天気も良く、気温も帝都より暑い夏日!。車走らせるには絶好の日和。
で、偽祭踊りwで沸く札幌を離れ、旧知の友人を誘い、今季初の空知徘徊と洒落る。
車通りの少ない江別市美原・新篠津・北村経由で美唄を目指し、のどかな田園地帯を爆走。
しかし、最近とある理由で学生時代のサークルOB・OGを訪ね歩きをしている、同乗の旧知の友人の
ひとり同窓会(?)話・・・
・・・単身赴任した奴、逆に戻ってきた奴、故郷に戻った奴、今も帝都で夢を追う奴、かろうじて消息の分かる奴、
バツイチになった奴、病に罹り闘病の日々の奴・・・はああ、そうだよねえ。それなりに長く生きてりゃいろいろ
あるわなあ(遠い目)。翻って己は・・・
・・・で思わず盛り上がってしまい、気が付けば、ルートを外れて月形町に入ってしまい。
ま、これも一興慌てず行こう。一旦コンビニでエネルギーを補給し、改めて美唄へ向かう。
美唄に入り、いつもスルーしている駅前に立ち寄ってみた。

駅は新しくなり周辺も再整備されたが、人影は少なく、妙にがらーんとしていて。
駅横の中央バスターミナルも無くなり、昔日の面影がすっかり消えてしまったなあ。

昔、何度か中の食堂を利用したことのある新興ビルは、以前と変わらぬ姿であるけれども。
・・・何か廃墟然としているな。シャッターが閉まっているし、潰れたのかなあ?。
己が一時期住んでいた頃から、もう何十年も経っているしねえ。
栄枯盛衰、これまたいろいろあったのだろう。

ついでに、つい目に入った古い煉瓦倉庫をパチリ。
昔、地方の駅前と言えば、もっと大ぶりの煉瓦倉庫が必ずあったけれども。
これらも徐々に姿を消しているよねえ。

・・・などと、ちとノスタルジックに浸りつつ駅前を後にして、東美唄へと向かう~。