません。

私もそう! ワシもだ! 俺だって!

うわっ、みなさんもですか?
仲間がいて、よかった。

何かとってもジジイの会話。
やめとこ!

話は変わって。

話題になっている動画をYouTubeで観たりしますが、
「何がおもろいねん?」ということがよくあります。

話、変わってないやないかい!

特に、YouTuberもの。

何かダラダラやってるだけで、何がしたいのか、
何を言いたいのかがわかりません。

そう言っていることが、
歳を取った証拠なのかもしれませんが。

でも、ぜんっぜん面白くないんです。

かと言って、
プロが作るテレビ番組が面白いのかと言うと、
最近はレベルが低くて、イヤになります。

私が楽しく観ているのは、海外ドラマぐらいです。

丁寧に作り込まれていて、面白い作品が多い。

でも、数字が稼げないと、
突然打ち切りになったりするので、
それが腹立ちますね。

日本なら、無理やりにでも結末を作って終わりますけど、
海外は中途半端なまま、ブチッ!

そんなことが、これまでたくさんありました。

私は、「アルカトラズ」の続編を作って欲しいです。

じゃ!

ブチッ!

やりよった!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアンルーレットぼた餅 | トップ | ポン酢サイダー »

コメントを投稿

ごはんもの」カテゴリの最新記事

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

  • RSS2.0