貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

竹輪とインゲンとブロッコリーのチーズうにマヨ和え

2019-01-20 10:28:41 | おかず
材 料:竹輪・インゲン・ブロッコリー・粒うに(ビン入り)・
    粉チーズ・マヨネーズ
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.適当に切って茹でたインゲンとブロッコリー、竹輪を粒うに、
  粉チーズ、マヨネーズと和えます。
  

コクまろな感じのイタリアンになります。

うにって滅多に食べられないけど、粒うにを使うと、
ほんとにふか〜〜〜〜〜い味わいになることを発見しました。

だからって、次がいつ買えるかわかりませんが。

ガァクゥ〜〜〜ン!


< おまけの無駄話 >

消臭剤の粒が小さくなったので、
そろそろ終わりかなと思い、水を入れて再生させた。

すっかり元通りだけど、臭いは消えません。

まっ、ええか!

ええことあらへんがな!

でも、ビー玉みたいで綺麗だよ。

消臭効果はないでしょ?

黙っとけば、わかれへんやろ?

なるほど!

納得するんかい!

まぁ、しかし何ですねぇ〜。
消臭剤も百均で買えるので、助かりますよね。

助かると言えば、
♪しろつめくさの はながさいたら さあ いこう〜♪
ですよね。

それ、ラスカル!

あのアニメが原因で、
日本にアライグマが繁殖してしまったんです。

私も一度見掛けたことがあります。

見ためは可愛いけど、凶暴なんですよね。

だいたい何であんな生き物の輸入を認めているんですかね。
日本にいない生き物は輸入しなければいいんです。

私は、動物園もあまり好きじゃありません。

狭いところに閉じ込めて、動物本来の姿ではありませんから。

もう、いまの時代、VRの映像でいいんじゃないですか。
それで興味を持てば、本物を見に行けばいいんですよ。

日本にも野生の動物はたくさんいるので、見たければ、
田舎に引っ越しましょう。

我が家のまわりには、
鹿、猪、猿、きつね、たぬき、テン、あなぐま、イタチ、
ハクビシンなんかがいて、たまに見掛けます。

熊もいますが、見たことはありません。

目の前に現れたら、熊ってしまいます。

バシッ!

痛っ!

動物園なんかより、野生の動物の方が感動します。

たまに、ナウマンゾウも見掛けますし。

バシッ! ボコッ! ドスッ!

身体がもたないので、この辺で失礼します。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しじみカレー | トップ | もずくそば »

コメントを投稿

おかず」カテゴリの最新記事

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

  • RSS2.0