goo blog サービス終了のお知らせ 

びぃのお気楽日記♪

兼業主婦の気ままなお気楽日記です♪

青い国、四国に帰ってきました。
しばらくニート生活です。

四国はみなさんが思っているほど、小さな島ではありません。(笑)

2013年09月27日 10時16分15秒 | 独り言

飛行機から見た室戸岬です。

名古屋から愛媛に帰ることが決まって会社の人と話していた時の一言。
友人「遊びに行くね~♪私、渦潮が見たい!!」
私 「渦潮って…徳島だから」
友人「遠いの?」
私 「名古屋と今度私が住む街の中間くらい。」
友人「またまた~」

ここで、私がネットで地図を開いて図ってみせてやっと納得。
私 「四国はみなさんが思っているほど、小さな島ではありません。」(笑)

前々から思っていたのですが、他地域の人たちって
四国をひとつのまとまりに考えている人が多いんですよね。


ひとつのまとまりであることには違いないですが…

関西や東海に住んで感じたこと

そこまでまとまりありませんから…。


関西に住んでいる人にとっては大阪、東海に住んでいる人にとって名古屋は行ったことない人なんてほとんどいないかもしれませんが、四国なんてそんな街ありませんから。


愛媛からしてみたら、高松だって、高知だって、ましてや徳島なんて…
わざわざ行かないといけないところです。(笑)
高知や徳島なんて20歳過ぎてやっと行ったところです。
(ちなみに広島や大阪、大分などはよく行ってた気がします。)


名古屋で仕事をしていた時に、他県から通っている人が多いのにびっくりしました。
松山なんて通えませんから。(笑)
関西でも大阪に兵庫や奈良、京都から通っていた人普通にいました。
それがわかったので、他の地域の人たちがひとつのまとまりに考えてるんだろうなぁ~というのも分かった気がします。

交通網が発達しているというのも多いと思いますが、やはり距離も近いんだと思います。
名古屋の時は車で1時間も走れば県外でした。
でも、松山からだとどちら方向に1時間車で走っても…愛媛県から逃れられません。(笑)
(ちゃんと高速道路はありますので…。念のため。)


昔、母が大阪に住んでいるころに近所の人が「四国出身の人がいたよ~」と連れてきた人は徳島出身だったそうです。
当時母は徳島に行ったこともなかったとか。。。
「大阪の人は四国を村くらいに思ってるんじゃないかなぁ~」と言ってました。

おさないかけないしゃべらない

2013年05月27日 21時26分26秒 | 独り言

会社の人が予定表に書いてました。
なんだ???と思って、隣の席の人に聞いたら避難訓練のことらしいです。

名古屋に来てびっくりしたことの1つが防犯に関する考え方の違い。
会社に行った日にマイヘルメットと軍手を支給されました。
パソコンの設定よりも早く。(笑)

また、GWに浜松まつりに行ったときのパンフレットの中に
「大規模地震が起こったら」というページがあり、これもびっくりしました。

瀬戸内海地域の人たちは自然災害が少ないせいか、のんびりしているのかもしれません。

そんな中、先日防犯訓練がありました。

災害などが発生したときの注意点。
家族とは話し合っているかとか。
消火器の使い方や会社内のいろんな設備の説明も受け、なかなか楽しかったです。

また、会社内にある災害が起こった時のための備蓄品なども見せていただきました。
正直、無理して帰るより会社にいた方が安全だな~と思ってものです。

災害時の連絡手段としてFacebookやLINEなどが役に立つようです。
旦那もちかいうちに登録させようと思っています。

バリィさん

2013年01月23日 22時23分25秒 | 独り言

去年、ゆるキャラ日本一になったバリィさん
松山空港であまりにも私を見つめていたので、連れて帰りました。(笑)
毎日、玄関でお出迎えをしてくれます。

ちなみにゆるキャラ日本一になる前に、少しでも東海地方の人に知ってもらうために、もっと小さなバリィさんを会社に連れて行っています。
私の近くの席の方々のアイドルです。(笑)


が、先日残念なことが…

お昼に隣のグループの方々がゆるキャラグランプリの話をしてました。

「今年はバリィさんが1位になったんだよ。今治市のキャラクターだって…」という声が聞こえてきました。

「今治市って、何県?」

「・・・」

「あ、香川県だ!!」



すっかり、そのグループの中では香川県で落ち着いてました。


今治市は愛媛県ですから…

声を大にして言いたかったです。


ま、でも残念ながら東海地方における愛媛県の認知度なんてそんなものかもしれないです。


2月2日にはしっかりと愛媛県をアピールしてもらいましょう。



徒然なるままに。。。(笑)

2012年12月01日 22時39分01秒 | 独り言
母が骨折して2か月。
毎週、帰省している。
正直、金銭的にも精神的にも辛い。。。

今までの中で一番遠く離れて住んでいるこんな時期に、こんな事態にならなくてもいいんじゃない???
と思ったものである。
せめて、大阪くらいに住んでいるのならこんなに帰るのが大変じゃないのに。。。とも思っていた。

また、今年の夏からはフルタイムで仕事を始めたばかり。。。
時間は今まで以上にない状態である。

幸いなことに休みはとりやすい職場なので問題はないが、のべ7日も仕事を休んでいる。

こんなことを書いていると
「地元に帰れたらよかったのに。。。」とかいう人もいるかもしれないが。。。

私は正直、地元じゃなくてよかった。。。と思っている。

今回、母が倒れた時には弟の方が近いので弟が駆けつけてくれた。
(これに関しては、私が近くにいたらよかったのに。。。という気持ちの方が強いが…)
そのおかげで弟に母の状態がよくわかり、いろいろと協力的だった。
私が地元にいたら、きっと彼はノータッチだったに違いない。
母も弟には連絡しないでいいと言っていたと思うし。。。
そんな状態になると、私は弟に対してかなり怒りを覚えていたことだろう。(笑)

仕事をしていて忙しい状態なんだけど、今の仕事はとても楽しい。
好きなExcelやPowerPointを使って作業をしていると、とても気分転換になる。
前の仕事も楽しかったが、前の仕事だったら休みもこんなにとれないし、何よりも家に帰ってからの準備が大変(楽しくもあったが)で今以上に時間がなかった。
今の仕事ならオンとオフがはっきりしているので、家に帰ってからは仕事のことは全く関係なくなる。


距離に関しても。。。
今回、母の転院が急遽決まった。

最初、仕事を休まないといけないこと。
(休みやすい職場ではあるが、急に仕事を休むのは好きではない。)
何よりも今週末は帰らない!!と決めていて、久しぶりに名古屋で過ごす休日。
旦那とどこに出かけようか。。。と楽しみにしていた。
また、旦那は来週お休みなので1日くらいお休みをとってどこかに行こうかな~とも思っていたが、この休みもとれなくなった。
(会社的にはたぶんとれるんだろうけど、個人的にこれ以上迷惑はかけたくないと思う。)

そんなこんなで、どうしょうもないことではあるが、かなり怒りを感じていた。

そんな時にはいろいろと過去のイヤなことを思い出すもので。。。
昔、私がインフルエンザにかかったときに母に来てもらったことがあった。
電車で1時間ほどの場所であるのに、母は来るのはかなり拒んだ。
来たらきたで、具合の悪い私に対してず~っと機嫌が悪かった。
こんなことなら、来てもらうんじゃなかったと心の底から思ったものである。
この時に、もし子供ができたら絶対里帰り出産はしない。。。と心に誓った。
ま、これは結果的にいらない誓いだったけど。(笑)

そんな怒りもあったが、新幹線に乗り、フェリーに乗って帰っている間に不思議と消えるものである。
関西だったら…と思っていたが、今回、帰るまでに穏やかな気持ちになるには名古屋までの距離が必要だったのかもしれないな~と思う。

考えてみれば…
その時は辛くてしんどいことがあっても後から「あれがあったから。。。」と思えることも多々ある。
いろんな体験には無駄なことなどないのかもしれない。。。
広い目で見たら、いいように流れているのかもしれない。。。

そんなことを帰りの新幹線の中で考えていた。

…でも、ね。
金銭的にきついのだけは、どうにかしてほしい。(笑)
年末に6億円が当たるんならいいんだけど。。。

金運

2012年11月04日 21時38分49秒 | 独り言
しばらく週末は松山⇔名古屋の予定です。
というわけで、つれづれなるままに。。。独り言でもアップしようかと思っております。(笑)

私は占いが結構好きでよく見ています。
ま、好きと言っても信じ込んでいるわけではなく、参考までに。。。というスタンスです。


夏くらいに見た星座占いで、私はこの秋にかなりのお金をゲットするチャンスがある。
とありました。
それも1つだけではなく、かなりの占い結果にかかれておりました。


その上、夏の終わりころには。。。
金運がいいという「ヘビの夢」を2回も見ました。

これは。。。
と期待し、宝くじを購入


が、…当たらず。



それでも、期待していましたが。。。

母が骨折し、毎週帰省しないといけなくなりました。

正直言って。。。金運はピンチです。


占いなんてそんなもんだよね~と思っている今日この頃です。

財布

2012年02月23日 15時53分56秒 | 独り言

姫路のお友達がお別れの記念にくださった財布です。

姫路は革細工が有名で、その友人は姫路のことを思い出してもらえるように、姫路を離れる友人には革細工を贈っているそうです。

そんな素敵な財布なので、いい日を選んで今日から使うことにしました。
今日は「寅の日」で、お財布を下ろす(使いだす)と、運気​UPといわれているそうです。

購入してくれたお店は「おの」さんです

大切な友達からいただいた素敵な財布です。
大事に使っていきたいと思っています。

ネット開通しました

2012年02月17日 18時10分34秒 | 独り言
引越のため、ネットがつながらない状態になっておりました。
待ちに待ったネットの環境が今日、整いました。
いつものことなんですが、簡単CD-ROMが使えなくて・・・無理やり設定しました。
(なんで毎回ダメなんだろう???)
それだけに、セキュリティ的に大丈夫か???という心配はありますが、ぼちぼち設定を変更していこうと思っています。

新しい街での情報も届けていきます。
今回の引越先は名古屋です。

ショック

2012年01月10日 16時26分53秒 | 独り言
3連休の中日、旦那に京都に行こうとバスに乗りました。
バスが駅に着いたのは、新快速の出発3分ほど前。
走れば間に合うかな~という感じです。

バスを降りてダッシュをし始めたのですが…

走れなくなっていました。

元々、運動神経はとっても悪いです。
アメトークの「運動神経悪い芸人」を見ていると、とっても慰められます。
あの人たちよりはマシだろうなぁ~と思っていたのですが。。。

一緒やん!!

練習したら走れるようになるんかなぁ~