goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

炊き込みごはんのだし漬け

2014-02-13 11:06:19 | ごはんもの
残った炊き込みごはんを次の日に食べるのも美味しいのですが、
ここはちょっと、料亭の小粋な〆ごはんってな具合に、
ちょこっとアレンジしてみました。

炊き込みごはんをお椀に入れ、粉末だしの素を少々かけ、
上からお湯を注ぎます。

まぁ~お上品だこと。

まるで、私のようなだし漬けになっています。

えっ、意味わからんって?

私にもわからない。

な~んや、それ!


< おまけ >

少し古いのですが、ビールの想い出話を。


その日は、20センチのソーセージ10本とごぼ天4本を
一気食いしてやった。

すっげぇ満足しました。

実は私の誕生日で、
嫁はんがプレゼントしてくれたんです。

私は物欲が無いので、
食欲を満たすと嬉しくなります。

感謝、感謝です。

息子は、缶ビールと缶カクテルをくれました。

普段はほとんど飲まないので、
じゃなくて、お金が無くて飲めないので、これもありがたい。

でも、横で
「味見、ちょうだい」と言うのは、やめて欲しい。

ひとりで飲みたいんだ。

そう言えば、私が子どもの頃もおやじのビールを
もらっていたような記憶があります。

そのせいか、高校生頃からは普通に飲んでいました。

あかんがな!

あっ、だから頭がおかしいのか。なるほどぉ~!

おいっ!

子どもにアルコールを飲ませるのはやめましょう。

私は、もったいないから、あげたくないだけですが。

本当は、少しぐらいは飲んでもいいと思っています。

どっちやねん!

なんだか、鳥と麺の無い話をしてしまいましたね。

鴨なんばが作れないじゃないか。

何をしているんだ。早く買って来い!

鴨が無ければ、横浜銀蝿を唄うんだ。

♪おいで、鴨、鴨、鴨~♪ ってな!

ま~た、わけのわからんことを書いてしまった。

力石徹のモノマネで、
「終わったぁ~、何も鴨!」。

アーハッハッハァ~!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

ブログランキング




ニュース関連コラムを
書いています。
All About News Dig