goo blog サービス終了のお知らせ 

びぃのお気楽日記♪

兼業主婦の気ままなお気楽日記です♪

青い国、四国に帰ってきました。
しばらくニート生活です。

韓国ツアー4

2009年06月05日 17時08分54秒 | 旅行
2日目の朝

ホテルのベンチシートのたなの中に前のお客さんの空きビンとゴミがあるのを発見

(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ

メンバーに話したら「フロントに言った方がいいよ。」とのこと。。。



でも。。。

韓国語、話せないんですけど。。。



が、勇気を持ってフロントに文句を言いに行きました。


図を書いて、英語を交えながら説明したけど。。。通じず。


なんだかんだと言っているうちに、フロントの女性がカギを係の男性に渡したので一緒に部屋に行きました。

そして。。。

「LOOK HERE」と言うと。。。

「SORRY」とのこと。。。

なんとか通じたようです。

よかった、よかった。

フロントの女性の機転に感謝です。


でも。。。やっぱり語学の勉強をしないと♪

朝からそんなメッセージをいただいたような感じでした。

韓国ツアー3

2009年06月04日 18時11分43秒 | 旅行
1日目の夜、タクシーで移動しました。
10人のツアーなので、3台に別れて移動しました。

韓国のタクシー。。。ちょっと怖いです。
ええ、100キロオーバーは当たり前。
その上、車線は早いもの勝ちとばかりに…幅寄せしてきます。
とてもじゃないけど、ここで運転する自信はありませんわ。。。

だいたい30分くらい先のところで待ち合わせしていたのですが…
私たちのタクシー、40分経っても到着しません。
どうも運転手さん、場所をよく知らなかった上に。。。ここで運転するには人がよすぎるようです。
他の2台よりも10分以上遅れて到着しました。

夕食を食べてホテルの戻る時間になりました。
もちろん、ここも3台に別れて乗りました。

行きと同じメンバー
乗る前にホテル名を告げ「OK?」と聞くと、「OK」の返事。

3人で乗り込んで話していたんですが。。。


ちょっと、変

なんだか行きと景色が違うような。。。

気のせいかな?と思っていると…

タクシーがある建物の前で泊まりました。


えー、ここ…違うんですけど。


もちろん、パニック状態です。


英語も通じない。。。
(話せないけどね。)

もちろん、日本語も通じない。。。


どーしよう???


ホテルの住所を書いているカードをみせたけど、わかってもらえません。

韓国語の本を持っていたので、見たけど。。。


こんな事態を想定した例文なんてありません。


見てみると、違うホテルではあるけどホテルの前には間違いないので。。。

降りて聞いてみようとお金を渡すけど、運転手さん受けってくれません。


どーしたら、いいん???


1人、国際携帯を持っていた人がガイドさんに電話してくれたのですが。。。

通じません。


ダメ元でもう一度電話したら。。。通じました。

あー、神様ありがとう

ガイドさんに事情を説明し、なんとかホテルに戻ることができました。


帰ったら語学の勉強と携帯は国際携帯にしよう!!

と、心に深く誓って1日目の夜は終わりました。

韓国ツアー2

2009年06月03日 18時23分15秒 | 旅行
韓国の仁川空港に着きました。

が…
検疫のため長い列が。。。

ええ、新型インフルエンザ発生国から来た人間ですから。(笑)

2つ列があったのですが、あきらかに進み方が違ってました。
私は「これでいいのか?」という感じで素通り状態だったのですが、もう1つの列はかなり丁寧な検査があったようです。
(と、言っても書いてある内容を読み上げて確認していただけらしいのですが。。。)

ちなみに私の前には若い女性の2人組だったのですが、日帰り韓国ツアーだったようです。
ツワモノだわ。

現地ガイドさんと合流し、バスに乗って昼食会場へ。

バスから見た景色は。。。

まさに異国。

ここ、海なんです。
でも引き潮で…まるで陸のようです。

バスはだんだんと街中に入ってきました。




そして昼食会場へ。


食べたのはこちら

石焼ビビンバ

ほかにもこんなのが付いてました。


食事のあとはショッピング
免税店に連れて行ってもらいました。


今回はあまり買いものをするつもりなかったのですが。。。
BBクリームを大量購入しました。(笑)

再びバスに乗ってホテルに向かいました。

これは韓国の国会議事堂です。


ホテルはソウルの隣町の仁川。
近くには中華街がありました。

ホテルの部屋は。。。




すごいっスウィートルーム



…の人もいました。

私はただのツインルームでした。(笑)

韓国ツアー♪1

2009年06月02日 17時33分57秒 | 旅行
ゴスペルのメンバーの皆さんと2泊3日で韓国に行ってきました。

参加メンバーはパワフルで楽しい方々だったので、とても楽しい旅行になりました。

ええ、アクシデントもありましたけど。。。


4時45分に加古川駅付近で待ち合わせをし、神戸まで。
そこからジャンボタクシーで関空まで行きました。

みなさん、朝早いのに。。。ハイテンション


関空に着いて入ろうとすると。。。ポスターの前で立ち止まってしまいました。


そのお肉、ちょっと待って!!

。。。イヤ、そのお肉って贅肉のことじゃありませんから。。。

でも、ビックリ!!

ここはメタボ対策の病院かと。。。(笑)



関空で全員集合。

いよいよ韓国へ出発です。


機内食も出てきました。


朝早く起きて寝不足であるにも関わらず…私たちはずっとお話してました。

だから「あっ」と言う間に韓国に到着しました。

いよいよ韓国ツアーのはじまりです

東京へ行ってきた3

2009年05月29日 15時38分29秒 | 旅行
最終日は友達の旦那もお休みを取ってくれました。

が、しかし。。。
あいにくの



おかしい。。。私は女のはずなのに。。。(笑)

晴れたら「海ほたる」に行こうとしていたのですが。。。

雨でも行きました。(笑)

首都高を通っている間、都会のビル群がとてもきれいで。。。

「東京に3年くらい住みたいわ」と言ってました。
(実際住んでみると3年なんて「あっ」と言う間でもっと住みたくなるんだろうけど。。。)

川崎側から海ほたるに到着
やっぱり雨なんですけどね。。。


お昼に佐世保バーガーを食べました。

見た目は大きかったのですが、食べてみるとそうでもなかったです。(笑)

千葉県側には橋でつながっています。


千葉県側から来る人が多いみたいで。。。

駐車場に入るだけでも大変な感じでした。
私たちはスムーズに入れたんですよ

雨だというのに大勢の人が来てました。
お土産を買ったりしていると。。。

友人の旦那が「こっちに紙でできたお城があるよ」と言われ、行ってみると。。。


きれい。。。

時間ごとに光の色が変わります。







本当にきれいなので、時間を忘れて写真を撮っていました。
後で見直してみると。。。このお城の写真が一番多かった。
私は東京で何をしていたんだろう?

って、結構楽しく過ごしたんですけどね。(笑)

そんなこんなで東京での楽しかった3日間は終わりました。

東京に行ってきた2

2009年05月28日 17時57分02秒 | 旅行
2日目は友人と一緒に鎌倉に行きました。
実は鎌倉に行ったのは初めてです。

鎌倉と言えば大仏でしょう♪
と、いうことで大仏さままでバスで行きました。


20円を払えば大仏さまの内部に入れるということなので、せっかくだから入りました。


入ってきた人が「えっ、こんだけ?」と言ってましたが、20円ですからねぇ。(笑)

大仏さまは見る角度によって表情が違うとか。。。違います???


さて、ノープランで来た私たち
次はどこに行こう?と思っていました。
お土産屋さんで見た観光地図の中のある場所に2人ともピンときました。

それは。。。

銭洗弁天さま


ここでお金を洗うと何倍にもなって返ってくるとか。。。

私たちもしっかり洗いました。
中にはお札を洗っている人もいましたよ。

後で調べると、巳の日に行くとご利益が多いとか。。。
でも巳の日は行った次の日でした。
ただ今月は巳の月だそうです。
うーん、ご利益あるかな?(笑)

このあとは駅まで戻り、鶴岡八幡宮へ。

どうも、こちらは鎌倉のメインの場所のようで。。。
多くの人の流れが駅から続いていました。

日にちがよかったのか、この橋の前で結婚式の写真を撮っていました。




さて、時間もちょうどいい感じになったので帰ろうと思いつつ、ネットでMIXIをチェックすると。。。
友人の湘南親父さんが鎌倉まできてくれているとか。。。
すいません。チェックしてなくて気づいてませんでした。

あわててメールを返し、返事がこないか待っていると。。。

( ‥) ン?
目の前にみたことあるような人が。。。(笑)

湘南親父さんでした。

最近、自転車にはまっている親父さんはスリムでダンディなおじさまに変身していました。
帰ろうとしていたところに私がメールしたとか。。。
いいタイミングでメールを送れてよかったです。

元気そうな親父さんと別れ、私たちは電車で新宿へ。
友人の旦那と待ち合わせして中華の飲茶バイキングのお店に行きました。

そして。。。
食べすぎました。
ええ、帰ったら。。。体重が

只今、緊急ダイエット中です。

東京に行ってきた1

2009年05月26日 16時09分41秒 | 旅行
当初の予定では、先週は旦那がお休みの予定でした。
でも、前の土日は帰省しないといけない用事があり。。。
後ろの週末は旦那は北海道に行く予定が入ってました。
北海道へは東京で待ち合わせていく予定でした。
だったらせっかく休みだから…と木曜日あたりに伊豆の温泉に行き、金曜日は東京を満喫。
旦那が北海道に行く時に、東京の友人ちに泊めてもらうことにしてました。

が、しかし。。。

旦那の休みが仕事の関係でなくなってしまいました。

じゃあ友達のところに泊まりに行くだけでもしよう!!と予定していたら…

このインフルエンザ騒ぎ。

「来なくていいから」

という無情(笑)な指示で旦那の北海道行きはなくなってしまいました。


で。。。

結局、私だけ東京に行くことになりました。


まさかインフルエンザの騒ぎが私たちまで影響があるとは。。。思いませんでした。(笑)

ま、ネタになったんでいいんですけどね。


「のぞみ」に乗って東京まで

新幹線に長い時間乗るのは久し振りなので、とてもうれしいです。
(いつも岡山⇔姫路間の30分程度でしたから。)

あ、写真の新幹線は「のぞみ」じゃありません。念のため。(笑)

3時間ほどで東京に到着です。

東京に着いたら、銀座に行きました。

有楽町でクリスピー・クリームドーナツのお店に行きました。


前にブログに「とてもおいしい」と書いていた人がいたので、食べてみたかったのです。

並んでいると、ドーナツを丸々1つ試食させてくれました。

ふわふわでやわらかく。。。すごく甘いっ!!

正直、もらった1個で満足。

そのまま帰ろうかと思ったくらいです。
(ちゃんと買いましたよ。(笑))

関東では何ヵ店もあるみたいですが、まだ関西には出店予定がないようです。


そのあとは銀座をぶらぶらしながら、H&Mへ。


さすがに入るのに列はありませんでしたが、平日だというのに大勢の人でした。

いろいろ見て回って、7分そでのTシャツを購入しました。

若い人が多いかな?と思っていたのですが、結構いろんな年代の方がいらっしゃいました。

また、サイズも豊富なので私のような大柄な女性用の服もありました。

欲しいなぁ~と思った服はあったのですが、仕事着のような服で。。。プータローの私には必要がないと思い購入するのはやめました。

こちらは来年の春に大阪の心斎橋に出店予定だそうです。

とりあえず行きたかったお店は制覇したので、友人との待ち合わせ場所である新宿まで移動しました。

ウェスティンホテル大阪

2008年08月17日 21時21分59秒 | 旅行
ウェスティンホテル大阪に泊まってきました。





大阪は日帰りの距離ですが、一休.comで格安プランを見つけたのでお泊りしました。

大阪駅からは徒歩で10分ほどらしいですが、送迎バスが出ています。
(大阪駅周辺は工事中なので、バスを利用した方がいいかもしれません。)

チェックインをすると…


お部屋はひろーい

そして、ベットはふかふかです。(笑)

すぐに京都に行く予定でしたが…旦那が昼寝をしてしまいました。


なので…バスルームなどを紹介しましょう。
バスルームも広いです


湯船はゆっくり寝れるくらいの広さ


独立したシャワーブースもあります。


アメニティーグッズも充実していました。

大満足のホテルでした。
半年に1回くらい泊まりに行きたいです。

青森旅行11(番外編)

2008年05月09日 11時02分31秒 | 旅行
弘前城の桜を満喫し、青森市まで行くことにしました。

お昼ごはんはここ♪

駅の近くのショッピングセンターの地下にあります。

私が食べたのはこれ↓

今回の旅行の中で一番おいしかったです。

旦那はこちら↓

ちなみに海老は生きていて、このあとテーブルにダイブしました。

旦那は少し固まってました。(笑)

ちなみに私たちが食べ終わったころ、隣のテーブルに親子連れがきました。
20歳くらいの息子さんが同じものを注文して、運ばれてきたのを見て…
ものすごく固まってました。

このあとアスパムの展望台から青森市内を見ました。




また青函連絡船だった船も見てきました。


線路のあとがありました。
列車も乗せていたのでしょうか?


このあと、スーパー温泉に入り空港へ向かいました。
空港のレストランで最後に
おいしかったです。

あと、どこのレストランでも水が最高においしかったです。
また来たい町だと思いました。
あーんど 思いっきりリフレッシュできました。

青森旅行10(弘前城)

2008年05月09日 10時42分06秒 | 旅行
写真は朝、ホテルから見た岩木山です。

この日もすごくいい天気でした。

この日、地元のラジオを聞いていると弘前城の桜の満開宣言が出てました。

満開のさくらをお楽しみください。






赤い橋とさくらがきれいです。



弘前城の桜はひとつの枝にたくさんのさくらがついています。
りんごの技術が利用されているそうです。
日本一と言われるのもわかる気がします。





天守閣の中から撮りました。


さくらと岩木山です。

満開のさくらを見れて大満足です。