goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

不謹慎だけど、少しだけ楽しみ。

2021-09-16 | 私のこと。

今度、

モデルナの2回目を接種する予定です

 

不謹慎なのですが、

2回目の副反応がどこまでいくのか、

少しだけ楽しみです

 

と、いいますのも、

通常、体調不良は突然来て、

死にそうになりながら、

予定の変更をお願いをします

 

この、

死にそうになりながら、

謝って、謝って予定変更させていただく作業は、

精神的にも肉体的にも、本当に大変です

病院のベッドの上で、点滴に繋がれながら、謝罪の連絡をしたこともあったわ・・・。

「いつ退院しますか?」・・・と聞かれ、

「知らんがな・・・」と、心から思ったわ・・・。

看護師さんに、退院させてくださいって、頼んだら、「落ち着いて」って言われたのよね。

 

ところが、

今回は計画的体調不良ですので、

予定は万全に空けてあります

3日間は寝込む予定です

さらに、

普段は家にいても、

やることが多く、

仕事以外で、ゆっくり座る時間の確保は、

意外と大変です

 

ふふふふふふ。

ゆっくり座るどころか、

体調不良を大義名分として、がんがん寝てやるぞ

少し調子が良かったら、

寝ながら、貯めてある「読みたい本」を、

片っ端から読むのだ~~~

 

どうか・・・私の想定を超える副反応が、

来ないことを、祈っています・・・。

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


最近の調停。

2021-09-15 | 弁護士のお仕事(V版)。

朗報です

新型コロナ肺炎の影響で、

調停の1回目が、なかなか入らなかったり、

それ以降の期日も、なかなか入らなかったり、

大変な時期がありました  

 

それが、だいぶ、ペースを回復してきた印象です

※あくまで私の感触です。

※係属する裁判所によって差があります。

 


 

少し昔の記憶ですが・・・、

私はMAXで、同時期に確か20件くらい、

家庭裁判所の調停をお受けしていたことがあります

 

この頃、週に複数回・・・どころか、

1日に複数件調停があったのです・・・

 

※私の記憶ですが・・・。

10年くらい前って、

調停は1日3コマ制度でなかったでしょうか?

①10時~

②13時~

③15時~

だったような・・・???

現在は、

①午前

②午後

の2コマ制度ですね!

 

新型コロナ肺炎で調停が入りづらくなり、

週に1度も調停がない日があって、

不思議な気持ちになっていました

何より、

調停の案件はポコポコ受任しているので、

なかなか始まらない・動かない調停が増えてしまっていました

 

秋になって、だいぶペースが戻ってきて、

ホッとしています

調停の期日が入らないと、やはり話が進みません。

(期日間で頑張ることもしていますが・・・)

一定のペースが欲しいところでございます

 

 


 

 

調停!調停!ペースが戻ってきたぞ!!!うぉぉぉぉぉぉ!!!

    落ち着いて!手続代理人がそれだと場が混乱するだけだから!!!

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


猫写真。

2021-09-14 | 日記。

【箱があれば、まず入る】

ばたばたしてしまい、

ブログの題材がないので・・・。

困った時の・・・猫写真・・・!!!

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


猫の看病。

2021-09-13 | 日記。

枕に乗って、

添い寝して、

ゴロゴロゴロと何かの波動?を送ってくれています。

(私は副反応でヨレてます。左の黒いのは私の頭です)

 

あまりに生活感あふれる写真となってしまい、

写真が載せられませんが、

もう1匹の猫も、近くに来てくれています。

 

私が昼間に家にいて、

ずっと横になっていることは、

まずないので、

「いつもとちがうこと」を観察しに来ているだけなのかも・・・。

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


勉強の秋、中国語の秋。

2021-09-12 | 中国語奮闘記。

日HSK(汉语水平考试)4級を受けてきました


HSK4級とは?

中国語を用いて広範囲の話題について会話ができ、

中国語を母国語とする相手と、

比較的流暢にコミュニケ―ションを取ることができる。

(HSKのHPより)


HSKを受け始めたのが、

ちょうど昨年の9月からでしたので、

1つの区切りとして、4級を受験しました

 

ただし・・・!

 

4級はやはり、

よろよろ1年勉強をしただけの私には、

キツかったです

このブログでは、

いつでも正直にHSKの点数を記載しておりますので、

結果は今回も正直に報告します

 

そろそろ、初の不合格をいただきそうな予感・・・

 

 

もう・・・くじけそうなんですって・・・。よろよろですってば・・・。

誰に頼まれたわけでもないけど、兎に角頑張れ!振り絞れ!!!

 

4級となると、

覚えるべき単語の量も増え、

文法も「カン」では太刀打ちできないレベルになります

さらに、リスニングも1回しか読まれない・・・

(頼む!もう1回読み上げてください!そしたら、多分分かるので!)

 

「あ~~・・・嫌だ、嫌だ。

 こんなに勉強に満足いかずに試験に臨むなんて嫌だ・・・」

 

と、試験前にぼやいていたら、

「これまでの、人生で、

 満足いくほど勉強した上で受けられた試験はどれくらいある?」

と、的確な指摘をいただきました

 

あ。人生賭けた司法試験ですら、

満足とは程遠く、

見切り発車で受けました・・・。

 

試験とはそういうものだ・・・と、割り切って受けることにしました

 

約2時間ある試験は、

あッという間に終わってしまい・・・。

「うん?私試験中寝てたのかしら・・・?」という気分です

 

はて。

結果にもよりますが、

今後の中国語の目標はどのようにしましょうか・・・

考えておかなければ

HSK5級は、

4級のレベルから、またぐぐぐぐぐぐ~~~~~んと、

難しくなるらしいので、

1年以上かけて受験したいと思います

そうなりますと、

口試(スピーキング)の中級にトライしてみようかしら・・・

スピーキング、超・苦手・・・

 


最後に初心を忘れないための確認です

中国語の勉強の目的は、

中国語のドラマでドハマリしているものを、

字幕なしで観ること。

推しの言葉を、直接、脳に吸収すること

最近は、

ドラマの原作本を漁るようになり、

読解力も欲しくなってきました

また、

遂にbiribiri動画の有料会員になりました

(中国語と中国語字幕の動画の世界へ)

 

このオタク活動(?)、変態活動(?)のため、

中国語の勉強に努めたいと思います

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP